記録ID: 3988606
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
⛄ここは東京? 【モフモフ❆の高尾山〜小仏城山】
2022年02月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 635m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:17
距離 10.1km
登り 635m
下り 606m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■大まかな積雪状況:ほぼ踏み固められています。下りの箇所ではチェーンアイゼンがあった方が楽でしょう。また、今日は殆どありませんでしたが、これからの天候によってはコーヒー牛乳(笑)のような泥濘になるかもしれません。スパッツは必携です。 病院道コース:5〜15cm、霞台園地〜高尾山山頂:15〜25cm、高尾山山頂〜小仏城山: 25〜40cm、日影林道:40cm〜0cm ※木の枝からの雨滴、氷、雪などの落下はかなりありました。雨具を着用してフードも被ることもオススメします。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
昨日から今日の未明にかけて関東地方に降雪があったので、高尾山から城山を歩いてきました。(一昨日もほぼ同じコースを歩いています)
雪の杉並木や薬王院など、普段は出合えない素敵な風景を楽しみました。参道(1号路)はかなり除雪されていました。関係者の皆さんのご苦労に頭が下がります。
山頂から小仏城山までの間は25〜40cmの積雪で、本格的な雪道になっていました。
チェーンスパイクが普及したこともあると思いますが、予想以上に多くの人が歩いていました。トレランのグループも何組かいたのには驚きました。
このコースは一昨日も歩いたのですが、今日は気温も上がり風も無く穏やかな一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する