記録ID: 4010521
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
三本槍岳#オジ山行
2022年02月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:43
距離 11.6km
登り 1,004m
下り 1,004m
13:37
ゴール地点
天候 | 曇天→ホワイトアウト→曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは泥ビチャ |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく整備されています 雪量はこの数年で1番かと |
写真
なんとか清水平まで来ました
他にお二人のハイカーがいて
ここから1900m峰までラッセル先行していただきました
ほんとジジイは体力持ってかれてましたので助かりました ありがとうございました
積雪がこの短時間で凄いことになってて
反省しきりです
最後に来た若者もホワイトアウトに怯えてました
他にお二人のハイカーがいて
ここから1900m峰までラッセル先行していただきました
ほんとジジイは体力持ってかれてましたので助かりました ありがとうございました
積雪がこの短時間で凄いことになってて
反省しきりです
最後に来た若者もホワイトアウトに怯えてました
撮影機器:
感想
那須のお天気を勉強させられました
装備は充分でしたがやはりGPS頼みはやはり反省しきりです
無理ない山行を心がけます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
昨日は三本槍でしたか〜
惜しいニアミスでしたね
あと30分早く峰の茶屋に戻っていればお会いできたのに…
茶臼の山頂で遊び過ぎました
あの後、ホワイトアウトになったのですか…
レコを見ているだけでヤバさが伝わってきます!
本当にご無事で何よりです
そうなんです平和なシュー歩きを目論んで三本槍岳を目指したんですがネ
あんなに岩場が恋しくなるほどのホワイトアウトは初めてでした
1900m峰など泳いで登ってました...😆
30分おしかった
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する