滝子山 ガイドにあまり出てないバスで登山口
- GPS
- 07:35
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
0905中央高速の橋
0936道証地蔵
1005三丈の滝
1042モチガ滝
1117作業小屋1122
1152大谷ケ丸との分岐
1208大谷ケ丸との分岐
1214鎮西ケ池
1226山頂との分岐
1234滝子山山頂1338
1343山頂との分岐
1344三角点
1356男坂と女坂との分岐
1411男坂と女坂との合流(檜平)
1500水場
1543舗装路と合流
1550子神社
1608藤沢入口交差点
1615ローソン初狩店1632
1637初狩駅
天候 | 晴れのち曇りそのあと小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
↓中央本線 0821初狩 ↓徒歩(バス停迷う) 0848藤沢入口バス停 ↓富士急山梨バス 新田行280円(スイカ使えます) 0856原入口バス停下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初狩駅を出てまっすぐ進み、国道20号線との交差点の角に「ローソン」があります。 三丈の滝から先で「軽アイゼン」装着。 この時期アイゼンは必須 あと、ゲイターを装着した方がいいと思います。 |
写真
感想
滝子山はガイドブックを見ると、
だいたい笹子駅から道証地蔵まで1時間20分歩いて登山口、というパターンが多い。
しかし、登山口までバスで時間短縮ができないか、調べてみました。
すると、国道20号線を路線バスが走っている。
笹子駅から大月駅行きのバスがあります。
笹子駅発0706→吉久保入口0708(土休日運休)
0751→ 0753
今回はメンバーとの集合時間の関係でこれらのバスに乗られないので、
一つ手前の「初狩」駅で下車して、逆方向のバスに乗りました。
詳しくは、富士急山梨バスのHPでチェックしてください。
↓
http://www.yamanashibus.com/H25-o-shinden.pdf
初狩駅を出てまっすぐ進みます。突き当たりが国道20号線。角にローソンがあります。
途中、トイレがなかったと思いますので、ここでトイレを借りた方がいいと思います。
しかし、ここでトラブル発生。
バス停が見当たらない。
ローソンの店員の方に聞きましたが、分からず、一緒に探して頂きましたが見当たらない。
時間がない。
焦る。
まるで、太川洋介、蛭子能収が出ているテレビ東京の特番「路線バスの旅」状態。
とりあえず、国道20号線を笹子方向に進む。
すると、一つ先の「藤沢入口」バス停を発見。
なんとかバスに間に合い0848バスに乗車。
ホッとした。
「原入口」バス停で下車。中央本線のガードをくぐりまっすぐ進みます。
中央高速の橋に出て、その橋を渡ってまっすぐ進みます。
橋から中央高速を眺めると、中央高速に高速バスのバス停があります。
新宿方面から滝子山に行く際は、高速バスに乗って、笹子バス停で下車すると便利かもしれません。
「原入口」バス停から約40分。道証地蔵に到着。
ここから、いよいよ登山道。
沢伝いに進み、何回か仮設の橋を渡りながら進みます。
三丈の滝を過ぎたあたりから「アイゼン」を装着。
モチガ滝の手前で「迂回ルート」と「難路」の分岐があります。
モチガ滝は、「難路」の方にあります。
途中、ロープの箇所がありますが、さほどキツくはありません。
分岐から25分で「迂回ルート」と合流。
そこから10分程度のところに作業小屋があります。休憩。
最初の大谷ケ丸との分岐を過ぎると、広い尾根を進みます。一面銀世界。
二番目の大谷ケ丸との分岐を右に進みます。正面に滝子山が
近くに見えますが、ここから山頂までが結構キツい。
途中、鎮西ケ池、神社があります。
最後の山頂への分岐から約10分で山頂到着。
山頂からは、残念ながら富士山は見えませんが、
標高1620mということで大菩薩峠、三つ峠山など眺望が素晴らしかった。
山頂はかなり狭い。
ここで昼食。
初狩駅方面に下山。
三角点を通過して15分程度で男坂と女坂との分岐に出る。
男坂に進む。
分岐から約15分程度で女坂と合流。檜平というところに出る。
その先で「アイゼン」を外すが、外した直後に転倒。
できれば、その先の水場までは「アイゼン」を装着しておいた方がいいと思います。
ちなみに、水場の水は飲めません。
汚れた「アイゼン」を洗いました。
水場からのルートは沢伝いのルート。水場から約45分で舗装路に出ました。
初狩駅までの間は「子神社」という立派な大木がある神社があります。
神社から約20分「藤沢入口」交差点(国道20号線)に出て、左に進み、初狩駅入口交差点を右に進むと「初狩」駅に到着です。
小雨が降り始め、だいぶ暗くなってきました。
8時台には、駅をスタートした方がいい山です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する