ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395924
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

チョット変わったコ−スで行く丹沢

2014年01月12日(日) ~ 2014年01月13日(月)
 - 拍手
その他3人
GPS
39:00
距離
23.2km
登り
2,519m
下り
2,373m

コースタイム

12日 8:40三叉路-10:30高畑山-13:20本間の頭-15:35丹沢山 宴16:10-20:00

13日 7:15丹沢山-9:05蛭ヶ岳-12:50檜洞丸-15:20西丹沢バス停
天候 12日 晴れ
13日 快晴後曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線本厚木駅下車5番乗り場 宮ヶ瀬行きバス三叉路下車
コース状況/
危険箇所等
丹沢といえ雪山です。

万全の装備と体調で
今日は小田急線本厚木駅下車です。宮が瀬行きバスは時間に余裕をもって来ました。
駅そばの朝そばを食べます。320円はお徳?
13
今日は小田急線本厚木駅下車です。宮が瀬行きバスは時間に余裕をもって来ました。
駅そばの朝そばを食べます。320円はお徳?
約1時間丹沢山登山口の三叉路下車です。
約1時間丹沢山登山口の三叉路下車です。
冬は快適な雑木林です。
ある夏の日の雨上がりここには絶対居たくありません・・・
3
冬は快適な雑木林です。
ある夏の日の雨上がりここには絶対居たくありません・・・
ふむふむ
高畑山山頂
やっと半分
ふむふむ
アイゼン装着
左が丹沢山?・・・まだまだ遠い
2
左が丹沢山?・・・まだまだ遠い
アップダウンもあります
1
アップダウンもあります
太礼ノ頭まだまだです。1.9と9.1
2
太礼ノ頭まだまだです。1.9と9.1
宮ヶ瀬10礎安山1舛笋辰藩茲燭・・・
1
宮ヶ瀬10礎安山1舛笋辰藩茲燭・・・
でもまだある。
丹沢山登頂・・・ガスが沸き上がってしまいました。何も見えず寒む寒むです。
ほっかぶりのおっさんだれ?
失礼しました・・・寒かったので
22
丹沢山登頂・・・ガスが沸き上がってしまいました。何も見えず寒む寒むです。
ほっかぶりのおっさんだれ?
失礼しました・・・寒かったので
いきなりルンルン宴の始まりです♪
24
いきなりルンルン宴の始まりです♪
男だけなら絶対ない作らないメニュ−
前菜アボカドのシ−ズニングスパイス&オリ−ブオイルかけ・・・旨旨
19
男だけなら絶対ない作らないメニュ−
前菜アボカドのシ−ズニングスパイス&オリ−ブオイルかけ・・・旨旨
男は黙ってビ−とおっとっとです♪
10
男は黙ってビ−とおっとっとです♪
夕焼けショ−です
17
夕焼けショ−です
おばさんズに夕日はお似合い?
5
おばさんズに夕日はお似合い?
穏やかに暮れていきます。
18
穏やかに暮れていきます。
丹沢山の標識の彼方に♪
7
丹沢山の標識の彼方に♪
みやま山荘さんのカレ−も有名ですが・・・
今日は2種類のカレ−をご用意しました。
明治なすと完熟トマトのカレ−♪
酸味があって旨い
15
みやま山荘さんのカレ−も有名ですが・・・
今日は2種類のカレ−をご用意しました。
明治なすと完熟トマトのカレ−♪
酸味があって旨い
S&Bのロ−ストオニオンチ−ズカレ−♪
とろけるチ−ズが旨い
15
S&Bのロ−ストオニオンチ−ズカレ−♪
とろけるチ−ズが旨い
歯磨きしに外に・・夜景がきれいです。
このあと寝床に3秒で寝たようです。
2
歯磨きしに外に・・夜景がきれいです。
このあと寝床に3秒で寝たようです。
あれ・・・もう朝か?
10
あれ・・・もう朝か?
穏やかな一日の始まりです♪
1
穏やかな一日の始まりです♪
今日も元気なおばさんズ
29
今日も元気なおばさんズ
ごめんおねえさんズの間違いでした。
19
ごめんおねえさんズの間違いでした。
昔から愛用している鍛冶屋さんが作った鋳造のアイゼンまだまだ現役!
8
昔から愛用している鍛冶屋さんが作った鋳造のアイゼンまだまだ現役!
丹沢山から蛭までは快適な稜線を行きます
6
丹沢山から蛭までは快適な稜線を行きます
蛭と富士
富士アップです
富士山が綺麗
丹沢山に日があがりました。右は塔です
4
丹沢山に日があがりました。右は塔です
影足・・・長
海が輝いています。
2
海が輝いています。
アップです
江ノ島♪
青空とおねえさんズ?
7
青空とおねえさんズ?
富士山とくれば勿論山渓ポ−ズです
12
富士山とくれば勿論山渓ポ−ズです
蛭の小屋が見えてきました
1
蛭の小屋が見えてきました
あれれ・・・
お逢いできず残念です!
7
あれれ・・・
お逢いできず残念です!
蛭には快適な稜線が続きます。
1
蛭には快適な稜線が続きます。
鬼ヶ岩の下りは問題なし
鬼ヶ岩の下りは問題なし
蛭ヶ岳到着です。
5
蛭ヶ岳到着です。
辿ってきた稜線です。
2
辿ってきた稜線です。
蛭山頂富士山が綺麗です。
ここの下りが第一の難関!
22
蛭山頂富士山が綺麗です。
ここの下りが第一の難関!
蛭の下りです。念には念を入れてビレ−して行きます。こうやって架け替えて下さいって手本です。
万が一滑ってもクサリのワンスパンで済みます。
少しでも恐怖心を無くすのが目的です。
11
蛭の下りです。念には念を入れてビレ−して行きます。こうやって架け替えて下さいって手本です。
万が一滑ってもクサリのワンスパンで済みます。
少しでも恐怖心を無くすのが目的です。
同行の女性の安全はできる限り確保します。
テ−プシリングで簡易ハ−ネス。プル−ジックなどみんな即出来る様になりました。
8
同行の女性の安全はできる限り確保します。
テ−プシリングで簡易ハ−ネス。プル−ジックなどみんな即出来る様になりました。
今日はザイル持参ですが出番は無しです・・・
出番が無いほうが嬉しい・・・

後は檜洞丸の登りになる金山谷のキレットがどうなっているか?だけです
14
今日はザイル持参ですが出番は無しです・・・
出番が無いほうが嬉しい・・・

後は檜洞丸の登りになる金山谷のキレットがどうなっているか?だけです
まだまだ遙か彼方・・・檜洞丸!
1
まだまだ遙か彼方・・・檜洞丸!
檜洞丸が遙かに高い!
2
檜洞丸が遙かに高い!
この先きが金山谷のキレットですが無事通過しました。
3
この先きが金山谷のキレットですが無事通過しました。
檜洞丸青ヶ岳山荘到着12時45分。
ここでビ−ではなくコ−ラ飲んでゆっくり休憩しょうと思ったのですが・・・15時40分発のバスまであと持ち時間2時間55分微妙な時間となってしまいました。
感じのいい女性のお見送り気を付けてって・・・オナ−さんかな?
7
檜洞丸青ヶ岳山荘到着12時45分。
ここでビ−ではなくコ−ラ飲んでゆっくり休憩しょうと思ったのですが・・・15時40分発のバスまであと持ち時間2時間55分微妙な時間となってしまいました。
感じのいい女性のお見送り気を付けてって・・・オナ−さんかな?
写真撮って下山!
9
写真撮って下山!
雲が低く暗い下山です。
3
雲が低く暗い下山です。
アイゼン装着のままゴメンチャイ
アイゼン装着のままゴメンチャイ
檜洞はブナの巨木が多いです。
檜洞はブナの巨木が多いです。
地図ではあと40分。持ち時間1時間
どうやら・・・
1
地図ではあと40分。持ち時間1時間
どうやら・・・
鹿君です。こっち見てないで早く逃げないと食べられちゃうよ?だれに・・・
4
鹿君です。こっち見てないで早く逃げないと食べられちゃうよ?だれに・・・
いつも元気なお姉様たち・・・
楽しかったで〜す。
次、八ッお願いしま〜す♪ってもう勝手に決めてるし・・・
1
いつも元気なお姉様たち・・・
楽しかったで〜す。
次、八ッお願いしま〜す♪ってもう勝手に決めてるし・・・
今日のサプライズです。西丹沢バス停。これ誰か忘れてませんか? え・・・私のです。
あれtenさん?あれkeroさん・・・偶然の出逢いでした。レコ友のkeroさんことkerosummerさんとの驚きの出逢いです。
keroさんとはレコ友と言うより飲み友か・・・?
神田よろしくね♪
26
今日のサプライズです。西丹沢バス停。これ誰か忘れてませんか? え・・・私のです。
あれtenさん?あれkeroさん・・・偶然の出逢いでした。レコ友のkeroさんことkerosummerさんとの驚きの出逢いです。
keroさんとはレコ友と言うより飲み友か・・・?
神田よろしくね♪
バスは御殿場線山北駅で下車しました。駅前のさくらの湯で汗を流します。ここは公共施設なので不健全なビ−はありませんが400円と安いです。
持ち込みはOKらしいですけど。
お友達のフレフレさんじゃないからそこまではやりません!移動・・・
1
バスは御殿場線山北駅で下車しました。駅前のさくらの湯で汗を流します。ここは公共施設なので不健全なビ−はありませんが400円と安いです。
持ち込みはOKらしいですけど。
お友達のフレフレさんじゃないからそこまではやりません!移動・・・
前から気になっていた山北駅の駅前食堂その名もポッポ駅前屋さんです。迷わず乱入です。
7
前から気になっていた山北駅の駅前食堂その名もポッポ駅前屋さんです。迷わず乱入です。
テッチャンは必見です。お店の名のとおり中にジオラマがあります。
7
テッチャンは必見です。お店の名のとおり中にジオラマがあります。
ビ−は運ばれるやいなやすぐ飲みました。
お通しは2品です。塩辛は旨いです
11
ビ−は運ばれるやいなやすぐ飲みました。
お通しは2品です。塩辛は旨いです
焼きそば
飲んで食べて4人で6500円
またまた素敵な駅前食堂発見!
女将が素敵です♪
いい店みっけ!
14
焼きそば
飲んで食べて4人で6500円
またまた素敵な駅前食堂発見!
女将が素敵です♪
いい店みっけ!
御殿場線で新松田、小田急線、千代田線、東武線まだまだ帰路は遠い・・・トホホ
4
御殿場線で新松田、小田急線、千代田線、東武線まだまだ帰路は遠い・・・トホホ
勿論2014初山渓ポ−ズです♪
楽しかったで〜す。
って言われると本当に嬉しいです。
次、八ツ行きたいで〜す。次は何々で〜す。
って完全ひつじ化か・・・
20
勿論2014初山渓ポ−ズです♪
楽しかったで〜す。
って言われると本当に嬉しいです。
次、八ツ行きたいで〜す。次は何々で〜す。
って完全ひつじ化か・・・

感想

丹沢三峰を登りお気に入りの山小屋みやま山荘に泊まりました。

丹沢ブ−ムですか?すごく混んでいました。

蛭から檜へはアップダウンあり結構時間がかかります。人も少ないです。

蛭の下りと檜洞の金山谷のキレットの通過は注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1547人

コメント

蕎麦に始まりそばに終わるですね。
ten-no-kiさん、こんばんは。

今回はいつものメンバーでお出かけだったようで。

それにしても、皆さんお元気で、
よくこれだけの距離を歩かれたものだと感心します。

ぽっぽ駅前屋は私もこの看板を見たら
迷わず入ってしまいますね♪
なんとなく醸し出す雰囲気でわかってしまいます。

「2014初山渓ポ−ズ」はデスクトップにしたいくらい
気に入りました!
2014/1/15 23:22
ten-no-kiさん、お仲間の皆様、こんにちは!
「感じのいい女性」kameです  慌てて修正しないでね
すみません、運命の赤い糸を感じてしまいました。

小屋から出て、まだ小屋の前で支度をしていたお仲間さん達とご挨拶して山頂の方を見上げたら、すでに上の方へ進んでいるリーダーらしきダンディーな男性がにっこり微笑んで会釈してくださった。
皆さん感じのいい方々だなぁと印象に残っておりました。

お互いに穏やかなお天気の白い丹沢、よかったですね〜

いつかまたどこかのお山でお会いできるとうれしいです
2014/1/16 0:02
お疲れさまです!
tenさん

お疲れさまです!

丹沢を堪能コースですね

檜洞丸〜蛭の道は、歩きづらいですよね
人も少ないです!

実は明日檜洞丸に行こうかと計画していましたが、
先ほど仕事終わり、帰宅したら1時なので、、諦めます

追伸
なんと、私もお会いしたかったkameさんとお会いしたのですね!

導かれるように、どんどん繋がって行きますね!
2014/1/16 1:16
ロングコースお疲れ様でした!(^^)!
ten-no-kiさん おはようございますヽ(^o^)丿

うふふっ823の落書き見つかっちゃいましたね〜
ホントお会いできず残念でした (>_<)

またまた魅力的なコース
丹沢三峰。。。ヒル冬眠中に歩いてみたいです。
日帰りだと大倉へ下りですね。

臼〜蛭もまだ未踏の地。
日が長いときに西丹から大倉まで歩いて見たいなと

また夜にじっくり読ませていただきま〜す(*^^)v
2014/1/16 8:11
偶然の出合い♡
tenさん、丹沢縦走お疲れ様でした。
いや〜西丹沢自然教室でお会いしてビックリでしたよん
青ヶ岳山荘でお会いしたのはkamehibaご夫婦の奥様の様で、
これまたビックリです。
tenさんと同行の女性陣も小さくて細い方ばかりなのに、
とてもパワーがあるんですね。見習わなくては…。
飲みももちろんですが、お山にもご一緒したいで〜す
2014/1/16 16:47
蕎麦屋と駅前食堂
ELKさん こんばんは。

小さい方が多いのにおばさんズは元気にもくもくと歩きます。頼もしい限りです。

ぽっぽ駅前屋さんはなかなかいいお店です。いい店見つけちゃいました

そう言えば水上駅のロ−タリ−の左隅にあった『とよだ食堂』ご存知ですか。

鍋焼きうどんが旨い店でした。へんくつな親父がいました。もうありませんが・・・
2014/1/16 20:07
感じのいい女性? プププ〜ッ(^_-)-☆
tenさん、まいど〜

檜洞丸で感じの良い女性にお会いできたようで何よりです
今度また一緒に飲みましょう
あ、イメージ壊れるから飲まん方がええかも

西丹沢に下山したら、今度はどっかで見たことある感じの良い呑兵衛さんにも会われたようで、またまた何よりです〜
あ、山も行ったら単なる呑兵衛じゃないってイメージ上がるかも

やっぱり、tenさんにはおばさんズさんが良く似合います
あ〜あ、tenさん、お二人に失礼やわ〜
知〜らんし〜
2014/1/16 20:51
慌てて修正してしました♪ 「とても素敵な女性」kameさん
kameさん  始めまして

足跡は良くお見かけするのですがお声かけして頂いてありがとうございます。

あと30分時間に余裕があれば小屋で休憩しょうって話し合っていました。

蛭から檜洞へは思ったより時間がかかり休む時間が無くなってしまいました。とても残念です。

えぇぇぇ 運命の赤い糸・・・ さらにダンディーな男性って褒めすぎです

必ずお逢いできると思いますが 家ではウダウダしていて女房殿にはいつも怒られているただのおっさんですが
2014/1/16 21:00
知らず知らずの出会い♪
こんばんは、tenさん(^^)v

ふふふ・・先にkamehibaさんのレコを拝見してましたが、ワタシも久しぶりに「感じのいい女性」にお会いしたかったです
お酒を飲んでも「感じのいい女性」ですよ(笑)

今回tenさんが歩かれた宮ヶ瀬から丹沢山の丹沢三峰コース、最近とても気になってチェックしていたのですがナイスタイミングで歩かれてますね
ストレートな質問ですが、歩いた感想としては楽しかったですか?
近々久しぶりに冬の丹沢へお邪魔しようと思っているのですが、どこを歩こうか迷っております 

もはやtenさんのレコはおばさんズ がいらっしゃってこそですね
今回も「両手に花山行」羨ましいです (^^)
2014/1/16 21:28
コ−ラ
YANちゃん こんばんは

遅くまで仕事ご苦労様です。

おっさんはその時間だいたい寝てます。

青ヶ岳山荘でコ−ラ飲みたかったな

本当はビ−ルでしょってツ込まないでね

蛭〜檜洞はアップダウンがあり冬は気も使います。金山谷のキレットは目の眩むような雪稜になっていました。

青ヶ岳山荘は一度泊まってみたい山小屋リスト入りです
2014/1/16 21:30
14:42丹沢山14:45は823さん 15:35丹沢山到着
823さん こんばんは

おぉすごいニアミスです

今回823さんは丹沢山かもって考えていました。もしかするとみやまみやま山荘泊かなって

落書きの隣にten-Gって書いて写真とればよかった。後悔してます

きっと逢えます。神田の飲み屋だったりして
2014/1/16 22:27
ポ−チ・・・
keroさん こんばんは

畦ヶ丸お疲れ様です。

ポ−チ・・・ありがとうございました

山北で降りてさくらの湯で汗を流し、ポッポ駅前屋さんと言う駅前食堂に行きました。なかなかいいお店でした。

さくらの湯さんは公共施設なのでビ−はありません

飲み友のkeroさんと山で偶然の出逢い なんか変
2014/1/16 22:45
西丹沢に下山したら♪
フレフレさん まいど

西丹沢に下山したら冬なのにたくさんの素敵なお花に囲まれてました。

まあフレフレさんの足元にも及びませんが

未踏峰神田岳よろしく
2014/1/16 22:49
kamaさんここだけの話にして下さい
kamaさん こんばんは

お酒を飲んでも「感じのいい女性」ですよ(笑)・・・ってチョット引く

大切な地図と磁石はどうやら落としてしまったようです どうしたら帰れるのだろう 気がつけばバナナの森に迷い込んでしまった様です

このコ−スアップダウンがありM向きです。蛭の下りと金山谷のキレットを慎重に行けば楽しいです。

俺は梨が好きなんだけど  だめ
2014/1/16 23:20
ゲスト
tenさんまいどのこんばんは
皆様タフですねぇ〜
石尾根で心折れたオイラとしてはお恥ずかしい。。。
タフの秘訣は食べる食べる呑む呑む食べるですかぁ?w

「おっとっと」と「ビレーで安心」と「やっぱカッコイイ tenさんのヤマケイポーズ」と

追記
不要な突っ込み入れちゃいました「すんまそん」
2014/1/17 0:10
地図は間違いです
gonさんまいど

距離46km 累積標高4200mは地図入力の間違いです。ゴメンチャイ

gonさんと違いそんなに歩けません

なかなか足が奥多摩に向きませんがそのうちニッカで乱入します

「勿論ヤマケイポーズ」と「男同士なら絶対作らないアボカド」と「なぜか最後はたくさんの花に囲まれて」と
2014/1/17 9:23
飲み友、レコ友、山友・・・
ten兄さん、こんにちは

いつもながら、ブービー賞狙いの遅コメすみません

酒場で会うべき人と山で会うのは何か変な感じですね
次回は、都心のど真ん中で会うのでしょうか。ザックではなくビジネス鞄を持って。。。。ん〜楽しみです。

神奈川だと丹沢は近い印象がありますが、埼玉からだとやっぱり遠いんですね。神奈川県民が秩父に行くようなもんでしょうか。

鉄ちゃんではありませんが、ポッポ駅前屋、ちょっと行ってみたくなりました
2014/1/17 12:27
やっぱ駅前食堂でしょう
100mtさん こんばんは

ポッポ駅前屋さんいい店見つけました。

丹沢は電車に乗っている時間は長いですが乗り継が便利です。

帰りはいつも小田急の中はワンカップ

どうしょうもないおっさんです

神田岳よろしく
2014/1/17 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら