06_日野〜三国山〜大石ケ峰〜和泉葛城山〜塔原
- GPS
- 07:37
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:38
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:電車(東岸和田駅) 塔原バス停(岸和田駅行き)土日祝は1日2本午後は17:06のみ なので東岸和田駅まで歩きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
三国山地トレイルは白テープ目印です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
自宅近く発着を目指してきたが、今回は自宅近く発に変更。
この時期はなぜか高野山まで歩く事が多いが今冬最強?の寒波到来とのことで極楽橋から先の山道は雪が積もっているだろうから止めることにし、過去のレコを見ると2014年1月和泉葛城山を歩いている。久しぶりに和泉葛城山・牛滝温泉へ。
ところが牛滝温泉の岸和田駅行き送迎バスは土日は運休とのこと。なのでバス停のある塔原に下るコースとした。
ヤマレコで✕0.8で計画し、17:16着。最終バス(と行っても1日2本、午後はこの1本のみ)は17:06ちょうどよい。
日野の温度計は1℃、先々週と同じ。滝畑ダムのトンネル手前の温度計も1℃。塩降トンネルを超え桜辻から施福寺には向かわず、そのまま直進し採石場跡からダイトレ追分に合流。路面に薄っすらと雪が残る。桧原越えまで地味に登る。槇尾山からの合流まで意外と長い。
そのあと、岩湧山のビューポイントから山頂を眺めると、山頂はたくさんの雪らしい。木道がはっきりと分かる。
15丁石地蔵、千本杉を過ぎると路面全体に雪が積もっている。谷底は積もっている。
セメント道になって右上に向かう。三国山地トレイルの表示が、以前はなかった気がするが、そのまま進み三国山三角点。
登山靴に雪がつくので、木の幹で雪を落とす。いつものようなベチャつく雪ではないので、すぐに落ちる。一応防水スプレーはかけているがまだ先が長いのでこまめに落とす。
三国山通過は計画書では12:30、ヤマレコアプリでは11:50、現在
11:15なので予定通り和泉葛城山に向かうことにする。このあと直ぐにお昼を使う。レーズンロールパンに中華スープ、カップ麺を食す。15分ほどの停滞で体は温まったが、ニット手袋の指先が痺れるほど痛い。両手を握って開いてを繰り返すが一向に温まらない。両手を合わせて握りしめ同様にするが温まらず、宿山すぎまで痛かった。
その後は三国山地トレイルの表示やピンクテープを忠実に拾いながら進む。
経塚山の手前で三角点の表示がありそちらに進む。そこで方向感覚がおかしくなり、またトレイルまで戻ったものの、テープを頼りにルートを進みすぎロスしたという直前に見たレコを思い出し、左下に下る。これが誤りで経塚山山頂を踏めず。
気を取り直し、その後再び三国山地トレイル(三国山トレイル、トレイルのみの表示もあり)を拾いながら進む。鍋谷峠手前ではただ斜面を強引に登下降するだけ?の部分もあり。鍋谷峠で温度計を見ると−4℃!お昼が寒かったはず!上りはじめの日野あたりは1℃だったので今日も温かいのかなと思っていたが、100mで0.6℃下がることを思えば当たり前?の気温だ。
峠を少し和歌山側に下って大石ヶ峰・和泉葛城山に向け登る。こんな雪が降る寒い日にも関わらず?林業の方が伐採作業を行っていた。小堂峰、大石ヶ峰を通り直ぐに和泉葛城山の電波塔。三角点を確認し、和泉葛城山山頂に向かう。道路には車の轍が1.2台?見られる。駐車場には車は見られなかったがトイレ前の広場でカメラをセットした人が2人。龍王社への階段で1人の登山者。
竜王社横の寒暖計はー7℃!展望台に向かいそこから塔原に下るつもりが道がよくわからずヤマレコマップを見ると竜王社から参道を下るらしい。また竜王社まで戻りあとはひたすら下る。
バス停到着時刻が微妙だ。和泉葛城山に着いたときはバス停到着予想時刻が16:00、下り始めに確認すると15:30。とにかく下りなので速足で下ることにしてバス停についてから考えることにした。林道から塔原・蕎原への分岐を見落とし下りすぎ、200mほど戻り山道を下る。蕎原のほうが近そうだったがバスを確認していなかったので塔原に下る。15:25バス停着。本日の山歩きは無事終了。雪の薄っすら積もったトレイルを楽しく歩けた。また、寒さも体感できた。
15:30は微妙な時間だ。バス停の時刻表をよく見ると岸和田駅まで11卍とのこと。歩けば2時間ちょっと?途中に峠超えがなければバスを待つ時間で駅まで歩ける!ということでおまけで早歩き&ジョグでJR岸和田駅まで歩いて帰った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する