記録ID: 4031840
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
快晴の春山モフモフ雪 藤原岳天狗岩(最高峰)
2022年02月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:04
距離 10.5km
登り 1,150m
下り 1,149m
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れですが春霞みで見通し悪し 山頂でも10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
人気の山なので混むのが判ってましたので前日(2/25)車中泊 22時過ぎぐらいに第1弾の入庫 4時過ぎから第2弾の入庫 6時過ぎには満車の様です。 (まあ今日は絶好の天気なので仕方ないか・・・) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・4合目から雪でアイゼン装着 ・ここより下はドロドロ/グチャグチャで酷いコンディション 登山靴が(涙) ・主稜線上はモフモフ雪でgoodコンディション |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
・12本爪アイゼン
ワカン
チェーンアイゼン
|
---|
感想
3回目のワクチン接種も終わり副反応も大丈夫だったので前泊で人気の藤原岳に行きました。
2/25(金)14時自宅出発 車中泊飯を買い下道で大貝戸登山口駐車場に向かいます。
17時着 さすがに駐車場はガラガラ(1台有)2ヶ月ぶりの車中泊を楽しみます。
https://www.yamareco.com/modules/diary/270223-detail-262981
2/26(土) 0℃車の出入りで起こされしっかり寝れず。
今日は1座なのでのんびりラジオ聴きながら朝飯食べて出発します。
4合目まではドロドロ道(帰りはもっと融けて大変なことに)以降全面雪になったので12本爪アイゼン装着して上ります。稜線手前の急登を上り切ると霧氷が出迎えてくれ山頂に到着。
春霞で絶景とはいきませんがいい天気!みんなそり遊びをしています。
私はワカンに履き替え新雪を楽しみます。
折角の好天なので天狗岩/P1182を踏みま下山します(途中女性からイルカ岩の存在を教えて貰いパチリ!)
春の快晴の下 楽しい雪山ハイクを堪能しました。 おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f3022a8f8e6131668a7717f5e74039408.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する