ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3958442
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 〜再訪で青空Getしたのに、なんでカメラが壊れるねん♪

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
10.0km
登り
840m
下り
822m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:57
合計
5:30
7:13
54
8:07
8:07
44
8:51
8:51
11
9:02
9:03
28
9:31
9:31
20
9:51
10:12
15
10:27
10:53
3
11:26
11:27
8
11:41
11:41
6
11:47
11:47
4
11:51
11:51
5
12:24
12:29
6
12:35
12:35
8
12:43
ゴール地点
合計距離: 9.97km
累積標高(上り): 840m
累積標高(下り): 822m
天候 曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今畑登山口の手前にある路肩駐車スペースを利用
・駐車場争奪戦を想定した5時半着で、既に先着2台ありました
・その後も続々と到着、路駐も発生していました
コース状況/
危険箇所等
登山口から雪が繋がっています
・我が家はスタート時点からアイゼンで歩きました
・雪が緩んでいるため、チェーンスパイクよりアイゼンがお勧めです
・近江展望台への登りは、距離は短いものの傾斜が強いので注意しましょう
その他周辺情報 今回も残念ながら直帰しました
駐車場争奪戦に参戦!!
結果、5時半に到着した我が家は3台目です♡
後続車が続々と到着、狭い駐車地は直ぐに満車で路駐多数でした
6
駐車場争奪戦に参戦!!
結果、5時半に到着した我が家は3台目です♡
後続車が続々と到着、狭い駐車地は直ぐに満車で路駐多数でした
後方から爛サッ瓩搬腓な音が!!
で、振り返るとトタン屋根の小屋からの落雪でした
この先に駐車してる車もあるからスコップが必要ですね
6
後方から爛サッ瓩搬腓な音が!!
で、振り返るとトタン屋根の小屋からの落雪でした
この先に駐車してる車もあるからスコップが必要ですね
二日前(1/28)は小雪が舞ってて、ガスに包まれてたから笹峠の先で撤退!!
で犧E戮海!!瓩蛤橡したら、見えてる・見えてる♡
これなら、直ぐにガスも飛ぶんじゃないかな♪
2
二日前(1/28)は小雪が舞ってて、ガスに包まれてたから笹峠の先で撤退!!
で犧E戮海!!瓩蛤橡したら、見えてる・見えてる♡
これなら、直ぐにガスも飛ぶんじゃないかな♪
以心伝心♡
考えてる事は同じようで、wifeもニヤニヤが止まらないようです♪
急に足取りが軽くなるから不思議ですねぇ〜(笑)
14
以心伝心♡
考えてる事は同じようで、wifeもニヤニヤが止まらないようです♪
急に足取りが軽くなるから不思議ですねぇ〜(笑)
楽しい登りが狒瓩おいで瓩噺討鵑任泙喉
ちょっとガスが気になるけど...
「今、行くから待っててね♡」
5
楽しい登りが狒瓩おいで瓩噺討鵑任泙喉
ちょっとガスが気になるけど...
「今、行くから待っててね♡」
笹峠を過ぎて...
二日前とは爐┐蕕ぐ磴き瓩任!!
小雪は舞ってないし、視界は開けてるし(笑)
3
笹峠を過ぎて...
二日前とは爐┐蕕ぐ磴き瓩任!!
小雪は舞ってないし、視界は開けてるし(笑)
もう直ぐ急登!!
その手前辺りから、可愛い爛戰咫辞瓩応援に駆けつけてくれました♪
4
もう直ぐ急登!!
その手前辺りから、可愛い爛戰咫辞瓩応援に駆けつけてくれました♪
振り返ると、こんな感じです♡
素敵でしょ♪
これは、稜線の霧氷に期待が持てますね
4
振り返ると、こんな感じです♡
素敵でしょ♪
これは、稜線の霧氷に期待が持てますね
先行者を追い掛けてガシガシ登るwife♡
はてさて、どんな形相してるんでしょうね(笑)
「この距離だと、そう簡単には追い付けませんよぉ〜!!」
4
先行者を追い掛けてガシガシ登るwife♡
はてさて、どんな形相してるんでしょうね(笑)
「この距離だと、そう簡単には追い付けませんよぉ〜!!」
あれぇ〜!!
時間と共にガスが濃くなって来たんですけどぉ〜!!
4
あれぇ〜!!
時間と共にガスが濃くなって来たんですけどぉ〜!!
「この先、何も見えへんでぇ!!」
「傾斜が緩くなってきたから、もう直ぐ近江展望台やろ!?」
5
「この先、何も見えへんでぇ!!」
「傾斜が緩くなってきたから、もう直ぐ近江展望台やろ!?」
近江…
「おいおい狹庫沼罩瓩見えへんがな」
「そんなんかまへんけど、稜線が見えんのは許さへんでぇ!!」とwife
4
近江…
「おいおい狹庫沼罩瓩見えへんがな」
「そんなんかまへんけど、稜線が見えんのは許さへんでぇ!!」とwife
ここで待機するか迷ったけど...
相談して、とりあえず進むことにしました♪
後で晴れたら、周回ルートじゃなくピストンに変更することにしたんです♡
1
ここで待機するか迷ったけど...
相談して、とりあえず進むことにしました♪
後で晴れたら、周回ルートじゃなくピストンに変更することにしたんです♡
おぉ〜!!
急に空は青くなってきたぞぉ!!
で、ここで約20分も動かずに待機(笑)
6
おぉ〜!!
急に空は青くなってきたぞぉ!!
で、ここで約20分も動かずに待機(笑)
後続者に道を譲って、我が家は狷阿ず瓩任后幣弌
で、その甲斐あって...
二人で「いいねぇ!!」を連発♪
12
後続者に道を譲って、我が家は狷阿ず瓩任后幣弌
で、その甲斐あって...
二人で「いいねぇ!!」を連発♪
ガスの動きを見てるだけでも楽しいですね♡
それに、太陽が見えると体感温度が急上昇!!
テンションも爆上がりです(笑)
7
ガスの動きを見てるだけでも楽しいですね♡
それに、太陽が見えると体感温度が急上昇!!
テンションも爆上がりです(笑)
ところが・ところが!
ここで狢臾簑雖瓩発生したんです!!
何と、カメラのシャッターが切れなくなったんですよ(泣)
10
ところが・ところが!
ここで狢臾簑雖瓩発生したんです!!
何と、カメラのシャッターが切れなくなったんですよ(泣)
wifeは猝椶埜て満足する派瓩覆鵑任
で「しゃーないやん」の一言で片付けられました!!
いやいや犲命燭忙らないと満足できない派瓩了笋箸靴討...
9
wifeは猝椶埜て満足する派瓩覆鵑任
で「しゃーないやん」の一言で片付けられました!!
いやいや犲命燭忙らないと満足できない派瓩了笋箸靴討...
液晶画面には爛メラとレンズの通信エラー瓩良充!
レンズの脱着、電源のオンオフを繰り返すも症状は改善せず!!
で、止む無くスマホ写真で辛抱する羽目に(泣)
11
液晶画面には爛メラとレンズの通信エラー瓩良充!
レンズの脱着、電源のオンオフを繰り返すも症状は改善せず!!
で、止む無くスマホ写真で辛抱する羽目に(泣)
今日の手袋は防寒テムレス!!
それがどうした、って!?
これが救いだったんですよ、指先タッチできるんです(笑)
7
今日の手袋は防寒テムレス!!
それがどうした、って!?
これが救いだったんですよ、指先タッチできるんです(笑)
結局、見事な稜線の景色にカメラが仕えず仕舞い!!
再訪で青空をGetしたのに...
「なんてぇ日だ!!」
4
結局、見事な稜線の景色にカメラが仕えず仕舞い!!
再訪で青空をGetしたのに...
「なんてぇ日だ!!」
今にも崩れそう!!
見てるだけで怖そうでしょ♪
3
今にも崩れそう!!
見てるだけで怖そうでしょ♪
近江展望台方面を振り返って...
6
近江展望台方面を振り返って...
で、何故か山頂写真にワープしました(笑)
理由は...
そうです、カメラ撮影が出来なかったからで〜す♪
18
で、何故か山頂写真にワープしました(笑)
理由は...
そうです、カメラ撮影が出来なかったからで〜す♪
でも、これはカメラで撮ったんです!!
時々、機嫌を直してくれる時があるんですよね
天気と一緒で、最高点を過ぎた頃から時々ガスが爐屬錣 銑瓩函幣弌
17
でも、これはカメラで撮ったんです!!
時々、機嫌を直してくれる時があるんですよね
天気と一緒で、最高点を過ぎた頃から時々ガスが爐屬錣 銑瓩函幣弌
これがカメラで撮った最後の一枚!!
以降、どうにも機嫌を直してくれませんでした
10
これがカメラで撮った最後の一枚!!
以降、どうにも機嫌を直してくれませんでした
ということで、ここからはスマホ写真です♪
モンスター級のエビちゃん!!
9
ということで、ここからはスマホ写真です♪
モンスター級のエビちゃん!!
綺麗な稜線♡
歩いてても、無茶苦茶に気持ち良かったっす♪
この絵を見れば分かりますよね♡
19
綺麗な稜線♡
歩いてても、無茶苦茶に気持ち良かったっす♪
この絵を見れば分かりますよね♡
でも、どちらかと言うと狎欧譴討襪里楼貊岫瓩辰憧兇犬任
晴れたと思えばガスが来て、の繰り返しでした
4
でも、どちらかと言うと狎欧譴討襪里楼貊岫瓩辰憧兇犬任
晴れたと思えばガスが来て、の繰り返しでした
最高点に到着
で、ふと後方に目を遣ると...
13
最高点に到着
で、ふと後方に目を遣ると...
あそこの霧氷が輝いてるように見えますねぇ!
しかも、誰の足跡もありませんねぇ!!
これは行くっきゃないでしょ(笑)
6
あそこの霧氷が輝いてるように見えますねぇ!
しかも、誰の足跡もありませんねぇ!!
これは行くっきゃないでしょ(笑)
と言うことで、一気に駆け下りた私の足跡♪
その跡を忠実に辿ってくるwife♡
でも、意外とゴボり具合は爐佞らはぎ止まり瓩任靴拭幣弌
11
と言うことで、一気に駆け下りた私の足跡♪
その跡を忠実に辿ってくるwife♡
でも、意外とゴボり具合は爐佞らはぎ止まり瓩任靴拭幣弌
と言うことで、今日もワカンは使わず仕舞いです
ちなみに、こんな景色を我が家が独占♪
10
と言うことで、今日もワカンは使わず仕舞いです
ちなみに、こんな景色を我が家が独占♪
こんな爛悒咫宍薛瓩癶
これも「青空があってこそ」ですよね♡
5
こんな爛悒咫宍薛瓩癶
これも「青空があってこそ」ですよね♡
でかい!!
良くここまで育ったもんですね♪
7
でかい!!
良くここまで育ったもんですね♪
霧氷の迷路を進むwife♡
16
霧氷の迷路を進むwife♡
で、こっちを見て爛疋箚薛瓩靴討泙喉
でも、ピントは主役の霧氷に合わせてますから(笑)
16
で、こっちを見て爛疋箚薛瓩靴討泙喉
でも、ピントは主役の霧氷に合わせてますから(笑)
鳥居は腰の高さでしたよ♪
12
鳥居は腰の高さでしたよ♪
無事、下山しました
ありがとうございます
8
無事、下山しました
ありがとうございます

装備

個人装備
アイゼン 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS

感想

二日前にも訪問して笹峠の先で撃沈
小雪が舞っててホワイトアウトじゃ仕方ないですよね
と言うことで、早速の再訪です(笑)

気になるのは、今日が日曜ってことです
駐車場争奪戦になるのは間違いありませんからね
なので、5時半に到着したんですが先着2台あってビックリ!!

で、我が家が到着して以降は次々の後続車が到着しました
狭い駐車スペースはあっという間に満車
出発する頃には路駐も始まってました
ちなみに、訪問者の9割は他府県ナンバーでしたよ♡

さてさて、肝心の稜線散歩は...
期待した通りの景色に出会えて大満足♡
ただ、カメラが壊れたのは大ショックです(泣)
まだまだ雪山を楽しまなきゃいけないのに...
その後は花巡りも待ってるのに...
思わぬ出費になりそうで怖いなぁ

それはさておき...
今年になって藤原岳、竜ヶ岳、綿向山、桧塚奥峰、伊吹山、霊仙山
となると、次なる雪山は武奈ヶ岳、取立山、銀杏峰、荒島岳、三十三間山!?
コロナの感染状況を考えると、県内で武奈ヶ岳が無難かな!?
帰宅して早速、次の行き先に思案を巡らせてます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

中良しご夫婦さん  こんにちは。
山もご機嫌を直して、奥様は終止ご機嫌よく歩かれて(写真写った笑顔で解りますネ)。
ご機嫌斜めのカメラもご主人をわきまえているのか、ご自身の写真はバッチリと写され良かったですね、俺も記録派で写真がないとガッカリしますよ、スマホで撮れるのだからまだ良いですね。
お疲れ様でした・・・駐車場の争奪戦にへ閉口しますね。
2022/1/31 13:06
yasioさん
コメントありがとうございます。
今の時期は狠鷦崗貽駝鵜瓩鯣鬚韻襪里眤臺僂任 coldsweats01
かと言って、早く着くために睡眠時間を削るのは爐發辰討里曚瓩任垢茲
なので我が家は車中泊が多くて、朝まで爐阿辰垢雖瓩離僖拭璽鵑多いかな
我が家の特技「すぐに、どこででも寝られる」が効力を発揮するんですよ(笑)
それと、ポータブルトイレも積み込んでますからね♪

yasioさんも「写真を撮らないと満足できない派」なんですね
お仲間がいて安心しました
wifeは写真に爐海世錣雖瓩無いのが唯一の不満です
だって、道草(=写真撮影)には厳しいんですよ(笑)
2022/1/31 18:26
こんばんは。

青空と銀稜を求めて雪の霊仙山へ早速の再訪、まさに雪辱戦ですね。
今回こそ素晴らしい光景にお出逢いになられて、綺麗な写真もたくさん!と思いきやカメラ故障でしたか…😢容易に直ればいいですけどね。
私も写真を撮らないと満足できない派です。で、たくさん撮り過ぎて選定に困る派です😅
奥様は心のカメラに焼き付ける派なんでしょうね。素敵です。

たくさん積もった雪も少しずつ賞味期限が切れそうになってきましたね。また寒波は来るのでしょうか?それともこのまま春に…?
でもお花が好きな私は春が待ち遠しいです🌼
2022/1/31 21:19
uriuri4211さん
コメントありがとうございます。
日に日に雪が減っていくと思うと、我慢できなかったんです sweat01
ここの長い稜線は狃椨瓩鯑┐靴舛礇瀬瓩世隼廚辰董幣弌
で、速攻で再訪しちゃいました

私もuriuri4211さんと同じで「春」が待ち遠しいですね
霊仙山なら「エビネ・福寿草・山芍薬・クリンソウ」狙いかな!?
這いつくばって、マクロレンズで被写体にかぶりつてる怪しい人を見たら私です
いつも肘や膝をドロドロにしてwifeに叱られるんですが coldsweats01
2022/1/31 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら