ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3973265
全員に公開
雪山ハイキング
紀泉高原

06_日野〜三国山〜大石ケ峰〜和泉葛城山〜塔原

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
25.5km
登り
1,466m
下り
1,392m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:36
合計
7:38
7:47
18
スタート地点
8:05
8:05
92
9:37
9:37
36
10:13
10:14
11
10:25
10:25
21
10:46
10:47
27
11:14
11:15
2
11:17
11:30
10
三国山地トレイル分岐
11:40
11:41
6
11:47
11:48
3
11:51
11:52
54
12:46
12:50
24
13:14
13:14
22
13:36
13:36
24
14:14
14:26
59
15:25
15:25
0
15:25
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:徒歩
復路:電車(東岸和田駅)
塔原バス停(岸和田駅行き)土日祝は1日2本午後は17:06のみ
なので東岸和田駅まで歩きました
コース状況/
危険箇所等
三国山地トレイルは白テープ目印です
今日は1℃。先々週と同じ。そんなに寒くはないか?・・・
2022年02月05日 08:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 8:17
今日は1℃。先々週と同じ。そんなに寒くはないか?・・・
滝畑ダムサイト。岩湧山山頂がくっきり
2022年02月05日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 8:55
滝畑ダムサイト。岩湧山山頂がくっきり
今日は施福寺にはよらず、初めて採石場跡からダイトレ追分を目指す
2022年02月05日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 9:24
今日は施福寺にはよらず、初めて採石場跡からダイトレ追分を目指す
この山域はどこにでもこんな滝を見ることができる
路面にはところどころ雪が残る
2022年02月05日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 9:32
この山域はどこにでもこんな滝を見ることができる
路面にはところどころ雪が残る
ダイトレ追分に到着
2022年02月05日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 9:35
ダイトレ追分に到着
桧原分岐に到着
ここまでの登りが地味にきつい
2022年02月05日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 9:49
桧原分岐に到着
ここまでの登りが地味にきつい
途中のビューポイントから岩湧山山頂
結構白くなっている
木道にはたくさん積もっているのだろうなぁ
2022年02月05日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/5 10:09
途中のビューポイントから岩湧山山頂
結構白くなっている
木道にはたくさん積もっているのだろうなぁ
15丁石地蔵
2022年02月05日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:26
15丁石地蔵
上山と三国山方面への分岐
久しぶり(約7年ぶり?)に右へ
2022年02月05日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:39
上山と三国山方面への分岐
久しぶり(約7年ぶり?)に右へ
先行者2名?の足跡、今日のものだね
2022年02月05日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:40
先行者2名?の足跡、今日のものだね
木々にも道にも雪
左の谷は落ち葉や地面が見えないほど真っ白に積もっている
2022年02月05日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:46
木々にも道にも雪
左の谷は落ち葉や地面が見えないほど真っ白に積もっている
千本杉峠
2022年02月05日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:49
千本杉峠
三国山三角点
計画書で12:30、ヤマレコアプリの予定では11:50
塔原の最終バスには間に合いそうなので先に進む
2022年02月05日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:14
三国山三角点
計画書で12:30、ヤマレコアプリの予定では11:50
塔原の最終バスには間に合いそうなので先に進む
2022年02月05日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:14
この表示を見つけたのでアスファルト道に降りずにこちらを歩くことに
このあと切り株を見つけたのでそこでお昼を使う
2022年02月05日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:17
この表示を見つけたのでアスファルト道に降りずにこちらを歩くことに
このあと切り株を見つけたのでそこでお昼を使う
三国山山頂
2022年02月05日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:40
三国山山頂
2022年02月05日 11:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:47
宿山
2022年02月05日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 11:51
宿山
2022年02月05日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:53
七越山
2022年02月05日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 12:00
七越山
赤い実が映える
2022年02月05日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 12:01
赤い実が映える
からみつく
2022年02月05日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 12:11
からみつく
経塚山三角点
三国山地トレイルから外れてしまい経塚山山頂は踏まず
2022年02月05日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 12:18
経塚山三角点
三国山地トレイルから外れてしまい経塚山山頂は踏まず
2022年02月05日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 12:18
三角点
2022年02月05日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 12:19
三角点
前に来たときもこんな場所があったことを思い出す
2022年02月05日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 12:36
前に来たときもこんな場所があったことを思い出す
2022年02月05日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 12:36
鍋谷峠、なんと−4℃、寒いはずだ!
2022年02月05日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 12:46
鍋谷峠、なんと−4℃、寒いはずだ!
和歌山側に少し下ってここから大石ケ峰に向かう
2022年02月05日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 12:47
和歌山側に少し下ってここから大石ケ峰に向かう
しっかり確認
2022年02月05日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 12:48
しっかり確認
小堂峰
林業の方が伐採作業を行っていた
2022年02月05日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 13:13
小堂峰
林業の方が伐採作業を行っていた
大石ヶ峰到着
よく見ると和泉葛城山よりも標高が高い
2022年02月05日 13:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 13:35
大石ヶ峰到着
よく見ると和泉葛城山よりも標高が高い
2022年02月05日 13:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 13:59
和泉葛城山建設省の電波塔
2022年02月05日 14:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 14:00
和泉葛城山建設省の電波塔
龍王社に向かう参道の温度計も−4℃
2022年02月05日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 14:14
龍王社に向かう参道の温度計も−4℃
写真は撮ってないけど龍王社横の温度計は−7℃
風が通るからか
2022年02月05日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 14:14
写真は撮ってないけど龍王社横の温度計は−7℃
風が通るからか
展望台から
2022年02月05日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 14:21
展望台から
紀の川を挟んで南側の山々
ところどころ雪が積もっている
2022年02月05日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 14:21
紀の川を挟んで南側の山々
ところどころ雪が積もっている
関空島から淡路島
2022年02月05日 14:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 14:22
関空島から淡路島
2022年02月05日 14:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 14:22
堺から六甲山?方面
2022年02月05日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 14:23
堺から六甲山?方面
2022年02月05日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 14:23
塔原の登山口
和泉葛城山龍王社まで3km
2022年02月05日 15:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 15:20
塔原の登山口
和泉葛城山龍王社まで3km
塔原バス停で、待ち時間を考慮してここまでは歩いた
2022年02月05日 17:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 17:25
塔原バス停で、待ち時間を考慮してここまでは歩いた
SUUNT9で記録したルート
17:06塔原発のバスに乗車した場合とほぼ同じ時刻に到着(17:15)
SUUNT9で記録したルート
17:06塔原発のバスに乗車した場合とほぼ同じ時刻に到着(17:15)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

自宅近く発着を目指してきたが、今回は自宅近く発に変更。
この時期はなぜか高野山まで歩く事が多いが今冬最強?の寒波到来とのことで極楽橋から先の山道は雪が積もっているだろうから止めることにし、過去のレコを見ると2014年1月和泉葛城山を歩いている。久しぶりに和泉葛城山・牛滝温泉へ。
ところが牛滝温泉の岸和田駅行き送迎バスは土日は運休とのこと。なのでバス停のある塔原に下るコースとした。
ヤマレコで✕0.8で計画し、17:16着。最終バス(と行っても1日2本、午後はこの1本のみ)は17:06ちょうどよい。
日野の温度計は1℃、先々週と同じ。滝畑ダムのトンネル手前の温度計も1℃。塩降トンネルを超え桜辻から施福寺には向かわず、そのまま直進し採石場跡からダイトレ追分に合流。路面に薄っすらと雪が残る。桧原越えまで地味に登る。槇尾山からの合流まで意外と長い。
そのあと、岩湧山のビューポイントから山頂を眺めると、山頂はたくさんの雪らしい。木道がはっきりと分かる。
15丁石地蔵、千本杉を過ぎると路面全体に雪が積もっている。谷底は積もっている。
セメント道になって右上に向かう。三国山地トレイルの表示が、以前はなかった気がするが、そのまま進み三国山三角点。
登山靴に雪がつくので、木の幹で雪を落とす。いつものようなベチャつく雪ではないので、すぐに落ちる。一応防水スプレーはかけているがまだ先が長いのでこまめに落とす。
三国山通過は計画書では12:30、ヤマレコアプリでは11:50、現在
11:15なので予定通り和泉葛城山に向かうことにする。このあと直ぐにお昼を使う。レーズンロールパンに中華スープ、カップ麺を食す。15分ほどの停滞で体は温まったが、ニット手袋の指先が痺れるほど痛い。両手を握って開いてを繰り返すが一向に温まらない。両手を合わせて握りしめ同様にするが温まらず、宿山すぎまで痛かった。
その後は三国山地トレイルの表示やピンクテープを忠実に拾いながら進む。
経塚山の手前で三角点の表示がありそちらに進む。そこで方向感覚がおかしくなり、またトレイルまで戻ったものの、テープを頼りにルートを進みすぎロスしたという直前に見たレコを思い出し、左下に下る。これが誤りで経塚山山頂を踏めず。
気を取り直し、その後再び三国山地トレイル(三国山トレイル、トレイルのみの表示もあり)を拾いながら進む。鍋谷峠手前ではただ斜面を強引に登下降するだけ?の部分もあり。鍋谷峠で温度計を見ると−4℃!お昼が寒かったはず!上りはじめの日野あたりは1℃だったので今日も温かいのかなと思っていたが、100mで0.6℃下がることを思えば当たり前?の気温だ。
峠を少し和歌山側に下って大石ヶ峰・和泉葛城山に向け登る。こんな雪が降る寒い日にも関わらず?林業の方が伐採作業を行っていた。小堂峰、大石ヶ峰を通り直ぐに和泉葛城山の電波塔。三角点を確認し、和泉葛城山山頂に向かう。道路には車の轍が1.2台?見られる。駐車場には車は見られなかったがトイレ前の広場でカメラをセットした人が2人。龍王社への階段で1人の登山者。
竜王社横の寒暖計はー7℃!展望台に向かいそこから塔原に下るつもりが道がよくわからずヤマレコマップを見ると竜王社から参道を下るらしい。また竜王社まで戻りあとはひたすら下る。
バス停到着時刻が微妙だ。和泉葛城山に着いたときはバス停到着予想時刻が16:00、下り始めに確認すると15:30。とにかく下りなので速足で下ることにしてバス停についてから考えることにした。林道から塔原・蕎原への分岐を見落とし下りすぎ、200mほど戻り山道を下る。蕎原のほうが近そうだったがバスを確認していなかったので塔原に下る。15:25バス停着。本日の山歩きは無事終了。雪の薄っすら積もったトレイルを楽しく歩けた。また、寒さも体感できた。
15:30は微妙な時間だ。バス停の時刻表をよく見ると岸和田駅まで11卍とのこと。歩けば2時間ちょっと?途中に峠超えがなければバスを待つ時間で駅まで歩ける!ということでおまけで早歩き&ジョグでJR岸和田駅まで歩いて帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら