ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4011236
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

宮城蔵王刈田岳・感動の仙人沢アイスガーデン

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
10.0km
登り
601m
下り
935m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:26
合計
5:57
9:23
86
10:49
10:50
57
11:59
12:20
4
12:57
12:57
17
13:14
13:14
88
14:42
14:42
30
15:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王ライザワールド駐車場 無料  
レストハウスのトイレ利用可
ライザワールドまでの道は除雪してありますが圧雪で滑る所もありました
コース状況/
危険箇所等
リフト開始 8時45分
ゲレンデトップまでリフト2本1,000円(6名なので12枚綴3,700円購入で格安でした)

仙人沢アイスガーデンを予定しておりゲレンデトップから向かうと、前日の雪で仙人沢に入るトレースが無く、ログを頼りにラッセルで向かいましたが雪の吹き溜まりが凄くて一旦断念して刈田岳に行き、帰りに仙人沢アイスガーデン
刈田岳まではトレースもありポール沿いに歩き視界もあったので危険なとことはありませんでした
仙人沢アイスガーデンは激急坂を下り、帰りは巻き道を戻ってみたらピンクテープが沢山ついていて緩やかな道でリフトの後ろに出て、巻き道の方が断然に安全でした
私たちは前爪のアイゼンで行き、ワカンやスノーシューの方々は激坂に苦戦しておられたのでアイゼンがベストだと思います
k)レストハウスの屋根の雪が凄いですね

ビックリの雪の量ですね〜
2022年02月19日 08:41撮影 by  SO-41A, Sony
4
2/19 8:41
k)レストハウスの屋根の雪が凄いですね

ビックリの雪の量ですね〜
k)二本のリフトを乗り継ぎます

アイスガーデン楽しみですね〜♪
2022年02月19日 08:43撮影 by  SO-41A, Sony
3
2/19 8:43
k)二本のリフトを乗り継ぎます

アイスガーデン楽しみですね〜♪
今日は曇っていますが景色が見えて素晴らしいです
k)山々が綺麗に見えていましたね
2022年02月19日 08:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/19 8:52
今日は曇っていますが景色が見えて素晴らしいです
k)山々が綺麗に見えていましたね
k)早速撮影タイムに(*^^*)
14
k)早速撮影タイムに(*^^*)
k)飯豊山アップで

真白な飯豊山がド〜ン
2022年02月19日 08:55撮影 by  SO-41A, Sony
22
2/19 8:55
k)飯豊山アップで

真白な飯豊山がド〜ン
k)ワクワクの三人です(^^♪
2022年02月19日 08:59撮影 by  SO-41A, Sony
18
2/19 8:59
k)ワクワクの三人です(^^♪
霧氷〜 霧氷の中をヒュ〜ンと最高です
k)帰りに真近で見ようね〜 消えていました😢
2022年02月19日 09:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/19 9:01
霧氷〜 霧氷の中をヒュ〜ンと最高です
k)帰りに真近で見ようね〜 消えていました😢
ビックモンスターがお出迎え〜
太陽も雲のかげからピカツ!!
k)期待しちゃいますね(^^♪
2022年02月19日 09:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/19 9:05
ビックモンスターがお出迎え〜
太陽も雲のかげからピカツ!!
k)期待しちゃいますね(^^♪
前々日に沢山の雪が降り仙人沢アイスガーデンに行くトレースが見えないのでログを頼りにラッセルで向かってみます
k)単独の女性も昨年の自分の軌跡を辿ってご一緒しました
2022年02月19日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/19 9:34
前々日に沢山の雪が降り仙人沢アイスガーデンに行くトレースが見えないのでログを頼りにラッセルで向かってみます
k)単独の女性も昨年の自分の軌跡を辿ってご一緒しました
ピンクテープがあったので間違いないと進みます
2022年02月19日 09:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/19 9:46
ピンクテープがあったので間違いないと進みます
どんどん雪が深くなり行く手は吹き溜まりなので一旦断念して刈田岳に向かうことにしました
仙沢は逃げないよ〜 安全が第一ですね
k)先頭のyama-mさんお疲れ様でした
2022年02月19日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/19 9:51
どんどん雪が深くなり行く手は吹き溜まりなので一旦断念して刈田岳に向かうことにしました
仙沢は逃げないよ〜 安全が第一ですね
k)先頭のyama-mさんお疲れ様でした
雪が降りお田神避難小屋も少し見えるだけです
k)埋まっていますね
2022年02月19日 10:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/19 10:45
雪が降りお田神避難小屋も少し見えるだけです
k)埋まっていますね
刈田岳が見えてきました
曇っていますが風がないので快適です
k)急な登りが待っていますね〜(*'▽')
2022年02月19日 10:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/19 10:50
刈田岳が見えてきました
曇っていますが風がないので快適です
k)急な登りが待っていますね〜(*'▽')
真白な飯豊山 眺望の景色が素晴らしいです
k)曇っているのに周りの山々は見えていましたね
2022年02月19日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/19 10:58
真白な飯豊山 眺望の景色が素晴らしいです
k)曇っているのに周りの山々は見えていましたね
k)エコーラインの上を歩いているのね 山形県側です
2022年02月19日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
9
2/19 11:00
k)エコーラインの上を歩いているのね 山形県側です
k)あちらは宮城県側でした 両県跨ぎでしたね(^_-)
2022年02月19日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
8
2/19 11:00
k)あちらは宮城県側でした 両県跨ぎでしたね(^_-)
二週連続の刈田岳〜
太っちょ鳥居も健在です
k)先週より少しスリムかな?
2022年02月19日 11:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/19 11:50
二週連続の刈田岳〜
太っちょ鳥居も健在です
k)先週より少しスリムかな?
k)今回男性一人。頼りになるkunchi510408さん

心強かったです!
2022年02月19日 11:52撮影 by  SO-41A, Sony
6
2/19 11:52
k)今回男性一人。頼りになるkunchi510408さん

心強かったです!
南蔵王も綺麗に見えています
k)先週は真っ白で何も見えなかったので嬉しいね(*^^*)
2022年02月19日 11:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/19 11:53
南蔵王も綺麗に見えています
k)先週は真っ白で何も見えなかったので嬉しいね(*^^*)
k)雁戸山方面もハッキリと
2022年02月19日 11:54撮影 by  SO-41A, Sony
12
2/19 11:54
k)雁戸山方面もハッキリと
吾妻連峰も綺麗に見えています
k)まさかでした👀
2022年02月19日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/19 11:56
吾妻連峰も綺麗に見えています
k)まさかでした👀
今日も神社の屋根の下で休憩したら、今日は風が通り寒くて早々と撤退しました
k)寒かった!!
2022年02月19日 11:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/19 11:57
今日も神社の屋根の下で休憩したら、今日は風が通り寒くて早々と撤退しました
k)寒かった!!
見たかったモコモコ太っちょ鳥居をまた見れて嬉しい〜
こんな姿はなかなか見れないですよね〜
k)これが鳥居だなんてね
2022年02月19日 11:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
2/19 11:58
見たかったモコモコ太っちょ鳥居をまた見れて嬉しい〜
こんな姿はなかなか見れないですよね〜
k)これが鳥居だなんてね
k)刈田神社の屋根の雪が凄い!!雪洞に入ったみたいね
2022年02月19日 11:58撮影 by  SO-41A, Sony
19
2/19 11:58
k)刈田神社の屋根の雪が凄い!!雪洞に入ったみたいね
k)お釜は真っ白でした
2022年02月19日 12:19撮影 by  SO-41A, Sony
7
2/19 12:19
k)お釜は真っ白でした
k)吾妻小富士が見えたので撮ってみました
2022年02月19日 12:00撮影 by  SO-41A, Sony
8
2/19 12:00
k)吾妻小富士が見えたので撮ってみました
今日もご一緒させて頂きありがとうございます!
82歳のお母さん、誰よりもカクシャクとしたお姿です
k)疲れ知らずの妖怪美魔女ですから(*´∀`)
13
今日もご一緒させて頂きありがとうございます!
82歳のお母さん、誰よりもカクシャクとしたお姿です
k)疲れ知らずの妖怪美魔女ですから(*´∀`)
k)大朝日も綺麗に見えて来ました!

大朝日がカッコイイですね〜
2022年02月19日 12:53撮影 by  SO-41A, Sony
15
2/19 12:53
k)大朝日も綺麗に見えて来ました!

大朝日がカッコイイですね〜
本当に今日は展望が良いよね〜
ルンルン下山です
k)飯豊山を真正面に見ながら最高ですね(*^^*)
2022年02月19日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/19 12:59
本当に今日は展望が良いよね〜
ルンルン下山です
k)飯豊山を真正面に見ながら最高ですね(*^^*)
仙人沢アイスガーデンへのトレースがあり先頭のお兄さんが向かうと言うので後に続かさせてもらいました
最初に行かれた方々トレースありがとうございます
k)同行者様に感謝致します
2022年02月19日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/19 13:14
仙人沢アイスガーデンへのトレースがあり先頭のお兄さんが向かうと言うので後に続かさせてもらいました
最初に行かれた方々トレースありがとうございます
k)同行者様に感謝致します
スノモン群の向こうに真白な飯豊山
飯豊山が見えるとなぜか嬉しいんだよね〜
k)分かるよその気持ち
2022年02月19日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/19 13:15
スノモン群の向こうに真白な飯豊山
飯豊山が見えるとなぜか嬉しいんだよね〜
k)分かるよその気持ち
激下りです!!
トレースはあるも積雪が崩れてアイゼンでしっかり踏み込んで注意して下りました
k)聞いてはいましたが本当に激下りでしたね(^_-)
2022年02月19日 13:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/19 13:19
激下りです!!
トレースはあるも積雪が崩れてアイゼンでしっかり踏み込んで注意して下りました
k)聞いてはいましたが本当に激下りでしたね(^_-)
アイスガーデンを見たい一心で頑張って下ります
ゆっくり一歩一歩です
k)は〜い一歩一歩慎重にね
2022年02月19日 13:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/19 13:21
アイスガーデンを見たい一心で頑張って下ります
ゆっくり一歩一歩です
k)は〜い一歩一歩慎重にね
見えた〜 凄い凄い〜!!
見えた瞬間、嬉しい歓声が爆発〜
k)来ないと見れない景色が目に飛び込んで来ました!!
2022年02月19日 13:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
2/19 13:36
見えた〜 凄い凄い〜!!
見えた瞬間、嬉しい歓声が爆発〜
k)来ないと見れない景色が目に飛び込んで来ました!!
仙人沢アイスガーデン 美しいですね〜
k)あんなに人が小さい凄い!!
2022年02月19日 13:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
2/19 13:39
仙人沢アイスガーデン 美しいですね〜
k)あんなに人が小さい凄い!!
左斜面にも出来ていて光が差して綺麗です
k)うんうん(^▽^)/
2022年02月19日 13:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/19 13:42
左斜面にも出来ていて光が差して綺麗です
k)うんうん(^▽^)/
k)見事!!の一言キレイ!!

お見事です!
2022年02月19日 13:46撮影 by  SO-41A, Sony
32
2/19 13:46
k)見事!!の一言キレイ!!

お見事です!
お母さん、お姉ちゃま、念願かなって最高の笑顔です
先導してくださったお兄さんありがとうございました
k)感動のポーズ(^▽^)/
2022年02月19日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
2/19 13:45
お母さん、お姉ちゃま、念願かなって最高の笑顔です
先導してくださったお兄さんありがとうございました
k)感動のポーズ(^▽^)/
皆さんニコニコ〜
最高です
k)頑張って来たんだもの嬉しさが爆発状態でした(^▽^)/
2022年02月19日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
2/19 13:48
皆さんニコニコ〜
最高です
k)頑張って来たんだもの嬉しさが爆発状態でした(^▽^)/
真白な雪にブルーの氷柱が美しいです
k)ブルーが濃いですね
2022年02月19日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
2/19 13:49
真白な雪にブルーの氷柱が美しいです
k)ブルーが濃いですね
ヤッホ〜!氷柱の中で喜び合う皆さん
k)嬉しさ爆発中(^▽^)/
20
ヤッホ〜!氷柱の中で喜び合う皆さん
k)嬉しさ爆発中(^▽^)/
k)ポーズを変えて何枚も(*´∀`)

嬉しくて笑いが止まらないお姉ちゃま達でした〜
22
k)ポーズを変えて何枚も(*´∀`)

嬉しくて笑いが止まらないお姉ちゃま達でした〜
下から覗いてみます
k)雪が付いていたので尖っていなかったね
2022年02月19日 13:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
2/19 13:50
下から覗いてみます
k)雪が付いていたので尖っていなかったね
k)ご一緒した男性と撮りっこしましたありがとう!
28
k)ご一緒した男性と撮りっこしましたありがとう!
ブルーが綺麗ですね〜
2022年02月19日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/19 13:51
ブルーが綺麗ですね〜
氷柱に雪が付いてモフモフです
k)落ちたら怖いけど見上げます
2022年02月19日 13:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/19 13:50
氷柱に雪が付いてモフモフです
k)落ちたら怖いけど見上げます
k)ブルーのカーテン
2022年02月19日 13:51撮影 by  SO-41A, Sony
11
2/19 13:51
k)ブルーのカーテン
美しいです
k)ウットリと
2022年02月19日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/19 13:52
美しいです
k)ウットリと
凛と澄んだ空気の中に見る美しさは格別です
k)来ないと見れない景色ですね(*^^*)何枚も何枚も撮りました
2022年02月19日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/19 13:52
凛と澄んだ空気の中に見る美しさは格別です
k)来ないと見れない景色ですね(*^^*)何枚も何枚も撮りました
右にあるミニ雲竜渓谷は雪で埋まってました
k)可愛い氷瀑でしたね
2022年02月19日 13:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/19 13:55
右にあるミニ雲竜渓谷は雪で埋まってました
k)可愛い氷瀑でしたね
この時にしか見ることが出来ない自然美に感動です
k)案内ありがとうね♡感謝で〜す(^▽^)/
2022年02月19日 13:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
2/19 13:55
この時にしか見ることが出来ない自然美に感動です
k)案内ありがとうね♡感謝で〜す(^▽^)/
ブルーが美しい仙人沢アイスガーデン
感動させて頂きました
k)毎年通いたい場所が増えました
2022年02月19日 13:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/19 13:58
ブルーが美しい仙人沢アイスガーデン
感動させて頂きました
k)毎年通いたい場所が増えました
k)みんなで感動のポーズでした

イエ〜イ最高〜!
18
k)みんなで感動のポーズでした

イエ〜イ最高〜!
こんな可愛いペンギンさん達が居ましたよ〜(*'▽')
2022年02月19日 14:00撮影 by  SO-41A, Sony
7
2/19 14:00
こんな可愛いペンギンさん達が居ましたよ〜(*'▽')
激登りを戻りましょう〜
k)頑張ろう!
2022年02月19日 14:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/19 14:19
激登りを戻りましょう〜
k)頑張ろう!
激登りでもアイスガーデンの感動の余韻で皆さんニコニコ〜
k)疲れも吹っ飛びます(*^^*)
2022年02月19日 14:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/19 14:19
激登りでもアイスガーデンの感動の余韻で皆さんニコニコ〜
k)疲れも吹っ飛びます(*^^*)
右へ巻き道を行ってみます
ピンクテープも沢山ついていて、この後は激登りも無く安全な道でした
k)モンスターを眺めながら余裕でしたね
2022年02月19日 14:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/19 14:28
右へ巻き道を行ってみます
ピンクテープも沢山ついていて、この後は激登りも無く安全な道でした
k)モンスターを眺めながら余裕でしたね
リフトの裏に出ました
次回からは、巻き道を行くことにしましょう〜!
k)ですね!(^^)!
2022年02月19日 14:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/19 14:39
リフトの裏に出ました
次回からは、巻き道を行くことにしましょう〜!
k)ですね!(^^)!
k)モンスターをバックにやったー

素晴らしい感動にバンザ〜イ!
28
k)モンスターをバックにやったー

素晴らしい感動にバンザ〜イ!
ゲレンデの左側をテクテク下ります
念願の仙人沢アイスガーデンを見ることが出来て刈田岳と広がる展望にと大満足の山行となりました
ありがとうございます 感謝 感謝です
k)二週続けての蔵王山域、感動でした!ありがとうね♡
2022年02月19日 14:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/19 14:47
ゲレンデの左側をテクテク下ります
念願の仙人沢アイスガーデンを見ることが出来て刈田岳と広がる展望にと大満足の山行となりました
ありがとうございます 感謝 感謝です
k)二週続けての蔵王山域、感動でした!ありがとうね♡
k)月山綺麗にみえましたね ゲレンデから

最後に月山までお顔を出してくれました
ありがとう〜
2022年02月19日 15:06撮影 by  SO-41A, Sony
15
2/19 15:06
k)月山綺麗にみえましたね ゲレンデから

最後に月山までお顔を出してくれました
ありがとう〜

感想

仙人沢アイスガーデンを見に行くと、前日の降雪でトレースが無くラッセルして進むも吹き溜まりが酷く、Yさんの仙人沢は逃げないから安全第一で一旦断念しましょうの言葉で刈田岳に向かいました。
女性陣は行きたい気持ちが強くて、Yさんの決断がなければ進んだと思います。
刈田岳の帰りに仙人沢アイスガーデンに行くと皆さん帰り足で、ゆっくりアイスガーデンを堪能することが出来ました。
この時期ならではの自然美は美しい限りです。
激下りに心配しましたが、無事に行ってこれて感動出来て良かったです。
Yさんの判断のお蔭で充実の山行となりました。
素晴らしい感動をありがとうございました。 感謝 感謝です。

前から、沢山のヤマレコで気になっていた仙人沢のアイスガーデンにlion-kさんに案内して頂きました。
気になる天気。曇りだが風は弱そうと二週続きの蔵王山域にお邪魔致しました。青空にはなりませんでしたが薄曇り、風無しのまあまあの天候は良しとしましょうね。
感動したのが、周りの山々が綺麗にハッキリと目の前に見えた事ですね!(^^)!飯豊山、大朝日、月山、吾妻山、南蔵王、雁戸山等々。
モンスターも立派に育って出迎えてくれました。
仙人沢へ、先に行く計画でしたが積雪の多さにトレースが付く午後にしようと刈田岳に向かいました。流石に山頂は風が冷たくお昼休憩もそこそこに下山して来ました。夏リフトの辺りまで下りると嘘のような無風に。
快適に下山できました。
仙人沢の入り口で、丁度向かう男性にお会いしてご一緒させていただくことに。激下りでは、後続に気を配って頂きありがとうございました
<(_ _)>ブルーの氷瀑が目に飛び込んだ時には歓声が!下に無事下り、早速氷瀑の裏に。感動の嵐でした(*´∀`)また、一つお気に入りの場所が増えました。
案内して下さった、lion-kさんに感謝致します。また、沈着冷静なkunchi510408さんありがとうございました<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

2週続きの蔵王、今回は周りの山々がとても綺麗に見えて感激でした🙌
樹氷に励まされて刈田岳へ。帰りは今日の最大の目的地仙人沢のアイスガーデンに。想像以上の見事さでした。
ご案内して下さったlion-kさんお誘い下さったk925さん、ご一緒下さった皆さま有難うございます😉👍🎶又々冥土の土産が増えました🙌🙇
2022/2/20 18:23
ykyamacyannさんコメントありがとう御座います(^^)
聞いてはいましたが本当に急下りでしたね💪
頑張ったご褒美があの絶景でしたね?素晴らしい景色に大満足の1日でした🎶
2022/2/20 18:34
ykyamacyannさん
お母さん、先日は大変お世話になりありがとうございました。
仙人沢の下りは心配していましたが、無事に下ることが出来てホットしました。
安堵して一息ついていると、休まずに氷柱に駆け寄るお母さんのパワーにビックリでしたよ〜
また、沢山の感激をご一緒出来れば嬉しいです
2022/2/21 10:40
うらやましく・・・
拝見しました、写真を見て興奮してます。今の時期はスキー場も待ってるし、陽がさせばバイクも待ってるし、アァ悩ましい!
2022/2/20 22:12
tacooyajiさん素晴らしい景色を、私達だけで感動してきてゴメンナサイ😅ご一緒出来なくて残念でした〜😰😅
来年かなぁ〜😆
2022/2/21 7:12
tacooyajiさん
いつも大変お世話になっております。
tacooyajiさんとご一緒出来なくてとても残念でした。
tacooyajiさんの感動の笑顔が見たいので次回は是非ご一緒しましょう〜
楽しみにしております
2022/2/21 10:44
lion-kさん、お久しぶりです♥️
仙人沢アイスガーデン良いですよね✨
実際に見てもらわないとあの感動は伝えきれませんよね😆
どうせなら私がアイスクライミングしているところを見ていただきたかったです(笑)
新潟から一番近くアイスクライミングするには良い氷なので私達はまだまだ訪れる予定です。来年もきっと訪れています♪
今度会える時は大氷柱登っているかもですね✨(何年後になるかな…)
またお会いできる日を楽しみにしていますo(^o^)o
刈田岳&仙人沢お疲れ様でした😊
2022/2/21 23:33
marimituさん
こんにちは〜
marimituさんたちが先週行かれていたので今週も??って、お会いできてmarimituさんのアイスクライミング見れるかもって期待して行きましたよ〜
お会いできなくて残念でした。
それにしても、クライマー姿がカッコ良いですね〜 
今回、marimituさんのログを頼りにトラバース道を行こうと思って向かいましたが前日の積雪で取り付きが分からず、トレースが出来てから入り、帰りにトラバース道で戻ってきました。
トラバース道の方が安全ですね。
ログを使わせて頂き大変助かりました。
ありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしておりますlovely
2022/2/22 10:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら