春の気配の綿向山
- GPS
- 06:19
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
7:46 ヒミズ谷出合小屋
8:03 一合目看板
8:16 二合目看板
8:27 三合目看板
8:46 四合目看板
8:55 五合目小屋到着
9:09 六合目看板
9:18 七合目看板
9:38 綿向山山頂
10:30 竜王山分岐
11:26 竜王山分岐
12:03 五合目小屋(昼食)
14:16 御幸橋駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般に危険箇所はありません。 が、たくさんの方が登ってらっしゃいます。一部狭いトラバースでのすれ違いは、慎重に(谷側へスリップしている足跡をいくつか見ました。 下山後の日帰り入浴施設… かもしか荘 http://kamoshika-yado.com/ やっぽんぽんの湯 http://www.yaponpon.jp/ |
写真
感想
出発の間際まで「高見山」と迷いましたが、気温の高さにどちらも霧氷は拝めないだろうと思い、ならば晴れマークの多い綿向山へと5時に自宅を出発。
私の古いナビでは名神高速「竜王」で降りるルート案内でしたが、そこはヤマレコの豊富な情報に従い「蒲生スマートIC」へ。ちょうど2時間で登山口の駐車場に到着しました。
既に5〜6台の駐車があり、銘々準備をされて出発される間にも、次々と車がやって来ました。
ヒミズ小屋までのアスファルト道が、明け方の冷え込みで凍ったのかアイスバーンになっていて、実は一番歩きにくかったかも。
登山道はすぐにはっきりとした杉木立の中のつづら折れとなり、山の静けさを楽しみながら歩けました。
いつものようにフニャフニャのトレッキングシューズ。行けるとこまでアイゼン無しでと思い、三合目の広場までそのままで登りました。標高は順調に上がってるんですが、四合目辺りから明るさも増して気温がどんどん上がり、気がつけば首から下げたカメラに汗がポトポトと…
七合目からの冬期コースの急坂ではすっかり汗だく。それでも山頂付近に風もなく、脱いだり着たりで充分に対応できました。
山頂の眺望をゆっくり満喫した後イハイガ岳方面へ向かい、雪庇の造形を楽しんだり、稜線のカッコ良さに見とれたり、幸福ブナをくぐって逆にブルーになったり…ひとしきり山頂を楽しんで、竜王山縦走で下山と先行のトレースを追ったのは良かったのですが、何度も踏み抜いて膝上までもぐり、スリップしては意に反して尻セード、しばらくすると先行のパーティが前方から登り返して来られて、ご年配のリーダーの方が
「この先さらに急勾配でロープはあるんですが、その先に踏み跡もなく、一人なら行って行けなくないとは思うんですが、パーティに6本軽アイゼンの方もいらっしゃるんで引返しました。お若い方なら大丈夫と思いますよ」
けっしてお若くもないし、つぼ足の中で見えませんが、私も6本爪軽アイゼンです (^_^;)
シャクナゲの群生地を確認に来ただけと自分に言い聞かせ、素直にパーティに加わり登り返し。(しっかりの冬靴にガッチリアイゼン欲しいなぁ)
再びの山頂でパーティさんと分かれて、来た冬期ルートを下山。
五合目の小屋でちょうどお昼になったので、中へお邪魔して昼食にしました。
先にいらした3名の方と山談義に花を咲かせながらのお昼ご飯、とても参考になり、この場をお借りしてお礼申し上げます。
また、後から来られた地元の方には、立ち寄り湯へのアクセスや料金から露天風呂の様子まで教わり、大変ありがたかったです。
名古屋から来られたベテランの方、たくさんのトラロープを背負って登山道を整備されてる地元の方、五合目でリタイヤは初めてと嘆いてらっしゃる74歳の御仁、冬山装備バッチリで、ひょいひょいと下りて行かれた同じ京都の方…
またどこかのお山で出会ったら、よろしくお願いします。
竜王山分岐から登り返されて途中ですれ違った者です。私も年配のリーダーの方に同じ事を言われましたσ( ̄∇ ̄;)
急坂は慎重に降りて何とか降りられましたが、その先からずっとトレース無しの膝下ラッセルでかなり疲れました。竜王山頂からの下りは融雪と落ち葉の泥濘でかなり滑りやすく歩き難かったので、表参道で降りられて正解だったと思いますよ。
あの時の方でしたか!
キラリと光るアイゼンの刃を羨ましく眺めながらすれ違ったので、よ〜く覚えています (^_^)
初めてお邪魔したお山でしたが、いろいろと教わる事が多く、とても有意義な山歩きでした。
また何処かのお山でお会い出来ましたら、宜しくお願いいたします m(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する