ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 396019
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所、3ルンゼ〜国見尾根

2014年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
@436 ISHIHARU その他1人
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
969m
下り
948m

コースタイム

ゲート(20')〜裏道登山道〜(40')藤内小屋(30')藤内壁出合(2h30')3ルンゼ


3ルンゼ〜国見峠(30')石門〜国見尾根(1h30')藤内小屋(45')ゲート
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
御在所に行ってきた
当初の予定は、I氏のラッセルの体験と2ルンゼ奥俣のアイスクライミングの予定だったが
奥俣への細部経路がわからず、またまた今年も3ルンゼまでいく羽目に・・・
帰りは国見尾根を経由し、藤内壁全容を確認
しっかり奥俣2ルンゼの位置とおまけの前衛壁の氷結状態を確認できた
よっし!来週こそは!!


★行動
0530伊勢組、発〜R23〜
0600中勢バイパス〜R306〜湯ノ山街道〜コンビニ経由〜
0730ゲート付近に駐車

0745出発〜裏道登山道〜
0845藤内小屋
0930藤内壁出合
1ルンゼ中俣は上部は登攀できそうだが、下部がまだ氷が良くない感じだ
登攀可能まで発達するのは1月下旬ごろだろうか?

さて、ここ前尾根の基部付近から潅木帯を登攀して高巻き(毎年ここを通っててもう3回目かなあ〜)
しばらくすると行き詰った
氷結上に積雪があり足が滑って登れない
急斜面のルンゼ内でアイゼンを交互に慎重に装着・・・
すると・・・うちらの上部へ小移動してたKTCが足を滑らせ滑落3m!
そのときI氏のザックが巻き添えとなりザックが滑落50m!
後続パーティー2名がザックを止めようとしてくれたが、手が届かず更に更に滑り落ちるザック!
ヘイ!ザッーーーーーク!(笑)
その後、安全圏でアイゼンを装着したKTCがI氏のザックを回収しにとぼとぼ下降
結局200mほど滑落したザックを回収し、しょんぼり合流した(30分ほどロス)
いや〜〜〜アイゼンは平らな安全な場所で装着!
今回の教訓です

1145シャンデリア
ここか?
と思い3ルンゼ手前の小さなルンゼを登るもシャンデリアが数本凍っていただけ
これはまだまだ登攀できない
ここじゃない・・・写真を撮り周囲を偵察するも結局わからない
やむなく3ルンゼに移動することにした

12003ルンゼ
う〜〜ん・・・
アックスを出す気にもならないエリアなので、遊歩道へ登りアイゼン、ハーネスをザックに片付けた

1315石門
国見峠を経由し石門を鑑賞

1400ゆるぎ岩〜国見尾根〜
藤内壁が良く見える
なるほど・・・「奥俣」はバットレスの右上でしっかり氷結していた
そもそも早く沢に入りすぎだなあと反省
次回の経路の目星をつけたし、帰ることとした

1500藤内小屋
1600駐車場〜帰路〜

いったん解散

1900おでん屋「坊」にて再集合し反省会♪

I氏の新車で到着♪
最新の車両はいたれりつくせりで新機能満載!
1
I氏の新車で到着♪
最新の車両はいたれりつくせりで新機能満載!
ゲートを超えると正面に「鎌ヶ岳」が見える
三重のマッターホルンだ(笑)
ゲートを超えると正面に「鎌ヶ岳」が見える
三重のマッターホルンだ(笑)
藤内壁出合に到着
2ルンゼに行きたいのだが・・・
2
藤内壁出合に到着
2ルンゼに行きたいのだが・・・
沢を高巻きしてパス
沢を高巻きしてパス
潅木帯を抜けてルンゼに入る
1
潅木帯を抜けてルンゼに入る
ザックがーーー!
1
ザックがーーー!
キレイだな〜
3ルンゼ手前
ここか?
と思い登り詰めたがちがうなあ〜〜
残念・・・
4
ここか?
と思い登り詰めたがちがうなあ〜〜
残念・・・
仕方が無くまた3ルンゼに到着
2人がTRで登攀中
2人が奥俣へ偵察のため下降していったが
我々は遊歩道へ出ることにした
2
仕方が無くまた3ルンゼに到着
2人がTRで登攀中
2人が奥俣へ偵察のため下降していったが
我々は遊歩道へ出ることにした
一面の樹氷がきれいだ
1
一面の樹氷がきれいだ
遊歩道は、樹氷のトンネルになっており美しい♪
2
遊歩道は、樹氷のトンネルになっており美しい♪
や!まじでキレイなんです♪
5
や!まじでキレイなんです♪
石門で戯れるKTC♪
5
石門で戯れるKTC♪
2014年01月15日 00:17撮影
2
1/15 0:17
天狗岩を登る!
おいおいクライマーなら迂回じゃなく登って〜(笑)
1
天狗岩を登る!
おいおいクライマーなら迂回じゃなく登って〜(笑)
藤内壁の全貌だ!
よっし!来週こそ!
藤内壁の全貌だ!
よっし!来週こそ!
ゆるぎ岩は「ガコンガコン」とマジで揺れ動くので怖い!!
5
ゆるぎ岩は「ガコンガコン」とマジで揺れ動くので怖い!!
藤内小屋で休憩〜
1
藤内小屋で休憩〜

装備

個人装備
ハーネス ATC クイック久ドロー 安全環付カラビナ スリング各種 ヘルメット アイスアックス アイゼン アイススクリュウ 保温ボトル ダウンジャケット フリースジャケット アウター上下 ゲイター バラクラバ 冬手袋 手袋予備 ヘッドランプ
共同装備
ザイル(2)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら