ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398099
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

天城山【39】/心拍計買いました〜/ゴルフ場⇒万二郎岳⇒万三郎岳⇒天城峠

2014年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
19.2km
登り
1,014m
下り
1,457m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:03 登山口
10:06 万二郎岳
11:11 万三郎岳 11:30
13:46 八丁池
15:56 天城峠
 
天候 快晴

気温:
登山口(09:32)-1℃
万三郎岳(11:20)0℃
 
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス \5960/288,984
コース状況/
危険箇所等
登山口が既に標高が高いので体力的にはだいぶ楽です。 万二郎岳と万三郎岳の間に二ヶ所ほど少し岩場が有るくらいで危険な所は有りません。 万三郎岳を下ってから天城峠までは大部分が巻き道の様な起伏の少ない道なので楽です。

雪は少なくチェーンアイゼンで十分で。 後半の標高が低い所では外していました。
ゴルフ場到着、このバスで来ました。 乗客は六名でした。 快晴ですが気温マイナス一度、寒い。。。
2012年01月19日 08:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 8:51
ゴルフ場到着、このバスで来ました。 乗客は六名でした。 快晴ですが気温マイナス一度、寒い。。。
登山口はバスを降りたところから数十メートル戻った所に有ります。
2012年01月19日 08:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 8:52
登山口はバスを降りたところから数十メートル戻った所に有ります。
2012年01月19日 09:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 9:03
雪はこんなもん。 凍結していないのでアイゼン無しでも歩けそう。
2012年01月19日 09:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 9:09
雪はこんなもん。 凍結していないのでアイゼン無しでも歩けそう。
四辻、右が万三郎岳方面のシャクナゲコース。 今日は縦走コースなので右の二次郎岳方面へ。
2012年01月19日 09:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 9:15
四辻、右が万三郎岳方面のシャクナゲコース。 今日は縦走コースなので右の二次郎岳方面へ。
これ買いました。 もう心拍数118。 ちなみに登山口では歩き出してもいないのに90有りました、大丈夫か?
2012年01月19日 09:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 9:20
これ買いました。 もう心拍数118。 ちなみに登山口では歩き出してもいないのに90有りました、大丈夫か?
2分後にレッドゾーン突入w 上限が130では低すぎるらしいので145に設定。
2012年01月19日 09:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 9:22
2分後にレッドゾーン突入w 上限が130では低すぎるらしいので145に設定。
万二郎岳の山頂が近付いて来ると階段などが出てきます。
2012年01月19日 10:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 10:00
万二郎岳の山頂が近付いて来ると階段などが出てきます。
シモシモ。
2012年01月19日 10:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 10:03
シモシモ。
万二郎岳到着。 わりとあっけなく着きました。 眺望は良くない。
2012年01月19日 10:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 10:06
万二郎岳到着。 わりとあっけなく着きました。 眺望は良くない。
2012年01月19日 10:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 10:07
万二郎岳から少し下った所でこれから行く万三郎岳が見えます真ん中辺のちょびっと見えているがそうで、その手前が馬の背です。
2012年01月19日 10:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
1/19 10:13
万二郎岳から少し下った所でこれから行く万三郎岳が見えます真ん中辺のちょびっと見えているがそうで、その手前が馬の背です。
南の方、海も少し見えますね。
2012年01月19日 10:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 10:13
南の方、海も少し見えますね。
遠くに富士山。
2012年01月19日 10:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
1/19 10:13
遠くに富士山。
右がさっきまで居た万二郎岳です。
2012年01月19日 10:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 10:23
右がさっきまで居た万二郎岳です。
道の様子。 こんな感じです。
2012年01月19日 10:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 10:25
道の様子。 こんな感じです。
アセビのトンネル。 季節によってはキレイなのでしょうが今は花も緑もまったくありません。
2012年01月19日 10:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 10:33
アセビのトンネル。 季節によってはキレイなのでしょうが今は花も緑もまったくありません。
この辺が少し岩が出ているので気をつけましょう。
2012年01月19日 10:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 10:40
この辺が少し岩が出ているので気をつけましょう。
この辺の道気持ちよろしいですわー 心拍数も120前後で安定しております。
2012年01月19日 11:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 11:00
この辺の道気持ちよろしいですわー 心拍数も120前後で安定しております。
上を向けばこう。
2012年01月19日 11:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 11:00
上を向けばこう。
ゆるゆる歩いていたらなんとなく万三郎岳に到着。 おべんと食べてから先へ進みます。
2012年01月19日 11:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 11:11
ゆるゆる歩いていたらなんとなく万三郎岳に到着。 おべんと食べてから先へ進みます。
万三郎岳から少し下った所で富士山が見えますが気が邪魔でなかなかうまく撮れませんが、木々の間から景色が一望できるんで一度見に来てください。 出来たら冬の間に。
2012年01月19日 11:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 11:32
万三郎岳から少し下った所で富士山が見えますが気が邪魔でなかなかうまく撮れませんが、木々の間から景色が一望できるんで一度見に来てください。 出来たら冬の間に。
この辺も良いですね〜 小岳のちょっと手前です。
2012年01月19日 11:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 11:51
この辺も良いですね〜 小岳のちょっと手前です。
小岳を過ぎると今日付いた新しい足跡がなくなります。 さっきすれ違った団体さんはどこから来たんだ???
2012年01月19日 11:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 11:55
小岳を過ぎると今日付いた新しい足跡がなくなります。 さっきすれ違った団体さんはどこから来たんだ???
この辺はこのツルツルの木が多くなります。 ヒメシャラって言ったかな?
2012年01月19日 11:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 11:57
この辺はこのツルツルの木が多くなります。 ヒメシャラって言ったかな?
ヘビブナとはなんだ??
2012年01月19日 11:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 11:58
ヘビブナとはなんだ??
想像していたよりずっとヘビブナ。
2012年01月19日 12:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 12:00
想像していたよりずっとヘビブナ。
戸塚峠。 少しずつ雪が少なくなってきます。
2012年01月19日 12:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 12:34
戸塚峠。 少しずつ雪が少なくなってきます。
このへんから巻き道が続きます。 南面なので雪が解けています。 チェーンアイゼンを外しました。
2012年01月19日 12:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 12:44
このへんから巻き道が続きます。 南面なので雪が解けています。 チェーンアイゼンを外しました。
いつの間にか北面になって雪がでてますが凍結していないのでアイゼンが無くても歩けます。
2012年01月19日 13:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 13:07
いつの間にか北面になって雪がでてますが凍結していないのでアイゼンが無くても歩けます。
サルの腰掛かな?
2012年01月19日 13:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 13:28
サルの腰掛かな?
巻き道が長すぎてかなり飽きてきております。。。
2012年01月19日 13:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 13:37
巻き道が長すぎてかなり飽きてきております。。。
八丁池だー! 長かったが着いたーーー!!
2012年01月19日 13:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 13:46
八丁池だー! 長かったが着いたーーー!!
完全凍結。 遠くにオレンジの人が居るのが見えるでしょうか、小さくて見えませんね。 
2012年01月19日 13:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
1/19 13:47
完全凍結。 遠くにオレンジの人が居るのが見えるでしょうか、小さくて見えませんね。 
見事なテント適地ですねぇ。 
2012年01月19日 13:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 13:48
見事なテント適地ですねぇ。 
池の近くに立派なトレイが・・・・・凍結の為か使用不可!
2012年01月19日 14:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 14:00
池の近くに立派なトレイが・・・・・凍結の為か使用不可!
すぐ近くの展望台。 ここオススメです。
2012年01月19日 14:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 14:09
すぐ近くの展望台。 ここオススメです。
北を望めば八丁池とちょびっと富士山。
2012年01月19日 14:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
1/19 14:05
北を望めば八丁池とちょびっと富士山。
南の方はこんな様子。
2012年01月19日 14:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 14:05
南の方はこんな様子。
万二郎岳、万三郎岳方面がこんな感じ。
2012年01月19日 14:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
1/19 14:08
万二郎岳、万三郎岳方面がこんな感じ。
おー ここまで車で来ることが出来るのねと地図を確認したら道を間違っていることに気づく。。
2012年01月19日 14:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 14:12
おー ここまで車で来ることが出来るのねと地図を確認したら道を間違っていることに気づく。。
ちょっと戻って下る下る。 道が結構荒れているのですが。。
2012年01月19日 14:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 14:18
ちょっと戻って下る下る。 道が結構荒れているのですが。。
道が狭く、石がゴロゴロして歩きにくい。 この後歩きやすくなったり戻ったりしながら少しずつ下っていきます。
2012年01月19日 14:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 14:43
道が狭く、石がゴロゴロして歩きにくい。 この後歩きやすくなったり戻ったりしながら少しずつ下っていきます。
最後に尾根筋に戻されるのは多分巻き道が崩落したから。 疲れた足にはコタえました。
2012年01月19日 15:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 15:35
最後に尾根筋に戻されるのは多分巻き道が崩落したから。 疲れた足にはコタえました。
はぁまぎぃ〜 ごぉおほえぇ〜〜 というわけで天城峠です。
2012年01月19日 15:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 15:56
はぁまぎぃ〜 ごぉおほえぇ〜〜 というわけで天城峠です。
トンネルのとこ出ました。 
2012年01月19日 16:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/19 16:17
トンネルのとこ出ました。 
このトンネルが重要文化財らしい、なかなか立派なトンネルでした。
2012年01月19日 16:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
1/19 16:19
このトンネルが重要文化財らしい、なかなか立派なトンネルでした。
水生地下バス停。

トンネルから少し下って天城峠バス停まで来ましたがあまりに何も無くてちょっと下のこのバス停まで歩いてきました。 ここには駐車場とベンチがありました。
2012年01月19日 16:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/19 16:37
水生地下バス停。

トンネルから少し下って天城峠バス停まで来ましたがあまりに何も無くてちょっと下のこのバス停まで歩いてきました。 ここには駐車場とベンチがありました。
撮影機器:

感想

先週アイゼンを忘れて登り損ねてた天城山へ六本爪とチェーンアイゼンを持って行ってきました。 奇跡的に二週連続で時間通りに起きられて、お天気も最高で良い登山日和となりました。

今回試したのは心拍計。 アマゾンで5,681円也の現在の心拍数を表示し、設定した上限と下限を越えたらアラームが鳴るだけのシンプルなものです。 いろいろ調べてもろもろ計算すると心拍数が135を越えた辺りから乳酸が溜まりやすくなるらしいのでとりあえず上限を130にセット。 すると少し登っただけであっという間にピーピー鳴り出して止まらなくなってしまったので145に設定。 なかなか良い調子。 登りで少し頑張っただけで鳴り出すので抑えが効くようなりました。 テン泊縦走で疲れを残したくない時等に役に立ちそう。 あとは心拍数が上がり過ぎると脂肪が燃焼しにくいらしいのも目的です。 テン泊の季節が来るまでにもう少し絞りたいので。
天城山は登りでキツい所も無く、心配していた雪も少なく、ちょっと長かったけどお気楽登山を楽しめました。

心拍数に気を付けよう、お疲れ様でした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

ryokuchahaさん、おつかれさまです^^
この 心拍時計は良いですね〜^^
私は 冬になってから、"汗をかかないで登る"を
心がけているのですが、

多分ですが、
・気分が良いと 歩行速度が上がる
・頂上に近づくと 歩行速度が上がる
・予定のCTより 遅れると 歩行速度が上がる
と、、、
感情的な部分で 左右されているようで
うまく自分を制御できていないような気がします

こういう絶対的な数値にて 自身を観察してみたいですw
ちょっと、アマゾン行ってきま〜す^^ノ
2014/1/21 20:39
Re: ryokuchahaさん、おつかれさまです^^
hayakaze さんこんばんわ。

私もそうです。 楽しみのために登っているはずなのにいつの間にか苦行のような登りが続き、やがてしんどくなってはぁはぁ言いながら休んでいる時に「俺何やってるんだろう・・・・」って思いがち

その点この心拍計はなかなか良かったですよ。 体に無理がかかっていれば教えてくれますからね。 ちょっと付けるのが面倒なので使い続けるかはわかりませんが一度は自分の体の状態を把握しておくことは良いことだと思います
2014/1/22 18:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら