ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 401516
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜城山〜景信山【ピストン】 所用の序に立ち寄った軽めの奥高尾縦走

2013年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
18.3km
登り
1,127m
下り
1,112m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

高尾山口駅前駐車場(8:43)⇒稲荷山(9:17-9:21)⇒高尾山(9:52-10:09)⇒一丁平(10:39-10:46)⇒城山(11:01-11:12)⇒小仏峠(11:25)⇒景信山(11:46-12:37)⇒小仏峠(12:53)⇒一丁平(13:19)⇒高尾山(13:43-13:49)⇒薬王院(14:00)⇒高尾山口駅前駐車場(14:38)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※高尾山〜景信山間の登山道は泥濘が多かったが、危険箇所は特になし。
八王子市内で野暮用を済ませた後、10キロ離れた地点より高尾山口駅前駐車場に到着
2012年12月29日 08:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 8:41
八王子市内で野暮用を済ませた後、10キロ離れた地点より高尾山口駅前駐車場に到着
シンボルのバニラスイートを横目に気愛が・・・、いや気合いがめっさ入る。(汗)
2012年12月29日 08:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 8:43
シンボルのバニラスイートを横目に気愛が・・・、いや気合いがめっさ入る。(汗)
高尾山口駅前を通過
2012年12月29日 08:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 8:44
高尾山口駅前を通過
入山規制のお知らせ・・・「高尾山頂は初日の出見物客で混雑した場合、薬王院奥の院先から高尾山頂までの間において、入山規制を実施します」とのこと。
地元住民やハイカー、観光客、ドランカーなど壮絶なバッティングが想定されての注意喚起と思われる。
2012年12月29日 08:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 8:45
入山規制のお知らせ・・・「高尾山頂は初日の出見物客で混雑した場合、薬王院奥の院先から高尾山頂までの間において、入山規制を実施します」とのこと。
地元住民やハイカー、観光客、ドランカーなど壮絶なバッティングが想定されての注意喚起と思われる。
Gパンハイカーや軽装ハイカー、スニーカー・ヒールハイカーなど普通に高尾山を登る程度なら問題ないであらう。ヒールはヤバいかな・・・。
2012年12月29日 08:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 8:47
Gパンハイカーや軽装ハイカー、スニーカー・ヒールハイカーなど普通に高尾山を登る程度なら問題ないであらう。ヒールはヤバいかな・・・。
ケーブル駅前を左に進む
2012年12月29日 08:48撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 8:48
ケーブル駅前を左に進む
稲荷山登山口から今回も登っていく
2012年12月29日 08:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 8:49
稲荷山登山口から今回も登っていく
旭稲荷を確認して汗を掻かないように穏かに歩いていく
2012年12月29日 08:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 8:53
旭稲荷を確認して汗を掻かないように穏かに歩いていく
そこそこ歩いているハイカーを遠慮なく追い越しながら稲荷山に到達
2012年12月29日 09:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:17
そこそこ歩いているハイカーを遠慮なく追い越しながら稲荷山に到達
市街地方面の展望は空気が澄んでいて視界良好
2012年12月29日 09:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:21
市街地方面の展望は空気が澄んでいて視界良好
茨城の名峰「筑波山」
2012年12月29日 09:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
12/29 9:18
茨城の名峰「筑波山」
豪快に聳えたつ41階建てのビルは「サザンスカイタワー八王子」
2012年12月29日 09:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:21
豪快に聳えたつ41階建てのビルは「サザンスカイタワー八王子」
標高634m天を鋭く突きさすように聳える未踏の「東京スカイツリー」
2012年12月29日 09:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
12/29 9:21
標高634m天を鋭く突きさすように聳える未踏の「東京スカイツリー」
健脚な山レディを遠慮なく追い詰めていく・・・いや追い越していく(汗)
2012年12月29日 09:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 9:29
健脚な山レディを遠慮なく追い詰めていく・・・いや追い越していく(汗)
大山を横目にグイグイ登り込む
2012年12月29日 09:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:36
大山を横目にグイグイ登り込む
山頂直下の心臓破壊型のロングな階段
2012年12月29日 09:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:49
山頂直下の心臓破壊型のロングな階段
高尾山山頂に到達
2012年12月29日 09:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 9:52
高尾山山頂に到達
展望箇所から絶景が広がる
2012年12月29日 09:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:52
展望箇所から絶景が広がる
高尾山通算4度目にして一番美しい富士山を眺望する。
2012年12月29日 09:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
12/29 9:52
高尾山通算4度目にして一番美しい富士山を眺望する。
丹沢山塊、中央のピークが神奈川最高峰の「蛭ヶ岳」
2012年12月29日 09:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:53
丹沢山塊、中央のピークが神奈川最高峰の「蛭ヶ岳」
大山
2012年12月29日 09:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 9:53
大山
南ア方面
2012年12月29日 09:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 9:58
南ア方面
静かな山頂部に移動
2012年12月29日 10:00撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 10:00
静かな山頂部に移動
太平洋の海の輝きが乱反射してくる
2012年12月29日 10:00撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 10:00
太平洋の海の輝きが乱反射してくる
奥高尾に進む
2012年12月29日 10:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 10:12
奥高尾に進む
もみじ台から富士山を眺望
2012年12月29日 10:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 10:14
もみじ台から富士山を眺望
鞍部までグイグイ標高を下げていく
2012年12月29日 10:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 10:18
鞍部までグイグイ標高を下げていく
展望の開けた「一丁平」に到達
2012年12月29日 10:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 10:39
展望の開けた「一丁平」に到達
美し過ぎる富士山
2012年12月29日 10:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 10:39
美し過ぎる富士山
丹沢山塊の大展望
2012年12月29日 10:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 10:40
丹沢山塊の大展望
城山に向かう道から天日の当たり具合によって凍結していた箇所が緩み出す
2012年12月29日 10:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 10:55
城山に向かう道から天日の当たり具合によって凍結していた箇所が緩み出す
グチャグチャしたコンディションの道を足の置き場に注意を払いながら難儀する
2012年12月29日 10:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 10:58
グチャグチャしたコンディションの道を足の置き場に注意を払いながら難儀する
グチャグチャした道は回避できずそのまま城山にアタック
2012年12月29日 11:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 11:01
グチャグチャした道は回避できずそのまま城山にアタック
城山から都心部の展望
2012年12月29日 11:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:01
城山から都心部の展望
営業中の城山茶屋
2012年12月29日 11:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:08
営業中の城山茶屋
城山から見える富士山
2012年12月29日 11:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 11:09
城山から見える富士山
小仏峠・景信山方面に向かう
2012年12月29日 11:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:12
小仏峠・景信山方面に向かう
小仏峠
2012年12月29日 11:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:25
小仏峠
標高を僅かに稼いで景信山に向かう。
2012年12月29日 11:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:40
標高を僅かに稼いで景信山に向かう。
眼下には中央高速道
2012年12月29日 11:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:40
眼下には中央高速道
景信山に到達
2012年12月29日 11:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:57
景信山に到達
各方面からハイカーが集結
2012年12月29日 11:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:57
各方面からハイカーが集結
景信山山頂標識前が開けていて、都心部から関東平野を一望できる
2012年12月29日 11:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 11:57
景信山山頂標識前が開けていて、都心部から関東平野を一望できる
富士山は反対側に見えている
2012年12月29日 11:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 11:59
富士山は反対側に見えている
景信茶屋青木のなめこうどんの表示に我慢できず、ワンコイン(500円)支払ってオーダーを出す
2012年12月29日 12:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 12:01
景信茶屋青木のなめこうどんの表示に我慢できず、ワンコイン(500円)支払ってオーダーを出す
テーブルに着座してなめこうどんを美味しく頂く
2012年12月29日 12:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 12:01
テーブルに着座してなめこうどんを美味しく頂く
「めっさ、著しく、まいう〜!!」あっという間に完食
2012年12月29日 12:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
12/29 12:09
「めっさ、著しく、まいう〜!!」あっという間に完食
空腹を満たして展望より、東京スカイツリー、高層ビル群を一望
2012年12月29日 12:31撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 12:31
空腹を満たして展望より、東京スカイツリー、高層ビル群を一望
市街地も視界良好
2012年12月29日 12:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 12:33
市街地も視界良好
市街地ズーム!
2012年12月29日 12:34撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 12:34
市街地ズーム!
相模湖
2012年12月29日 12:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 12:36
相模湖
ピストンで城山方向に戻る
2012年12月29日 12:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 12:37
ピストンで城山方向に戻る
基本、来た道を忠実に戻る
2012年12月29日 12:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 12:47
基本、来た道を忠実に戻る
城山は巻き道で抜けていく
2012年12月29日 13:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 13:07
城山は巻き道で抜けていく
一丁平に立ち寄る
2012年12月29日 13:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 13:19
一丁平に立ち寄る
本日何度も登場させる午後の時間帯の富士山
2012年12月29日 13:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 13:19
本日何度も登場させる午後の時間帯の富士山
グチャグチャ道で靴を汚しながら高尾山に戻っていく
2012年12月29日 13:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 13:19
グチャグチャ道で靴を汚しながら高尾山に戻っていく
高尾山頂に再度到達
2012年12月29日 13:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 13:43
高尾山頂に再度到達
大多数の観光客が山頂部を占拠、ハイカーは少数派
2012年12月29日 13:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 13:45
大多数の観光客が山頂部を占拠、ハイカーは少数派
富士山をチョロッと眺望
2012年12月29日 13:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 13:43
富士山をチョロッと眺望
市街地
2012年12月29日 13:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 13:47
市街地
薬王院で縦走御礼と今後の登山安全祈願
2012年12月29日 14:00撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 14:00
薬王院で縦走御礼と今後の登山安全祈願
天狗
2012年12月29日 14:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 14:02
天狗
舗装路を進む
2012年12月29日 14:03撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 14:03
舗装路を進む
金比羅台園地に立ち寄って街を一望
2012年12月29日 14:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 14:24
金比羅台園地に立ち寄って街を一望
スカイツリー
2012年12月29日 14:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 14:14
スカイツリー
サザンスカイタワー八王子
2012年12月29日 14:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/29 14:14
サザンスカイタワー八王子
グングン標高を下げて林道と合流
2012年12月29日 14:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 14:24
グングン標高を下げて林道と合流
そのまま道なりに下る
2012年12月29日 14:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 14:36
そのまま道なりに下る
高尾山口駅前を通過し、駐車場に戻ってプチ縦走登山の終了
2012年12月29日 14:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/29 14:39
高尾山口駅前を通過し、駐車場に戻ってプチ縦走登山の終了
撮影機器:

感想

年末も多忙な時期となって八王子市内に野暮用がありました。
天候も良好だったので、時間があれば何処か近場でトレッキングを想定して事前に登山仕様で出掛けていました。

そして野暮用が済んだ直後、ナビで近場のトレッキング場所を探すと・・・。
やっぱ時間的に高尾山絡めたトレッキングしかねぇ〜かな。
そこで、10キロ離れた地点より高尾山口駅前駐車場に向かいます。
なんとか手前の駐車場にギリ停めることができました。
やっぱ年末でも高尾山は人気がありますねぇ。

早速準備を整えて稲荷山コースよりトレッキングを開始です。
道中混雑は著しくありませんが、そこそこのハイカーが歩いていました。
累計4回目の高尾山頂に到達すると、なんと!今までで最高の富士山の眺望が利いています。
丹沢山塊も素晴らしく綺麗です。

その後、陣馬山までのピストンも考えていたのですが、時間的な制約及び年末の忘年登山を計画していることから景信山までのピストンに設定して軽めの縦走に切り替えます。

当日は快晴及び無風、澄んだ空気によって終始富士山、丹沢山塊他周辺の山々、東京スカイツリー、高層ビル街、八王子市街地、中央道等絶景を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら