記録ID: 40308
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
後袈裟丸山
2009年05月31日(日) [日帰り]
- GPS
- 05:54
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 851m
- 下り
- 847m
コースタイム
6:07郡界尾根登山口---6:50三角点---7:40石宮---9:46後袈裟丸山山頂9:51---10:55石宮---11:30三角点---11:58郡界尾根登山口
天候 | 曇り一時晴れのちときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 熊笹は多い・熊笹が胸まである場所あり 登山ポスト無し 駐車場あり・7台ぐらい止められる 水場無し トイレ無し |
写真
撮影機器:
感想
国道122号線の小中から郡界尾根登山口すぐ近くまで舗装道路でした、行きは逆の牧場側からの林道から入りましたが非常に荒れた悪路で四輪駆動車で無いとちょっと厳しかったです。
駐車場には7台ぐらい駐車可能です、登山口のある道の反対側です。
登山口から丸太の階段で登りますが結構長く続いています、この辺りにはヤマツツジがあります、かなり散っていましたが満開の木もありました。
最初の三角点からは林の中で熊笹も足首程です、先に進むと東側が開けて眺めが良くなります。
石宮手前辺りからはトウゴクミツバツツジ・シロヤシオツツジ・シャクナゲが沢山あります、トウゴクミツバツツジは殆ど終わってましたが数本満開の木が残ってました、シロヤシオツツジは幾らか散り始めの木もありましたが殆どは満開でしたしかも沢山の木があります、シャクナゲは下の方は散ってしまっていましたが登る程多くなり頂上付近ではまだ蕾みの木もありました、シャクナゲもかなり群生しています。
石宮の先には熊笹が腰から胸まである所がありますので注意が必要です足下が見えません。
頂上付近は登山道が狭いし先が見えないし結構急だしいきなり山頂に出るので驚くかも知れません?
前回の前袈裟丸と今回の後袈裟丸で思ったけどやはりこの山はツツジの群生山ですね・・・シャクナゲも多いですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2096人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する