ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4015239
全員に公開
ハイキング
関東

東海道五十三次【5】藤沢宿 〜 平塚宿 〜 大磯宿

2022年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
19.6km
登り
18m
下り
17m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:44
合計
6:13
9:28
115
11:23
12:06
127
14:13
14:13
8
14:21
14:22
79
15:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【アクセス】
往路
朝霞台→(東武東上線・副都心線・東急東横線乗入れ)→横浜→(JR東海道本線)→藤沢→(小田急線)→藤沢本町
(横浜からうっかり横須賀線に乗ってしまい、慌てて戸塚駅で東海道本線に乗り換えるドタバタがありましたw)

復路
大磯→(JR東海道本線)→横浜→(東急東横線・副都心線・東武東上線乗入れ)→朝霞台

【売店】
旧東海道沿いを歩いてきて、だんだんとコンビニや飲食店が少なくなってきた印象です。
食事を取るなら、駅周辺かロードサイト店が集まる場所に来たら逃さず取ることをお勧めします。
間違えて横須賀線に乗ってしまってドタバタしましたが、予定時刻に藤沢本町駅に到着して結果オーライ!w
2022年02月20日 09:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 9:25
間違えて横須賀線に乗ってしまってドタバタしましたが、予定時刻に藤沢本町駅に到着して結果オーライ!w
前回ゴール地点の伊勢山橋から再スタートです!
2022年02月20日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 9:27
前回ゴール地点の伊勢山橋から再スタートです!
藤沢宿の京見附(上方見附)です。
京都方面へ向かって歩いているので、藤沢宿の出口です。
2022年02月20日 09:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 9:28
藤沢宿の京見附(上方見附)です。
京都方面へ向かって歩いているので、藤沢宿の出口です。
おしゃれ地蔵!
インスタ映えで盛り上がる世の中なので、もっと広まれば面白いのにw
2022年02月20日 09:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 9:47
おしゃれ地蔵!
インスタ映えで盛り上がる世の中なので、もっと広まれば面白いのにw
全国一のワイン製造量だそうです。
うっすらワインの匂いがしました。
2022年02月20日 09:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 9:50
全国一のワイン製造量だそうです。
うっすらワインの匂いがしました。
松並木が復元されている国道1号線を進み、茅ケ崎市に入ります。
2022年02月20日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 10:17
松並木が復元されている国道1号線を進み、茅ケ崎市に入ります。
名物だった牡丹餅茶屋の跡です。
2022年02月20日 10:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 10:42
名物だった牡丹餅茶屋の跡です。
茅ケ崎の一里塚跡です。
2022年02月20日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 11:11
茅ケ崎の一里塚跡です。
少し早いですが、茅ケ崎駅前に着いたので、お昼ご飯にしました。
2022年02月20日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 11:13
少し早いですが、茅ケ崎駅前に着いたので、お昼ご飯にしました。
どこが良いかわからず、駅ビルのこのお店へ。
2022年02月20日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 11:24
どこが良いかわからず、駅ビルのこのお店へ。
体に良さげな味わいの五目チャーハンセットにしました。
2022年02月20日 11:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 11:33
体に良さげな味わいの五目チャーハンセットにしました。
南湖の左富士の碑です。
浮世絵師の安藤広重が描いたことにより、ここと静岡県吉原の2ヶ所が街道の左側に富士山が見えるとのことで有名だそうです。
2022年02月20日 12:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 12:30
南湖の左富士の碑です。
浮世絵師の安藤広重が描いたことにより、ここと静岡県吉原の2ヶ所が街道の左側に富士山が見えるとのことで有名だそうです。
国道1号線の日本橋からの距離標識です。
60kmを超えました。
2022年02月20日 12:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 12:31
国道1号線の日本橋からの距離標識です。
60kmを超えました。
大きなお饅頭で有名な「でかまん」さんです。
2022年02月20日 12:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 12:38
大きなお饅頭で有名な「でかまん」さんです。
大きい方は予約制とのことで、小さい方を買いました。
2022年02月20日 12:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 12:39
大きい方は予約制とのことで、小さい方を買いました。
小さい方でもこのサイズ!
2022年02月20日 13:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 13:52
小さい方でもこのサイズ!
旧相模川橋脚です。
最初はまったく興味がなかったのですが・・・。
関東大震災での液状化現象で地中から現れたって何かの啓示を感じます。
吾妻鑑によると(この書物に書かれていることは真偽性が疑われるそうですが)源頼朝が橋完成時の渡り初めで渡って、その帰りに落馬してそのまま亡くなってしまったとのこと!
素通りしようとしてゴメンなさいw
2022年02月20日 12:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 12:43
旧相模川橋脚です。
最初はまったく興味がなかったのですが・・・。
関東大震災での液状化現象で地中から現れたって何かの啓示を感じます。
吾妻鑑によると(この書物に書かれていることは真偽性が疑われるそうですが)源頼朝が橋完成時の渡り初めで渡って、その帰りに落馬してそのまま亡くなってしまったとのこと!
素通りしようとしてゴメンなさいw
四季島ァー✨
急に通ったのでカメラが間に合わず💦
2022年02月20日 13:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 13:04
四季島ァー✨
急に通ったのでカメラが間に合わず💦
相模川を渡ります。
2022年02月20日 13:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 13:05
相模川を渡ります。
弘栄堂さんの力餅はお腹がいっぱいで食べれませんでした💦
旧東海道沿いには今でもお饅頭屋さんがたくさん残っています。
2022年02月20日 13:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 13:19
弘栄堂さんの力餅はお腹がいっぱいで食べれませんでした💦
旧東海道沿いには今でもお饅頭屋さんがたくさん残っています。
馬入一里塚の碑です。
2022年02月20日 13:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 13:22
馬入一里塚の碑です。
平塚駅に着きました。
2022年02月20日 13:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 13:35
平塚駅に着きました。
浦和サポがビクっと感じるアウェイの空気・・・w
2022年02月20日 13:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 13:41
浦和サポがビクっと感じるアウェイの空気・・・w
現在の市街地の中心から外れたところに江戸見附がありました。
当時は少し中心街がずれてたようです。
2022年02月20日 13:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 13:46
現在の市街地の中心から外れたところに江戸見附がありました。
当時は少し中心街がずれてたようです。
平塚の本陣跡は・・・。
2022年02月20日 14:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:10
平塚の本陣跡は・・・。
銀行となっていました。
2022年02月20日 14:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:10
銀行となっていました。
要法寺は大河ドラマの主人公、北条義時の孫の屋敷だったそうです。
2022年02月20日 14:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:17
要法寺は大河ドラマの主人公、北条義時の孫の屋敷だったそうです。
平塚の塚です。
桓武天皇の子孫、平政子がここで亡くなり、塚を立てたところ、塚の上が平になったそうで「ひらつか」と呼んだことが地名になったそうです。
2022年02月20日 14:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:19
平塚の塚です。
桓武天皇の子孫、平政子がここで亡くなり、塚を立てたところ、塚の上が平になったそうで「ひらつか」と呼んだことが地名になったそうです。
平塚宿の浮世絵で描かれた場所は・・・
平塚宿の浮世絵で描かれた場所は・・・
海は見えず、綺麗に舗装された交差点でした。
高麗山だけは当時と変わらないのかな?
2022年02月20日 14:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 14:31
海は見えず、綺麗に舗装された交差点でした。
高麗山だけは当時と変わらないのかな?
平塚宿の京見附(上方見附)です。
2022年02月20日 14:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:31
平塚宿の京見附(上方見附)です。
高来神社は鳥居の向きから考えると高麗山をご神体としてるのかな?
2022年02月20日 14:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:43
高来神社は鳥居の向きから考えると高麗山をご神体としてるのかな?
虚空蔵堂です。
東照権現(家康のことかな?)が祀られている高麗寺があるので、大名行列も下馬して最敬礼の上、静かに通り過ぎたそうです。
2022年02月20日 14:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:45
虚空蔵堂です。
東照権現(家康のことかな?)が祀られている高麗寺があるので、大名行列も下馬して最敬礼の上、静かに通り過ぎたそうです。
曽我兄弟の仇討ちで有名な虎御前も使用したと言われている化粧井戸がありました。
2022年02月20日 14:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:50
曽我兄弟の仇討ちで有名な虎御前も使用したと言われている化粧井戸がありました。
化粧坂と書いて「けわいざか」と読みます。
2022年02月20日 14:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 14:52
化粧坂と書いて「けわいざか」と読みます。
ここで東海道本線をくぐり抜けるため、地下道を進みます。
2022年02月20日 14:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 14:57
ここで東海道本線をくぐり抜けるため、地下道を進みます。
大磯宿の浮世絵で描かれた場所は・・・
1
大磯宿の浮世絵で描かれた場所は・・・
江戸見附跡の場所から描かれています。
現在では高麗山も住宅街が手前にあって見えず、海も見えません。
2022年02月20日 15:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/20 15:02
江戸見附跡の場所から描かれています。
現在では高麗山も住宅街が手前にあって見えず、海も見えません。
ここも曽我兄弟の仇討ちで登場した虎御前に関わる場所です。
(富士市ホームページより)
 曽我物語は、建久4年(1193)に源頼朝が富士の裾野で行なった大規模な巻狩り(富士の巻狩り)の際、現在の富士宮市上井出の地で、兄・曽我十郎祐成と弟・五郎時致が父の仇である工藤祐経を討ち果たした伝説を基にしています。
 事件の発端は、伊豆にある工藤祐経の領地をめぐる、工藤祐経と曽我兄弟の祖父・伊東祐親の所領争いに始まります。この争いの中で、伊東祐親の嫡子、つまり曽我兄弟の父・伊東祐泰が工藤祐経によって殺されてしまいます。当時幼かった曽我兄弟は静かに闘志を燃やしながら成長し、兄十郎が22歳、弟五郎が20歳の時、仇討ちを遂げました。工藤祐経を討ち取った後、兄十郎はその場で討ち取られました。
2022年02月20日 15:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 15:13
ここも曽我兄弟の仇討ちで登場した虎御前に関わる場所です。
(富士市ホームページより)
 曽我物語は、建久4年(1193)に源頼朝が富士の裾野で行なった大規模な巻狩り(富士の巻狩り)の際、現在の富士宮市上井出の地で、兄・曽我十郎祐成と弟・五郎時致が父の仇である工藤祐経を討ち果たした伝説を基にしています。
 事件の発端は、伊豆にある工藤祐経の領地をめぐる、工藤祐経と曽我兄弟の祖父・伊東祐親の所領争いに始まります。この争いの中で、伊東祐親の嫡子、つまり曽我兄弟の父・伊東祐泰が工藤祐経によって殺されてしまいます。当時幼かった曽我兄弟は静かに闘志を燃やしながら成長し、兄十郎が22歳、弟五郎が20歳の時、仇討ちを遂げました。工藤祐経を討ち取った後、兄十郎はその場で討ち取られました。
虎御石ってこれかな?
今の大河ドラマで工藤祐経と伊東祐親の所領争いの場面も描かれているし、「じいさま」こと伊東祐親も前半のキーパーソンになってるから、大河でも曽我物語に触れられるかな?
2022年02月20日 15:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 15:14
虎御石ってこれかな?
今の大河ドラマで工藤祐経と伊東祐親の所領争いの場面も描かれているし、「じいさま」こと伊東祐親も前半のキーパーソンになってるから、大河でも曽我物語に触れられるかな?
大磯宿の本陣跡は信用金庫になっていました。
平塚宿も銀行になってたし、その土地の中心であった本陣跡がいずれも金融機関になっているのは面白い!
2022年02月20日 15:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 15:21
大磯宿の本陣跡は信用金庫になっていました。
平塚宿も銀行になってたし、その土地の中心であった本陣跡がいずれも金融機関になっているのは面白い!
大磯宿の「草分け三軒」と呼ばれた旅籠のうち、現在でも続いている國吉屋さん、今では鰻屋「國よし」になっています。
2022年02月20日 15:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 15:23
大磯宿の「草分け三軒」と呼ばれた旅籠のうち、現在でも続いている國吉屋さん、今では鰻屋「國よし」になっています。
旧東海道はここで少しの区間だけ裏道へ入ります。
2022年02月20日 15:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 15:25
旧東海道はここで少しの区間だけ裏道へ入ります。
旧東海道の真横を西湘バイパスが通っていて、海をすぐ近くに感じることができます。
2022年02月20日 15:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 15:31
旧東海道の真横を西湘バイパスが通っていて、海をすぐ近くに感じることができます。
湘南発祥の地は大磯だそうです。
こだわる必要があるのかないのか、他所もんにはわかりません💦
2022年02月20日 15:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
2/20 15:33
湘南発祥の地は大磯だそうです。
こだわる必要があるのかないのか、他所もんにはわかりません💦
カエル?不思議なモニュメントですw
2022年02月20日 15:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 15:33
カエル?不思議なモニュメントですw
鴫立庵(しぎたつあん)は京都の落柿舎、近江の無明庵とともに俳諧三大道場と呼ばれているそうです。
2022年02月20日 15:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 15:34
鴫立庵(しぎたつあん)は京都の落柿舎、近江の無明庵とともに俳諧三大道場と呼ばれているそうです。
鴫立沢の交差点で今回は終了!
2022年02月20日 15:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
2/20 15:36
鴫立沢の交差点で今回は終了!
大磯駅へ無事に到着できました。
約20km、さすがに疲れた💦
2022年02月20日 15:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/20 15:44
大磯駅へ無事に到着できました。
約20km、さすがに疲れた💦
ホームで待っているとサフィール踊り子号が突然通過して、慌ててiPhoneで撮影しましたw
2022年02月20日 16:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/20 16:01
ホームで待っているとサフィール踊り子号が突然通過して、慌ててiPhoneで撮影しましたw

感想

東海道五十三次ウォーキング、5日目です。

市区町村によって旧東海道への取組みの差を感じた行程となりました。
良い悪いは別にして、茅ケ崎市は案内が少なかったので「道は合ってる?」「この分岐はどっちへ進む?」と確認することが多くなりました。

四季島やサフィール踊り子を偶然見れてテンションが上がり、改めて自分が見る鉄なんだなァと再確認w

次回は小田原へ向けて歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら