ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4005604
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

百松沢山ー割れ山ー砥石山ー奥三角山(平和霊園→琴似)

2022年02月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:06
距離
27.2km
登り
2,033m
下り
2,173m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
1:08
合計
11:07
距離 27.2km 登り 2,033m 下り 2,182m
7:10
146
9:36
9:39
16
9:55
10:00
89
11:29
11:40
29
12:09
12:17
30
12:47
12:50
20
13:10
13:12
14
13:26
14
13:40
13:45
50
14:35
53
15:28
6
15:34
7
15:41
15:46
50
16:36
16:45
15
17:00
25
17:25
17:32
11
17:43
17:53
24
18:17
地下鉄琴似駅
天候 小雪→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:07南郷13丁目→6:45発寒南→7:10平和の滝入口
コース状況/
危険箇所等
◇雪の深さは全体的にくるぶし〜すねくらいです。
◇反対周りのルートの場合、もっと時間がかかると思います。
◇三菱山を下りてからケネウシ山取り付き地点までの車道はスノーシューを履いたまま、西高山を下りてから奥三角山取り付き地点まではスノーシューを脱ぎました。
今朝の平和霊園は車は一台もなし。
そしてこの後、砥石山まで誰とも会いませんでした。
完全孤独。孤独こそ至高の領域だと思います。
2022年02月16日 07:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 7:17
今朝の平和霊園は車は一台もなし。
そしてこの後、砥石山まで誰とも会いませんでした。
完全孤独。孤独こそ至高の領域だと思います。
まずは百松北峰。
今日はバス停から2時間30分かかりました。
これで通算11回目。
2022年02月16日 09:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/16 9:36
まずは百松北峰。
今日はバス停から2時間30分かかりました。
これで通算11回目。
山頂付近は強風。
げんなりします。
2022年02月16日 09:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 9:36
山頂付近は強風。
げんなりします。
次いで南峰。
来る意味がほとんどない感じ。
2022年02月16日 09:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 9:54
次いで南峰。
来る意味がほとんどない感じ。
870m付近の尾根は屈曲しているので間違えやすいかも。
2022年02月16日 10:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 10:07
870m付近の尾根は屈曲しているので間違えやすいかも。
今日もこれだね。
2022年02月16日 10:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 10:33
今日もこれだね。
ここー、東峯。
稜線歩きだと、通過点に過ぎないんですよね。
ここに「登る」ことにこだわるなら、福井えん堤から来るのがいいかも。
2022年02月16日 11:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/16 11:30
ここー、東峯。
稜線歩きだと、通過点に過ぎないんですよね。
ここに「登る」ことにこだわるなら、福井えん堤から来るのがいいかも。
お昼ご飯。
柔らかくて高カロリー。
道民はロバパンだよね。
2022年02月16日 11:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 11:32
お昼ご飯。
柔らかくて高カロリー。
道民はロバパンだよね。
宿題だった割れ山にも登れました。
2022年02月16日 12:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 12:12
宿題だった割れ山にも登れました。
次いで砥石山。
計画より15分くらい早く着いたけど、この後がグズグズ。
ここで今日初めて山中で人と出会いました。
2022年02月16日 12:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 12:46
次いで砥石山。
計画より15分くらい早く着いたけど、この後がグズグズ。
ここで今日初めて山中で人と出会いました。
冬に登るとそれほど急峻さを感じないから不思議。
2022年02月16日 13:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 13:08
冬に登るとそれほど急峻さを感じないから不思議。
この尾根を下りるのは初めて。
ワクワクします。
2022年02月16日 13:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 13:11
この尾根を下りるのは初めて。
ワクワクします。
はじめまして。
かなり嬉しいです。
2022年02月16日 13:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 13:19
はじめまして。
かなり嬉しいです。
登り返して盤渓山。
2022年02月16日 13:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 13:43
登り返して盤渓山。
こんなに見晴らしがいいなんて知りませんでした。
2022年02月16日 13:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 13:43
こんなに見晴らしがいいなんて知りませんでした。
ここは何度も来てみたいって思います。
2022年02月16日 13:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 13:43
ここは何度も来てみたいって思います。
ドライフルーツ、おすすめです。
デーツ、イチジク、アプリコットの3種。
デーツは序盤に、イチジクとアプリコットは後半に食べたくなります。
2022年02月16日 14:05撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 14:05
ドライフルーツ、おすすめです。
デーツ、イチジク、アプリコットの3種。
デーツは序盤に、イチジクとアプリコットは後半に食べたくなります。
ここも初めて。三菱山。
しかし、疲労のためか足がなかなか進まない。
2022年02月16日 14:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 14:22
ここも初めて。三菱山。
しかし、疲労のためか足がなかなか進まない。
人気の山のようですが、この時間は貸し切り。
2022年02月16日 14:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 14:32
人気の山のようですが、この時間は貸し切り。
下りる方向を見定めて、直線的に下降します。
2022年02月16日 14:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 14:34
下りる方向を見定めて、直線的に下降します。
到着。ビンゴです。
つまり、スノーシューを脱がずに最短距離でケネウシ山に取り付きたくって。
2022年02月16日 14:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 14:57
到着。ビンゴです。
つまり、スノーシューを脱がずに最短距離でケネウシ山に取り付きたくって。
ちゃんと横断歩道を渡ります。
2022年02月16日 14:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 14:59
ちゃんと横断歩道を渡ります。
左側の山がケネウシ山への取り付き地点。
手前に民家があります。
2022年02月16日 15:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 15:00
左側の山がケネウシ山への取り付き地点。
手前に民家があります。
ほっこりしちゃいました。
2022年02月16日 15:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 15:27
ほっこりしちゃいました。
この付近に来るもの今回が初めて。
僅か100mくらいのアップダウンなのに、とにかく足が上がりません。
2022年02月16日 15:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 15:31
この付近に来るもの今回が初めて。
僅か100mくらいのアップダウンなのに、とにかく足が上がりません。
次いで西高山。
ここの登り返しもバテバテ。
もうすぐ日が暮れそうです。
2022年02月16日 15:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 15:42
次いで西高山。
ここの登り返しもバテバテ。
もうすぐ日が暮れそうです。
下りたところがちょっとマズくて、スノーシューを脱いでしばらく道路を歩きました。
2022年02月16日 15:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 15:54
下りたところがちょっとマズくて、スノーシューを脱いでしばらく道路を歩きました。
盤渓配水池の敷地脇から奥三角山へ向かいます。
2022年02月16日 15:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 15:58
盤渓配水池の敷地脇から奥三角山へ向かいます。
中央区と西区の境界線上を歩いて奥三角山へ。
途中で見つけたかわいらしい標識。
2022年02月16日 16:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 16:11
中央区と西区の境界線上を歩いて奥三角山へ。
途中で見つけたかわいらしい標識。
奥三角山に到着。
遠くに夕張岳が見えているので、今日は空気が澄んでいますね。
2022年02月16日 16:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 16:37
奥三角山に到着。
遠くに夕張岳が見えているので、今日は空気が澄んでいますね。
次いで大倉山。
リフトに乗って帰りたくなりました。
2022年02月16日 16:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 16:59
次いで大倉山。
リフトに乗って帰りたくなりました。
ラスボス、三角山。
何十回も登っているけれど、今日が一番つらいって感じました。
2022年02月16日 17:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 17:09
ラスボス、三角山。
何十回も登っているけれど、今日が一番つらいって感じました。
山頂はもうすぐ。
2022年02月16日 17:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 17:22
山頂はもうすぐ。
完全燃焼した〜って感じ。
夜景のご褒美も。
2022年02月16日 17:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 17:26
完全燃焼した〜って感じ。
夜景のご褒美も。
円山ってどうして独立しちゃってるんでしょうね?
2022年02月16日 17:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 17:26
円山ってどうして独立しちゃってるんでしょうね?
夜景を見るなら、藻岩山よりも円山か三角山の方が好き。
2022年02月16日 17:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 17:26
夜景を見るなら、藻岩山よりも円山か三角山の方が好き。
下山完了。
2022年02月16日 17:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 17:41
下山完了。
琴似駅まで歩いて終了。
この時間帯に琴似にいると、一杯飲んで帰りたくなっちゃいます。
2022年02月16日 18:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 18:15
琴似駅まで歩いて終了。
この時間帯に琴似にいると、一杯飲んで帰りたくなっちゃいます。

感想

百松沢山から三角山までぐるっと繋げてみました。
盤渓周辺の山には登ったことがなかったので、とても楽しく、同時に同じくらい苦痛も感じる1日でした。

百松沢山からは基本的に下り基調なので、ちょっと甘く見ていました。小さな登り返しがボディーブローのように効いてきて、後半はもうグダグダでしたね。
「あんた、もっとシャキッとしなさいってば。」って感じ。

それでも反対周りよりは楽だと思います。
百松沢山はノーラッセルで山頂まで登れることが多いですから、最初に高度を稼げるので楽です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら