急坂と雪と笹藪!前亀沢山〜亀沢山・すぐ近くの庄田山
- GPS
- 04:45
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 707m
- 下り
- 697m
コースタイム
08:30入登山神社駐車場
10:40前亀沢山
10:55亀沢山11:00
11:15前亀沢山11:45
12:45入登山神社駐車場
【庄田山】
13:15林道終点
13:35庄田山山頂
13:40林道終点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道「天竜峡IC」降車、国道151号線で下條村へ向かいます 「ひさわ」信号を右折、「入登山神社」を目指します 神社の前に舗装された駐車場とトイレがあります 【庄田山】 「入登山神社」から「ひさわ」信号に戻る途中 「新井展望公園」の標識を見たら右折、 次の標識に従って右折し一本道を道なりに進むと展望の良い公園があります 公園横を尚も進むと林道荒井線終点で数台、車を置く余地があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
【前亀沢山・亀沢山】 神社から登山道途中まで積雪5cmから10冂 予想外に少なかった為ワカンをデポして登ったところ、 やはり標高が上がるに連れ雪が深くなりました 多い場所で積雪50cm、交代でラッセルしました 3箇所ある痩せ尾根の雪の積もった笹藪は 足を置く場所を確保しながら注意して進んでください 前亀沢山直下は急坂で、雪が深くテープも少なく登山道は全く分かりません 適当に直登しました 前亀沢山から亀沢山まで笹藪がひどく、雪も積もっている為 入口を探すのが大変でした 笹藪の中の歩けそうなくぼみを頼りに尾根沿いにいくと 林の中が小さな広場になっていて、地籍調査のテープが結び付けられていました 雪がなければ三角点が見つかると思いますが 山頂標識の類は一切ありませんでした 亀沢山からの眺望は林に遮られて全くありません 【庄田山】 危険箇所はありません 殆ど雪もありません 同じような小さな峰の横を道が続き、 五つくらい峰の横を通り越してしまい、 ひとつひとつ峰に登って三角点の有無を確かめながら戻りました 三角点は最初に通り過ぎたピークにありました |
写真
感想
木曽福島町の「児野山(城山)」に登る計画を立てていましたが
飯田南部の方が晴れそうとの予報で、
いつものCLの機転で急遽予定を変更、伊那谷を南下して
南の県境に近い下條村に出かけてきました。
下條村にある入登山神社は、標高777m地点にあり、
そんな立地からでしょうか、幸運を呼び込む神様として
お参りする方が多いようです。
つい、今年の年末ジャンボが思い浮かび、どうか今年こそ当たりますようにと
不埒なお願いをしてしまいました。
神社に向かって石段下左脇に、入登山神社奥社参道の標識があります。
亀沢山への登山道の第一の目印で、背の高い杉林を緩やかに歩くと林道に出会い、
崩壊箇所を過ぎると、亀沢山登山道入口の標識と案内板があります。
雪が少なく、ワカンは要らないかと登山道を歩き始めて程なく、
道端にデポしていきましたがやはり読みが甘くて、
急坂を繰り返して尾根に出るたびに雪が深くなり、後悔先に立たず。
先日の桑沢山状態でラッセルを交代して登ります。
さすがに前桑沢山まであと少しという急坂が、滑る新雪と笹にずぶずぶ沈み込み
登山道は全く分からず状態、あの辺が山頂かと見当を付け、適当に直登。
刈り払いしてあり、眺望も効く山頂ですが、山頂標識らしきものは一切ありませんでした。
さて、ここから桑沢山までの道がどんな状態なのか不安です。
まず倒木と笹藪と雪で塞がれた辺りの方向を尾根と見定め、
最初に藪に突撃したのは、勇猛果敢な我がCL、
あれよあれよという間に雪と藪を掻き分けて尾根を突進し、
周囲をぐるりと林に囲まれた小さな広場に到達。
その先はもうこれ以上高い地点がない場所でしたから
足の下に三角点が雪に埋もれているものと想定し、
記念写真を撮り、眺望がないので前亀沢山に引き上げました。
前亀沢山山頂から伊那谷をのんびり眺めつつ、昼食を楽しみましたが
午後からは天気下り坂の予報通り、雲が頭上を覆い始め
身体も冷えて来ましたから、大急ぎ下山にかかります。
ラッセルして道を付けた山は、登りの時間は倍かかりますが
帰りは滑り台を降りるように半分の時間で下れて、なんとも気分爽快。
入登山神社から国道151号線に出ることなく、
「新井展望公園」の看板を頼りに車を走らせると
積雪量は増えますが、僅かな時間で林道荒井線終点です。
終点から続く登山道にしては広い平坦な道を、
右に小さなピークを幾つも横目に見て過ぎました。
五つか六つ位ピークを過ぎて、もういくらなんでも山頂はないだろうと、
今度は一つ一つ三角点の有無を確かめながら戻りました。
すると、最後の峰(林道終点から最初の小ピーク)に
目指す庄田山の三角点を発見、今日の目標を無事達成して
帰途に着きました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する