ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4032866
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳 峰の原高原から

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
10.4km
登り
735m
下り
732m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:50
合計
5:15
距離 10.4km 登り 735m 下り 735m
5:37
30
スタート地点
6:07
11
7:44
7:45
6
7:51
7:54
3
7:57
7:58
13
8:17
8:30
5
8:35
9:06
44
10:32
10:33
19
10:52
ゴール地点
天候 快晴 山頂部は冷風 気温−10℃
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野市内から35km、1時間弱で菅平高原へ。
峰の原高原ペンションビレッジエリア内にあるこもれびホール駐車場を利用しました。10台くらい駐車可能。
(登山口ナビ↓)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-21024
コース状況/
危険箇所等
山頂近くまで圧雪車で踏み固められたゲレンデのようなコースです。圧雪最終地点から先、山頂までの間も盤石なトレースがありました。コースから外れてモフモフしない限り、ツボ足でも歩けそうです。
登りは圧雪コース、下りは圧雪されていない斜面へ。全行程スノーシュー使用。
こもれびホール前の駐車場に車を停め、車道を300ⅿほど進むと5番通りへの案内標識があります。ここを右折。
2022年02月26日 05:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/26 5:47
こもれびホール前の駐車場に車を停め、車道を300ⅿほど進むと5番通りへの案内標識があります。ここを右折。
ペンション風の家屋が立ち並ぶ通りをさらに500ⅿほど進み、青少年山の家「アクティブ峰の原」の敷地内を通過してゲレンデ方向へ。
2022年02月26日 06:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/26 6:05
ペンション風の家屋が立ち並ぶ通りをさらに500ⅿほど進み、青少年山の家「アクティブ峰の原」の敷地内を通過してゲレンデ方向へ。
正面に根子岳。空が白んできました。
2022年02月26日 06:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/26 6:07
正面に根子岳。空が白んできました。
振り返ると早くも良い景色。
2022年02月26日 06:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/26 6:15
振り返ると早くも良い景色。
基本スキー場のゲレンデの端っこを歩かせてもらうようなイメージです。
日の出前の山なみのシルエットが美しい。
2022年02月26日 06:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
2/26 6:18
基本スキー場のゲレンデの端っこを歩かせてもらうようなイメージです。
日の出前の山なみのシルエットが美しい。
刻々と空の色が変わっていきます。
2022年02月26日 06:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
2/26 6:22
刻々と空の色が変わっていきます。
北アルプスの稜線に陽が当たりはじめました。
2022年02月26日 06:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
2/26 6:24
北アルプスの稜線に陽が当たりはじめました。
おおお…
2022年02月26日 06:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
2/26 6:27
おおお…
モルゲン!
2022年02月26日 06:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
2/26 6:29
モルゲン!
ネコ耳の山をアップ!
2022年02月26日 06:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
2/26 6:30
ネコ耳の山をアップ!
北方向の山なみも軒並み赤く染まりました。
2022年02月26日 06:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
2/26 6:36
北方向の山なみも軒並み赤く染まりました。
しかし数分後にはどんどん赤みが薄れてきて、
2022年02月26日 06:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/26 6:42
しかし数分後にはどんどん赤みが薄れてきて、
すっかり青と白の世界へ。
マジックアワーはほんの数十分の出来事でした。
2022年02月26日 07:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/26 7:05
すっかり青と白の世界へ。
マジックアワーはほんの数十分の出来事でした。
さてゲレンデ登りを再開。
ゲレンデ斜面の途中で日の出を迎えました。
2022年02月26日 07:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
2/26 7:36
さてゲレンデ登りを再開。
ゲレンデ斜面の途中で日の出を迎えました。
陽が当たると雪面も輝き始めます。
2022年02月26日 07:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
2/26 7:39
陽が当たると雪面も輝き始めます。
雪面の縞模様がきれい!
2022年02月26日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
2/26 7:44
雪面の縞模様がきれい!
振り返ってみました。足長〜い(^^)
2022年02月26日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/26 7:46
振り返ってみました。足長〜い(^^)
右にカーブしながら根子岳山頂へ。
2022年02月26日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/26 7:46
右にカーブしながら根子岳山頂へ。
その前に小根子岳にも寄っていきましょう。
2022年02月26日 07:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/26 7:48
その前に小根子岳にも寄っていきましょう。
スキーの薄っすらトレースを辿って、小根子岳山頂着。
2022年02月26日 07:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
2/26 7:55
スキーの薄っすらトレースを辿って、小根子岳山頂着。
北方向にはなだらかな斜面が広がります。
2022年02月26日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/26 7:56
北方向にはなだらかな斜面が広がります。
南方向に根子岳山頂部。
木々は真っ白です。
2022年02月26日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
2/26 7:57
南方向に根子岳山頂部。
木々は真っ白です。
ネコっぽいものないかな?と思ったらありました。
ネコ耳みたいな岩。
2022年02月26日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/26 7:58
ネコっぽいものないかな?と思ったらありました。
ネコ耳みたいな岩。
圧雪ルートに戻ってさらに10分ほど。
この辺が圧雪車が入る終点のようです。
2022年02月26日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/26 8:11
圧雪ルートに戻ってさらに10分ほど。
この辺が圧雪車が入る終点のようです。
終点の奥には山頂に向かうトレース。
相当歩かれているようで盤石な道になってます。
2022年02月26日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/26 8:13
終点の奥には山頂に向かうトレース。
相当歩かれているようで盤石な道になってます。
森の中のトレースを辿っていくと、
2022年02月26日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/26 8:15
森の中のトレースを辿っていくと、
祠と鐘が見えてきました。
2022年02月26日 08:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/26 8:19
祠と鐘が見えてきました。
2207mの根子岳山頂着。
気温は−10℃ないくらい。でも風が冷たい!
2022年02月26日 08:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
2/26 8:21
2207mの根子岳山頂着。
気温は−10℃ないくらい。でも風が冷たい!
すぐ隣には四阿山。
縦走路に向かうトレースもありました。
2022年02月26日 08:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/26 8:22
すぐ隣には四阿山。
縦走路に向かうトレースもありました。
風を避けて樹林帯に入り込みました。
こちらは北信五岳のビューポイントでした。
2022年02月26日 08:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/26 8:31
風を避けて樹林帯に入り込みました。
こちらは北信五岳のビューポイントでした。
樹林帯の中は風が当たらず暖かいです。
特等席を造って朝ごはんをいただきました。
2022年02月26日 08:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/26 8:41
樹林帯の中は風が当たらず暖かいです。
特等席を造って朝ごはんをいただきました。
特等席からはモンスター越しに白い山が望めます。
peak finderで山座同定を試みますが、表示される山名が多過ぎて何が何だか。
志賀高原方面の山であることは確かなんですが。
2022年02月26日 08:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/26 8:44
特等席からはモンスター越しに白い山が望めます。
peak finderで山座同定を試みますが、表示される山名が多過ぎて何が何だか。
志賀高原方面の山であることは確かなんですが。
休憩終了。ではモフモフしながら帰りますか!
2022年02月26日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/26 9:11
休憩終了。ではモフモフしながら帰りますか!
眺望はもちろん、樹氷の森が実に美しい山でした。
2022年02月26日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/26 9:16
眺望はもちろん、樹氷の森が実に美しい山でした。
轟音のする方に目をやると、スノーキャットが斜面を降りていくところでした。
2022年02月26日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/26 9:23
轟音のする方に目をやると、スノーキャットが斜面を降りていくところでした。
斜面一面に幾何学模様のような滑走痕。
スキーで滑り降りていくのも楽しそうです。
2022年02月26日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/26 9:24
斜面一面に幾何学模様のような滑走痕。
スキーで滑り降りていくのも楽しそうです。
ゲレンデ斜面を登ってくる人が続々と。
装備はスキー、ボード、シュー、ワカンと様々。
2022年02月26日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/26 10:00
ゲレンデ斜面を登ってくる人が続々と。
装備はスキー、ボード、シュー、ワカンと様々。
次の便のスノーキャットが上がっていきました。
力強いキャタピラ駆動。迫力あります。
2022年02月26日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/26 10:02
次の便のスノーキャットが上がっていきました。
力強いキャタピラ駆動。迫力あります。
傾斜が緩んでからはゲレンデの端っこを歩きます。
2022年02月26日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/26 10:07
傾斜が緩んでからはゲレンデの端っこを歩きます。
圧雪路を逸れて、今度はゴルフ場らしき雪原へ。
2022年02月26日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/26 10:17
圧雪路を逸れて、今度はゴルフ場らしき雪原へ。
スノーモビルの走行跡を辿って麓へ向かいます。
雪面に映るシルエットがステキでした。
2022年02月26日 10:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/26 10:28
スノーモビルの走行跡を辿って麓へ向かいます。
雪面に映るシルエットがステキでした。
車道に出ました。
スノーシューを手に持ち駐車場まで歩きます。
2022年02月26日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/26 10:43
車道に出ました。
スノーシューを手に持ち駐車場まで歩きます。
10分ほどで駐車場着。
登山口までちょっと歩きますが、安心して停められる駐車場でした。
2022年02月26日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/26 10:52
10分ほどで駐車場着。
登山口までちょっと歩きますが、安心して停められる駐車場でした。
帰り道、須坂市のいつもの酒蔵へお立ち寄り。
2022年02月26日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/26 11:54
帰り道、須坂市のいつもの酒蔵へお立ち寄り。
新聞紙包装のお酒を買いました。
包装に使われているのは地元紙・信濃毎日新聞でした。
20
新聞紙包装のお酒を買いました。
包装に使われているのは地元紙・信濃毎日新聞でした。

装備

個人装備
スノーシュー バラクラバ 地図 コンパス 使い捨てカイロ(ミトン手袋・足裏) 飲料500㎖ ポット入りお湯 カロリーメイト セブンおにぎり セブンカップ麺(天そば)

感想

人気の冬の根子岳へ登ってきました。

皆さんのレコで見たとおり、ルートのほとんどはゲレンデのような圧雪路歩き。
ラッセルの場面もなく、出来合いのルートを歩くだけなので物足りなさは否めませんが、眺望は間違いなく素晴らしいです。
明けゆく朝に目まぐるしく色を変えてゆく山なみの荘厳さには感動しました。

次回また行く機会があれば、もっと早い時間にスタートして、山頂近くからモルゲンを眺めてみたいと思いました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら