また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3989195
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

那岐山〜滝山(美しい雪の稜線のワカン歩きを満喫)

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
14.6km
登り
1,253m
下り
1,234m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:54
合計
7:17
7:37
7:37
9
7:46
7:46
11
8:23
8:27
41
9:08
9:09
21
9:30
9:39
6
9:45
9:55
9
10:04
10:06
16
10:22
10:22
26
10:48
10:49
66
11:55
12:10
48
12:58
12:58
19
13:17
13:17
15
13:32
13:42
22
14:04
14:05
21
14:33
14:33
4
14:37
14:37
5
14:45
ゴール地点
登りBコース
三角点峰〜滝山ピストン
下りCコース
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国道「美作IC」下車30分ほどで登山口。
コース状況/
危険箇所等
Bコース(登り):
 トレースがしっかりあり危険個所もなし。
 チェーンアイゼンで十分
Cコース(下り):
 トレースはしっかりあるが、かなり急で下りは慎重に。
 こちらもチェーンアイゼンで十分
那岐山〜三角点峰:
 しっかりトレースありチェーンアイゼンで十分
三角点峰〜滝山:
 登山者が少なく足が沈む箇所が多い。
 壺足でもいけなくはないがワカンがあった方が楽
その他周辺情報 ♨️温泉♨️
湯郷温泉
・湯郷鷺温泉館700円
http://yunogosagionsen.net/
他にも日帰り温泉たくさんあり
https://tabijikan.jp/yunogo-onsen-day-trip-spa-38101/


🍴グルメ🍴
道の駅「彩菜茶屋」
http://www.sai2.jp/
・黒豆うどん
・黒豆茶ソフト
・イチゴ(紅ほっぺ)お土産用
7:15に第一駐車場に到着。200mくらい先に第三駐車場がありますが、路面凍結と雪が残っているのでここに停めて歩きます。
2022年02月11日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
2/11 7:27
7:15に第一駐車場に到着。200mくらい先に第三駐車場がありますが、路面凍結と雪が残っているのでここに停めて歩きます。
歩いていくとすぐに雪が積もっており、早めにチェーンアイゼン装着。右のBコースから登ります。
2022年02月11日 07:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
2/11 7:39
歩いていくとすぐに雪が積もっており、早めにチェーンアイゼン装着。右のBコースから登ります。
しばらく登ると景色が開けてきた。あいにくの曇りで太陽を隠してます。
2022年02月11日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
2/11 8:36
しばらく登ると景色が開けてきた。あいにくの曇りで太陽を隠してます。
8合目を超えると霧氷が出てきますが、ガスもかかってくる。
寒くなりニット帽を装着。
2022年02月11日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
41
2/11 8:56
8合目を超えると霧氷が出てきますが、ガスもかかってくる。
寒くなりニット帽を装着。
稜線に乗りますがご覧の通り真っ白のモノトーンの世界。
風がないのが救い。
2022年02月11日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
2/11 9:08
稜線に乗りますがご覧の通り真っ白のモノトーンの世界。
風がないのが救い。
エビのしっぽの子供。
2022年02月11日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
2/11 9:21
エビのしっぽの子供。
那岐山到着もご覧の通りガスガス。山頂標は雪に埋まって確認できません。
2022年02月11日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
2/11 9:25
那岐山到着もご覧の通りガスガス。山頂標は雪に埋まって確認できません。
すぐ下の避難小屋まで降ります。
2022年02月11日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
2/11 9:42
すぐ下の避難小屋まで降ります。
避難小屋の前には霧氷のサンゴとツララ
2022年02月11日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
2/11 9:45
避難小屋の前には霧氷のサンゴとツララ
避難小屋でコーヒーを飲んでる間に晴れるのを期待しますが…
2022年02月11日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
2/11 9:49
避難小屋でコーヒーを飲んでる間に晴れるのを期待しますが…
山頂方面は相変わらずのガス
2022年02月11日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
2/11 9:57
山頂方面は相変わらずのガス
諦めて三角点峰へ向かうがこちらもガスガス。
2022年02月11日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
2/11 10:03
諦めて三角点峰へ向かうがこちらもガスガス。
滝山方面へ少し降りると亀裂が…
2022年02月11日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
2/11 10:08
滝山方面へ少し降りると亀裂が…
それでもトレースっぽい跡もあるので行けるところまで行ってみると、少しガスが晴れて美しい稜線が姿を現す。
2022年02月11日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
2/11 10:10
それでもトレースっぽい跡もあるので行けるところまで行ってみると、少しガスが晴れて美しい稜線が姿を現す。
霧氷もあちこちに…
2022年02月11日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
2/11 10:11
霧氷もあちこちに…
前方には霧氷の林が拡がる。
2022年02月11日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
2/11 10:12
前方には霧氷の林が拡がる。
なかなか素敵な稜線です。誰もこちらに来ない様ですが、もったいないですね。足が沈んできたのでワカンを装着。
2022年02月11日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
2/11 10:17
なかなか素敵な稜線です。誰もこちらに来ない様ですが、もったいないですね。足が沈んできたのでワカンを装着。
振り返るが那岐山山頂は相変わらずガスの中。
2022年02月11日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
2/11 10:26
振り返るが那岐山山頂は相変わらずガスの中。
やはりこの稜線の方が霧氷もキレイに見れていいのにね。
2022年02月11日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
42
2/11 10:43
やはりこの稜線の方が霧氷もキレイに見れていいのにね。
北方面には山座同定できませんが、雪を被った山々がキレイに見える。
2022年02月11日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
2/11 11:08
北方面には山座同定できませんが、雪を被った山々がキレイに見える。
一瞬の青空と霧氷を逃さず1枚。
2022年02月11日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
44
2/11 11:09
一瞬の青空と霧氷を逃さず1枚。
日も照ってきました。
2022年02月11日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
2/11 11:18
日も照ってきました。
霧氷の林と美しい稜線。
2022年02月11日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
2/11 11:20
霧氷の林と美しい稜線。
向こうに見えるのが滝山かな?
2022年02月11日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
2/11 11:21
向こうに見えるのが滝山かな?
霧氷に太陽の光があたり輝きます。
2022年02月11日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
2/11 11:21
霧氷に太陽の光があたり輝きます。
雪原に霧氷の木の陰のコントラスト。
2022年02月11日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
38
2/11 11:27
雪原に霧氷の木の陰のコントラスト。
振り返ると自分がつけたトレースの向こうにはガスを被った那岐山。やはりこちらに来て正解でしたね。
2022年02月11日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
2/11 11:29
振り返ると自分がつけたトレースの向こうにはガスを被った那岐山。やはりこちらに来て正解でしたね。
青空に雪庇とシュカプラ
2022年02月11日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
40
2/11 11:32
青空に雪庇とシュカプラ
1時間50分くらいかかりやっと滝山に到着。
2022年02月11日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
2/11 11:55
1時間50分くらいかかりやっと滝山に到着。
霧氷は溶けかかってます。
2022年02月11日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
2/11 11:57
霧氷は溶けかかってます。
展望台でコーヒーブレイク。
2022年02月11日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
2/11 12:00
展望台でコーヒーブレイク。
眺望はこんな感じ。奈義町の町並み(上)と北方面の山々(下)
2022年02月11日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
2/11 12:03
眺望はこんな感じ。奈義町の町並み(上)と北方面の山々(下)
雪を被った山々のアップ(上)。那岐山(下)も少しガスが取れてきたかな?
2022年02月11日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
2/11 12:04
雪を被った山々のアップ(上)。那岐山(下)も少しガスが取れてきたかな?
慣れないワカン歩きでかなり時間が押しました。戻ります。
2022年02月11日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
2/11 12:09
慣れないワカン歩きでかなり時間が押しました。戻ります。
自分のトレースをたどり戻っていきます。那岐山方面も晴れてきましたね。
2022年02月11日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
2/11 12:27
自分のトレースをたどり戻っていきます。那岐山方面も晴れてきましたね。
しかし雲は相変わらず多いです。
2022年02月11日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
2/11 12:43
しかし雲は相変わらず多いです。
1時間30分で三角点峰に戻ってきました。結局この稜線で出合ったのは途中の那岐神社址まで来ていた1人のみでした。あの亀裂を見て皆さん躊躇しているのでは?ということでした。
2022年02月11日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
2/11 13:30
1時間30分で三角点峰に戻ってきました。結局この稜線で出合ったのは途中の那岐神社址まで来ていた1人のみでした。あの亀裂を見て皆さん躊躇しているのでは?ということでした。
帰りはここからチェーンスパイクに履き替えCコースで下ります。
2022年02月11日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
2/11 13:42
帰りはここからチェーンスパイクに履き替えCコースで下ります。
しっかりしたトレースがあり、ヒップそりを取り出し一気に滑り降ります。まるでリュージュの様でスピードが出過ぎるので足やストックでブレーキを掛けながら。途中木にザックに付けてたワカンが引っ掛かり外れてしまった。良い子は真似しないでください(笑)
2022年02月11日 13:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
2/11 13:57
しっかりしたトレースがあり、ヒップそりを取り出し一気に滑り降ります。まるでリュージュの様でスピードが出過ぎるので足やストックでブレーキを掛けながら。途中木にザックに付けてたワカンが引っ掛かり外れてしまった。良い子は真似しないでください(笑)
下山後、近くの田殿神社にセツブンソウを見に行きますがまだ固い蕾でした。湯郷温泉にゆっくりつかり冷えた体を温めて…
2022年02月11日 16:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
2/11 16:10
下山後、近くの田殿神社にセツブンソウを見に行きますがまだ固い蕾でした。湯郷温泉にゆっくりつかり冷えた体を温めて…
道の駅「彩菜茶屋」で名物の黒豆茶ソフトをおいしく戴きました。
34
道の駅「彩菜茶屋」で名物の黒豆茶ソフトをおいしく戴きました。
撮影機器:

感想

2/11-13の3連休は遠征を計画していたが、諸事情があり中止。
ずっと狙っている氷ノ山も天気が悪かったので、前から歩いてみたかった岡山県の那岐山〜滝山の稜線を歩きたくてアタックしてきた。

11(金)は岡山県美作は快晴予報。
登山口までの道中、山頂付近はガスがかかっているのが見えていて、7:30からスタートしたが山頂着く頃に晴れることを期待して登った。

比較的気温も高く暖かくなるかと思ったが8合目くらいからガスが太陽を隠し寒くなったが風が弱くいわゆる冬山というまでの厳しい寒さではなかった。

山頂から三角点峰までは霧氷は見れたが、ガスガスでモノトーンの世界。
三角点峰から滝山方面へは誰も歩いておらず行くかどうか少し迷ったが、途中まで進むと雪もそれほど沈まず、トレースも雪に消されていたものの少し残っており、行けるところまで行こうと思い稜線を歩き出す。

すると徐々にガスが晴れていき美しい稜線が姿を表す。
そのまま気持ち良く進み滝山までピストンした。途中からツボり始めたので今冬初のワカンを使用。
三角点峰から往復約6kmのアップダウンをワカンで歩き流石に疲れた。
この稜線では一切人に会わずプライベート稜線状態。
帰りに途中の那岐神社址までピストンできていた1名のみに出会っただけだった。

稜線途中では霧氷の林やキレイな山々、少しだが青空と霧氷も見れて気持ち良く歩くことができた。
この稜線もなかなか良くて百名稜線の候補にいれたい。


下山後、登山口から20分ほどの所に「セツブンソウ」が見れる田殿神社があり寄ってみたがまだ蕾しかなく残念ながら見れなかった。
見にきていた人の話では今年は開花が遅い模様。

そろそろ暖かくなり雪山もあと少し。もう一回くらいは楽しみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

Gen-chansanさん、こんにちは!
滝山までの往復お疲れ様です。
私は三角点峰を踏んで満足してしまい、いけるところまでとの考えがなかったです。
美しい稜線を見てトライしなかったことが残念な気がしてきました。
まさか岡山で霧氷、滋賀で無氷とは…
良い日に訪れましたね‼︎
2022/2/13 15:04
harkoさん
こんばんは😃
Aコースからピストンされてましたよね。
自分は滝山までの稜線を歩きたかったのでB→Cにしました。
この日は快晴予報で前日から風もなくて霧氷は正直期待してなかったのですが、運良く午前中は山頂付近にガスがかかって霧氷が残っててくれました。

レコ見ても誰もこの稜線歩いてないし、この日も自分だけでほぼプライベート稜線でした。
美しい稜線に自分がつけたトレースが気持ち良かったです。
湯郷温泉も後から見たら同じところに入ってましたね✨

土曜日に綿向登られたんですね😃
自分も候補に入れてたんですけど、こっちの方がかなり近いんで那岐山にしました。
綿向も金曜日の朝早くからなら霧氷あったんではないでしょうか?

ヒップソリはたくさん楽しまれた様で、連登お疲れ様でした😊
2022/2/13 18:22
ゲンちゃんさん、こんばんは

もうすっかり雪山も歩かれるようになりましたね
ワカン歩きやすくないですか?
稜線などはアイゼンよりはよほど楽と
思いますが。
ガッスガスだったようですが、青空と霧氷にありつけてよかったですねー😊

それにしても、この亀裂は怖いですね💦

田殿神社にも行かれたようで
ユキワリイチゲとかはまだでしょうが
セツブンソウもまだまだ固い蕾なんですね



2022/2/13 18:47
woodさん
こんばんは😃
雪山といってもせいぜい2000mまでですね。
うまい具合に霧氷が残ってきれいに見れました。
ここも雪原の稜線で危険箇所もないので一人でも安心して行けます。
ワカンは確かに歩きやすいですが、ゆっくり行かないと引っ掛かってこけます。
今回も一度こけました(笑)
少し左右の幅空けて歩かないとダメですね。自分のトレース見るとまだまだなのが良く分かりました。

亀裂は一見怖そうに見えますが、ここは突き出た雪庇でもなく、切れ落ちてもないので内側歩けば問題なしです。

セツブンソウはレコで結構あがってるので、一輪くらい咲いてるかな?と思って寄ったのですが固い蕾が少しだけで残念でした。

そろそろ暖かくなって花レコが増えてきますね😃
2022/2/13 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 中国 [日帰り]
Aコースから山頂と滝山、Cコース下り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中国山地東部 [日帰り]
奈義町から那岐山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら