赤城山 黒檜山、駒ケ岳、長七郎山、地蔵岳周回
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 987m
コースタイム
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:57
天候 | 晴れのち高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山〜駒ケ岳はアイゼン使用。駒ケ岳〜長七郎山〜地蔵岳はチェーンスパイク使用でした。 |
写真
感想
時節柄、自分なりの自粛モードで赤城山へ。
昔は雪山と言えばココ!と言う位良く歩いたルートですが、久しぶりに訪れてみたら多くの登山者が歩いていて、以前と比べたらとても賑やかになっていました。
お陰でトレースもしっかりついており、とても歩きやすく感じました。朝の道路脇の温度計が-11度と表示されていて帰りでも-6度と、なかなか良い感じの冬の一日でした。
冬靴として10年程使用したスカルパのモンブランでしたが、遂に前コバが割れてしまい、モンブランプロにアップデートしたばかりで、長距離を歩く慣らしが出来たのも収穫でした。
また、山友の勧めで使い始めた「B+HF Heat Foot」ですが、-10位なら登っている時は爪先の冷えを感じる事が多かったのに対し、今回は大丈夫だったので効果があるようで良かったです。
個人的に、同乗での移動や高リスクのクライミングを避ける気分になる日々ですが、最近アイスばかりでちゃんと歩いていなかったので、このタイミングを利用して歩きの強化も考えたいと思います。
以下自分用の雪山メモです。
●モンブランプロを履くときは、足指をギュッと閉じてトゥボックスに空間を作るように履く。
●今回はアルパインガイドHSジャケットとクァンタムストレッチパンツの上下。その下はロンTと半袖T、アルパインスタートフーディSとM。 ストームゴージュアルパインパンツ。以前はコレで行動していたが歳のせいか今回寒く感じて車道歩きでナノパフベストをシェルの下に着たが、腕が冷えて結果手も冷える感じがした。その為、途中でドラウトポリゴン3アッセントジャケットに入れ替えて1日この装備で行動した。
ドラウトポリゴン3アッセントジャケットは最初からベンチレーションを開けておくことで、シェルのベンチレーションを効果的に使える。風の有る時は換気効率が良く快適だが、風が無いと暑く感じるタイミングも有った。そういう意味ではやや厚すぎるかもしれない。
今度の機会には、ベースにファイントラックのスキンメッシュ上下を加え、パタのR1ジャケットをシェルの下に着るというのも試してみたい。
●バフの伸縮性は素晴らしい。引き上げるとバラクラバ的に機能してずり落ち難く、薄いので呼気が抜けてサングラスが曇りにくい。アルパインスタートフーディMのフードを外に出して、シェルのフードと併用すると状況に応じて、薄いフードor厚いフード、さらにダブルフードと選べて便利。
山頂や小沼氷上でお会いしましたmamimu3といいます。
少しの間でしたが興味深いお話をお伺いできました。ありがとうございました。
久しぶりの赤城山楽しまれたようで何よりです。
だるま弁当購入されましたでしょうか?
またどこかでバッタリできるといいですね。ありがとうございました😊
こんにちは!こちらこそ楽しいひとときを有難う御座いました。
だるま弁当も教えて頂いたので、今度買いに行こうと思います。
骨折仲間ですから(笑)また、お会い出来る機会を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する