棒之嶺(白谷沢ルート)5
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 919m
- 下り
- 961m
コースタイム
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 5:12
まや11:25-11:35岩茸石11:40-11:58ゴンジリ峠12:05-12:18棒ノ嶺山頂
棒ノ嶺山頂13:24-13:31ゴンジリ峠-13:43岩茸石13:48-13:57見晴台14:00-14:38尾根325m付近14:45-1
5:00さわらびの湯バス停
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・白谷沢は、手軽な沢歩きルートです。 ・雪は残っていません。凍結もほぼしていませんが、やや滑りやすい個所があります。 ・白谷沢はもしかしたらこの季節、安全を考えて下山では使わないほうがいいかもしれません。 ・登山ポストは登山口、下山口に新設されていました。 ・さわらびの湯は土曜日ということなのか、過去10回弱の訪問の中で最も混雑していました。 |
写真
感想
一昨年来8回目(?)の棒之嶺を5人で歩きました。快晴で冬としてはとても快適な山歩きとなりました。この沢は、四季を楽しむことができて気に入っています。
さわらびの湯バス停から名栗湖湖畔を歩き白谷沢登山口へ。
20分ほど登るとゴルジュをはじめとした沢登りを楽しめる地点に着きます。残雪や凍結が心配されましたが、沢に一部凍結が見られたものの、歩行に影響するようなものはありませんでした。アイゼンは用意しましたが不要です。
写真を撮ったりたくさん休憩して滝も見られる沢歩きを楽しみました。林道のあずまや、そして岩茸石のある尾根に取り付き、ゴンジリ峠経由で山頂へ。
広い山頂には20人くらいがいて賑わっていました。北側は開けていて抜群の眺望です。かすんでいてあいにく遠くは見えませんでしたが、開放的な山頂です。
山頂看板は埼玉県と東京都のものに大きな格差(東京都のものはシャビー)、標高の表示も数メートルずれていました。
恒例のランチでは、ガスバーナー4基を駆使して、鶏肉入り蟹玉雑炊やワンタンスープであたたまり、食後のカフェオレで締めました。
下山は岩茸石で登山時の道と分かれ滝の平尾根をたどりました。岩茸石を正面から直登して記念撮影するなどのんびりムードもありながら、皆下山後の露天風呂を意識して、登りよりさくさくと進みました。
尾根の眺望はほとんどなく、展望が開ける途中ある見晴らし台は立ち入り禁止です。木の根が顔を出す尾根道をひたすら下ると、さわらびの湯にほど近い登山道に下山できます。
おなじみの、さわらびの湯でくつろぎました。いつもは空いている平日に来ることが多いということもありますが、この日のさわらびの湯は大繁盛。30人以上がいました。こんな混雑は初めての体験でした。
湯上り後は、電車だったのでみんなビールで乾杯。暖かい季節になったら、また山頂ランチ付山歩きで再会することを約束して家路につきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する