ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400594
全員に公開
ハイキング
関東

冬の熊鷹山 栃木百名山360度パノラマ雪景色

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
jimnysj30 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
6.5km
登り
733m
下り
730m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:41登山口-10:00 11本杉-10:58丸岩山熊鷹分岐尾根-11:03熊鷹山頂-11:46丸岩山(昼食30分)-13:22登山口
天候 晴れ 尾根は強風
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓬山ビレッジトイレ・風呂あり
コース状況/
危険箇所等
登山口には、林道が2キロ程度あり、普通車ですと底をすりそうなか所ありゆっくり走れば問題ない

蓬山ビレッジは、お蕎麦が有名
また、お風呂もありますので帰りにさっぱりして帰れます。
田沼インターからでもここまで20分
近くなりました。
途中は林道です。
友人のローダウン車ではきつかったみたいです。
登山スタート
2014年01月26日 09:42撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1/26 9:42
田沼インターからでもここまで20分
近くなりました。
途中は林道です。
友人のローダウン車ではきつかったみたいです。
登山スタート
小さな滝がいくつも続く
まな板の滝といいます。
2014年01月26日 09:46撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
1/26 9:46
小さな滝がいくつも続く
まな板の滝といいます。
大きなつらら洞窟になっていた。
なにかのときには、避難所になりますが寒そうです。
2014年01月26日 09:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
1/26 9:53
大きなつらら洞窟になっていた。
なにかのときには、避難所になりますが寒そうです。
水も凍りついてます・・・
2014年01月26日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1/26 10:01
水も凍りついてます・・・
ここが一番きつい直登 
青空が綺麗です。
2014年01月26日 10:39撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
1/26 10:39
ここが一番きつい直登 
青空が綺麗です。
一度登りきってトラバースは地味に登ってます。

ここまで登り切ると、楽になります。
尾根はもうすぐ・・・
2014年01月26日 10:54撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1/26 10:54
一度登りきってトラバースは地味に登ってます。

ここまで登り切ると、楽になります。
尾根はもうすぐ・・・
鳥居のある分岐点です。
一礼して進みましょう!
2014年01月26日 10:58撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1/26 10:58
鳥居のある分岐点です。
一礼して進みましょう!
山頂までのまっすぐ空まで伸びる道が気持ち良いですね、山頂はもうすぐです。
2014年01月26日 11:01撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
1/26 11:01
山頂までのまっすぐ空まで伸びる道が気持ち良いですね、山頂はもうすぐです。
大汗かいたので下着を脱いだら下着から湯気が・・・
寒いようです。そのままにしたら凍ります。
雪あり
遠くまで見渡せて最高!!
撮影してすぐ着替えました。
2014年01月26日 11:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/26 11:00
大汗かいたので下着を脱いだら下着から湯気が・・・
寒いようです。そのままにしたら凍ります。
雪あり
遠くまで見渡せて最高!!
撮影してすぐ着替えました。
パノラマです。
2014年01月26日 11:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1/26 11:06
パノラマです。
袈裟丸〜男体山〜女峰山が目立ちます。
日光白根は吹雪のようです。
2014年01月26日 11:08撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
1/26 11:08
袈裟丸〜男体山〜女峰山が目立ちます。
日光白根は吹雪のようです。
氷室山までの尾根傾斜も少なく気持ちよさそう
雪で歩きにくそうなので丸岩山方面の向かいます。
2014年01月26日 11:09撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1/26 11:09
氷室山までの尾根傾斜も少なく気持ちよさそう
雪で歩きにくそうなので丸岩山方面の向かいます。
東の山々は雲海がかかって神秘的でした。
2014年01月26日 11:09撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1/26 11:09
東の山々は雲海がかかって神秘的でした。
これから向かう 丸岩山
山肌には雪が見えます。

2014年01月26日 11:13撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
1/26 11:13
これから向かう 丸岩山
山肌には雪が見えます。

赤城山も雪があると綺麗

すごく優雅です。
こっちにも雪山で行きたかったですね。
この時点ですごい風・・・
尾根はすごい
2014年01月26日 11:14撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
1/26 11:14
赤城山も雪があると綺麗

すごく優雅です。
こっちにも雪山で行きたかったですね。
この時点ですごい風・・・
尾根はすごい
雪道歩きも出来ました。
2014年01月26日 11:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1/26 11:33
雪道歩きも出来ました。
丸岩山 お昼にしました。
2014年01月26日 11:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1/26 11:46
丸岩山 お昼にしました。
道に何度か迷いながらも無事に沢道に到着
清流も綺麗
2014年01月26日 13:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1/26 13:17
道に何度か迷いながらも無事に沢道に到着
清流も綺麗
無事に登山口に到着です。
歩いた時間は3時間で気持ちのよい運動でした。
2014年01月26日 13:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/26 13:21
無事に登山口に到着です。
歩いた時間は3時間で気持ちのよい運動でした。
帰りはもちろん日本列島の中心に寄り
2014年01月26日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/26 13:49
帰りはもちろん日本列島の中心に寄り
お風呂でさっぱり汗を流しました。

古代檜という檜で綺麗でした、お湯も透明!
2014年01月26日 13:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/26 13:59
お風呂でさっぱり汗を流しました。

古代檜という檜で綺麗でした、お湯も透明!
14時ちょっと前でしたのでのれん交換時間待ちしましたが貸切で入れました。

2014年01月26日 14:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/26 14:14
14時ちょっと前でしたのでのれん交換時間待ちしましたが貸切で入れました。

感想

前日の新年会があり友人と話をしてみると山登りの話になり
熊鷹山に行ってみたいということになりました。

9:30林道を走り登山口へ遅めのスタートでしたが、この日は温かく長袖一枚で登山出来ました。

しかし、尾根の東西では特に西風が強く沢歩きのように穏やかにはいきませんでした。
熊鷹山から先に進み根本神社でUターンとも思っていましたが思いのほか雪と強風が吹き始めたために
丸岩山周回ルートに変更

尾根歩きは、ほぼ平坦の笹道歩きで西に赤城山を見ながら軽快に進めました。
多少の雪があり雪歩きも楽しめて
雪見の昼食も良いものでした。

左に下山するみちが分かりにくく祠が目印ということ小さな看板をみて左から下山ですが
午後からはぬかった泥の急傾斜ですので転倒必死で下山、沢が見えに取り付けることに大きく右に曲がる場所を
見落とすと絶壁の馬の背を歩いて行き止まりに・・・
以前もここで迷いました、ここはロープがあるので右にロープを探したら底から下山します。

無事に下山後は、蓬山ビレッジに立ち寄り温泉に入り、さっぱり帰宅
前日の飲み会と早朝登山で帰りはウトウトしながら助手席で帰宅しました。

1人で熊鷹山よりはやっぱり2人以上の登山が楽しいコースです。

山頂の展望台からの景色は冬ならでの景色は最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

こんばんは
熊鷹山、良い天気で展望も良かったみたいですね!

佐野方面から登って丸岩岳から下山するルートは私には難しそうですね。

でも今度行ってみたーい

ちょっと気になったのが惜しげもなく見せてくれたjimnysj30さんの締まった背中でしょう …眩しすぎます
風邪ひかないようにねー
2014/1/29 20:01
こんばんわ!nemokusaさん
ここ数日は、空気も乾いて綺麗な青空が見えましたね。
佐野方面からの熊鷹の距離の方が梅田からの以前の猫草さんのルートより短いですよ^^;
熊鷹の360度の景色はいつ見ても綺麗ですね^^
私の背中・・・
惜しげもなくというか気にしていませんから・・・
今度の登山では胸板にしましょうか?^^お腹は勘弁です。
2014/1/30 17:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら