ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4033409
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石老山、石砂山(藤野15名山全山踏破!)

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
7.6km
登り
675m
下り
665m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:37
合計
3:49
13:57
14:02
27
14:29
14:36
4
14:40
14:41
16
14:57
14:57
10
15:07
15:08
2
15:10
15:10
10
15:20
15:24
30
15:54
15:55
25
16:20
16:23
23
16:46
17:00
28
17:28
17:29
2
17:31
17:31
6
17:37
17:37
3
17:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
篠原の里駐車場 500円也
コース状況/
危険箇所等
石老山〜石砂山は破線ルートなので、ある程度の地図読みスキルと山歩き経験があると安心。この前、小仏峠で買った守屋さんの地図とGPSが役立った。
篠原の里の駐車場からスタート。すでに時間は遅い。
2022年02月26日 13:52撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 13:52
篠原の里の駐車場からスタート。すでに時間は遅い。
すぐに右の路地に入る。
2022年02月26日 13:52撮影 by  SCG09, samsung
1
2/26 13:52
すぐに右の路地に入る。
ここも右へ。
2022年02月26日 13:57撮影 by  SCG09, samsung
1
2/26 13:57
ここも右へ。
斜めに白いラインが。今日は滑り止め装備をザックに入れてこなかったのでヤバイ!
2022年02月26日 13:57撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 13:57
斜めに白いラインが。今日は滑り止め装備をザックに入れてこなかったのでヤバイ!
今日の最大の核心部。慎重に足を置いて登る。でも、下りだったら大変だった。
2022年02月26日 13:58撮影 by  SCG09, samsung
7
2/26 13:58
今日の最大の核心部。慎重に足を置いて登る。でも、下りだったら大変だった。
その後、急な登りが続く。けっこう、しんどかった
2022年02月26日 14:18撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 14:18
その後、急な登りが続く。けっこう、しんどかった
明るい尾根道になって来た。
2022年02月26日 14:25撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 14:25
明るい尾根道になって来た。
金比羅神社。お参りしてから、ちょっと休憩。
2022年02月26日 14:29撮影 by  SCG09, samsung
4
2/26 14:29
金比羅神社。お参りしてから、ちょっと休憩。
ほどなく、この道標に到着。後ろに牧馬峠に下る道が見えているのを確認。
2022年02月26日 14:40撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 14:40
ほどなく、この道標に到着。後ろに牧馬峠に下る道が見えているのを確認。
おっと、石老山が見えてきた。
2022年02月26日 14:40撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 14:40
おっと、石老山が見えてきた。
ちょっと階段も出てくる。
2022年02月26日 14:44撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 14:44
ちょっと階段も出てくる。
こんな根っこも。外秩父七峰縦走の旧定峰峠あたりの道に似ている。
2022年02月26日 14:49撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 14:49
こんな根っこも。外秩父七峰縦走の旧定峰峠あたりの道に似ている。
大明神展望台経由の新ルート(チャレンジコース)との合流地点。ちょっと雪が残っている様子。
2022年02月26日 14:55撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 14:55
大明神展望台経由の新ルート(チャレンジコース)との合流地点。ちょっと雪が残っている様子。
すぐに山頂が見えてきた。
2022年02月26日 14:58撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 14:58
すぐに山頂が見えてきた。
石老山に到着。藤野15名山、14座目ゲット。山頂は誰も居なくて貸切。丹沢方面の展望が開けている。
2022年02月26日 15:06撮影 by  SCG09, samsung
11
2/26 15:06
石老山に到着。藤野15名山、14座目ゲット。山頂は誰も居なくて貸切。丹沢方面の展望が開けている。
さて、次の目的地の石砂山に向けて出発。途中、親子連れとソロのハイカーとスライド。
2022年02月26日 15:11撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:11
さて、次の目的地の石砂山に向けて出発。途中、親子連れとソロのハイカーとスライド。
さっきの分岐点に到着。ここで、小休憩して急坂下降に備えてストックを出す。
2022年02月26日 15:23撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:23
さっきの分岐点に到着。ここで、小休憩して急坂下降に備えてストックを出す。
事前情報の通り、いきなり凄い下り。スリップしないようゆっくり下る。
2022年02月26日 15:27撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:27
事前情報の通り、いきなり凄い下り。スリップしないようゆっくり下る。
振り返ると石老山。
2022年02月26日 15:35撮影 by  SCG09, samsung
5
2/26 15:35
振り返ると石老山。
破線ルートなので、こまめに現在位置の確認をして進む。
2022年02月26日 15:35撮影 by  SCG09, samsung
5
2/26 15:35
破線ルートなので、こまめに現在位置の確認をして進む。
この辺は、道が分かり易かった。
2022年02月26日 15:38撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:38
この辺は、道が分かり易かった。
この靴、なかなかいい仕事してくれる。こんど参加予定の外秩父七峰縦走ハイキング大会に向けてもこれで行けそう。でも、ベースとなったローカットのウルトララプター(トレランシューズ)も履いてみたくなった。
2022年02月26日 15:38撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:38
この靴、なかなかいい仕事してくれる。こんど参加予定の外秩父七峰縦走ハイキング大会に向けてもこれで行けそう。でも、ベースとなったローカットのウルトララプター(トレランシューズ)も履いてみたくなった。
ルートの途中に祠があったので、ご挨拶して通過。
2022年02月26日 15:43撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:43
ルートの途中に祠があったので、ご挨拶して通過。
で、道路に出てきた。
2022年02月26日 15:50撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:50
で、道路に出てきた。
皆様のレコの通り、道路に下るところが急なので注意。
2022年02月26日 15:52撮影 by  SCG09, samsung
4
2/26 15:52
皆様のレコの通り、道路に下るところが急なので注意。
牧馬峠に向かう。この道路、峠を攻めてる?クルマが飛ばしてくるので注意。
2022年02月26日 15:53撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:53
牧馬峠に向かう。この道路、峠を攻めてる?クルマが飛ばしてくるので注意。
今度、ギフチョウにもお目にかかりたいもの。
2022年02月26日 15:54撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:54
今度、ギフチョウにもお目にかかりたいもの。
牧馬峠から再び山道へ。
2022年02月26日 15:55撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:55
牧馬峠から再び山道へ。
始めは、こんな感じ。
2022年02月26日 15:57撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 15:57
始めは、こんな感じ。
分岐点や巻き道では、こまめにルートファインドして確認しながら進んでいく。ワクワクドキドキ、ちょっとアドベンチャーな感じで面白いルート。
2022年02月26日 16:12撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 16:12
分岐点や巻き道では、こまめにルートファインドして確認しながら進んでいく。ワクワクドキドキ、ちょっとアドベンチャーな感じで面白いルート。
トラバース気味の道では滑落に注意。このあたりで牧馬峠を過ぎて唯一ソロのハイカーとスライド。
2022年02月26日 16:22撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 16:22
トラバース気味の道では滑落に注意。このあたりで牧馬峠を過ぎて唯一ソロのハイカーとスライド。
石砂山に日が沈みつつある。
2022年02月26日 16:25撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 16:25
石砂山に日が沈みつつある。
最後の急登りがきつい。事前に地図で急坂注意と書かれていたので、今回のルートを設定したが、ここを下るのを避けて正解だった。
2022年02月26日 16:41撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 16:41
最後の急登りがきつい。事前に地図で急坂注意と書かれていたので、今回のルートを設定したが、ここを下るのを避けて正解だった。
で、藤野15名山ラストとなる石砂山に到着。
2022年02月26日 16:46撮影 by  SCG09, samsung
7
2/26 16:46
で、藤野15名山ラストとなる石砂山に到着。
クルマを置いてある篠原までは40分位と読み。ちょっとおやつタイムで休憩することとした。
2022年02月26日 16:49撮影 by  SCG09, samsung
5
2/26 16:49
クルマを置いてある篠原までは40分位と読み。ちょっとおやつタイムで休憩することとした。
丹沢方面が良く見える。
2022年02月26日 16:49撮影 by  SCG09, samsung
4
2/26 16:49
丹沢方面が良く見える。
そうそう、ヤマビルが出る前にここに登りたかったんだよね。
2022年02月26日 16:50撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 16:50
そうそう、ヤマビルが出る前にここに登りたかったんだよね。
今回は、守屋さんの地図が大変役立った。
2022年02月26日 16:56撮影 by  SCG09, samsung
7
2/26 16:56
今回は、守屋さんの地図が大変役立った。
これを全部歩くとなると大変ダー。
2022年02月26日 17:00撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 17:00
これを全部歩くとなると大変ダー。
日も暮れてきたので、下りは消化試合でさくさく歩く。
2022年02月26日 17:03撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 17:03
日も暮れてきたので、下りは消化試合でさくさく歩く。
この階段の段差が大きくて、ちょっと足に来る。
2022年02月26日 17:07撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 17:07
この階段の段差が大きくて、ちょっと足に来る。
この道標、なんかカッコいい。
2022年02月26日 17:10撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 17:10
この道標、なんかカッコいい。
石老山が赤く染まっている。
2022年02月26日 17:15撮影 by  SCG09, samsung
3
2/26 17:15
石老山が赤く染まっている。
杉の人工林を下る。もう、花粉が飛んでいるのかなー。
2022年02月26日 17:18撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 17:18
杉の人工林を下る。もう、花粉が飛んでいるのかなー。
民家のある道路に出てきた。
2022年02月26日 17:28撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 17:28
民家のある道路に出てきた。
後は、車道をテクテク歩いていく。
2022年02月26日 17:29撮影 by  SCG09, samsung
2
2/26 17:29
後は、車道をテクテク歩いていく。
ちょっと遅くなってしまったけど、明るいうちにゴール。
2022年02月26日 17:39撮影 by  SCG09, samsung
5
2/26 17:39
ちょっと遅くなってしまったけど、明るいうちにゴール。

感想

前日までの仕事疲れもあり、家でのんびりしていようかなという気持ちもあったが、天気もいいし温かくなる予報で、これは山に行かないと後悔することになると思い直し、出発時間が遅くなったが、とりあえずクルマを藤野に走らせた。
途中、高尾に寄り道して昼食にそばを食べて、冬そばキャンペーンのピンバッチをもらってから藤野に向かったので、到着が遅くなってしまった。
ほとんど誰にも会わずに、篠原から石老山と石砂山を周回コースで歩いてきた。これで、藤野15名山をすべて踏破できた。下山が遅くなり、カンバッチは次回のお楽しみと言うことで。
このルートを歩くにあたり、時計回り、反時計回りと検討したが、歩いた感じでは先に石老山に登る時計回りでよかったのかなと思う。しかも、ヤマビルが出る前に登れたのもよかった。
適度にアドベンチャーな雰囲気もあり、また歩いてみたいコースだと思う。さて、これで、藤野15名山シリーズを一応クリアしので、次の目標を探さなくっちゃ。でも、その前に、みっちゃんに誘われている4月の「外秩父七峰縦走ハイキング」に二年ぶりにエントリーしなくっちゃね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら