ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4034158
全員に公開
ハイキング
東海

二川駅〜鳶ノ巣山〜鳳来寺山〜宇連山〜鞍掛山

2022年02月24日(木) ~ 2022年02月26日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
32:03
距離
110km
登り
6,187m
下り
6,132m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:31
休憩
0:07
合計
4:38
17:15
23
17:38
17:39
22
18:01
18:02
19
18:21
18:21
10
18:31
18:32
9
18:41
18:42
9
18:51
18:51
5
18:56
18:57
14
19:11
19:12
39
19:51
19:51
17
20:08
20:09
32
20:41
20:41
72
21:53
2日目
山行
11:34
休憩
1:47
合計
13:21
5:52
61
6:53
7:00
23
7:23
7:32
30
8:02
8:02
25
8:27
8:27
35
9:02
9:02
26
9:28
9:32
21
9:53
10:07
49
10:56
10:56
17
11:13
11:13
15
11:28
11:30
28
11:58
11:58
14
12:12
13:02
14
13:16
13:16
131
15:27
15:33
86
16:59
16:59
25
17:24
17:31
18
17:49
17:57
18
18:15
18:15
58
3日目
山行
13:06
休憩
0:54
合計
14:00
5:37
188
8:45
8:45
31
9:16
9:16
6
9:22
9:23
13
9:36
9:36
6
9:42
9:45
2
9:47
9:47
38
10:25
10:33
35
11:08
11:08
7
11:15
11:15
64
12:23
12:25
5
12:33
12:45
38
13:23
13:23
29
13:52
13:53
26
14:19
14:23
26
14:55
14:55
4
14:59
15:14
56
16:10
16:16
36
16:52
16:54
116
18:50
18:50
34
19:24
19:24
13
19:37
ゴール地点
天候 感想欄に記載
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタートはJR二川駅
ゴールはJR大海駅
【1日目】JR仁川駅、あの山を歩いていく
2022年02月24日 17:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 17:14
【1日目】JR仁川駅、あの山を歩いていく
豊橋の街を見下ろす
2022年02月24日 17:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 17:51
豊橋の街を見下ろす
これから進む尾根、ほぼ送電線沿い
2022年02月24日 17:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 17:55
これから進む尾根、ほぼ送電線沿い
夜景が綺麗
2022年02月24日 18:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 18:20
夜景が綺麗
本坂峠、立派な案内標識
2022年02月24日 20:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 20:31
本坂峠、立派な案内標識
今日の宿泊場所は464mピーク、平尾山と言うらしい
2022年02月24日 22:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 22:12
今日の宿泊場所は464mピーク、平尾山と言うらしい
【2日目】おはようござます
2022年02月25日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/25 5:56
【2日目】おはようござます
浜名湖かな
2022年02月25日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/25 7:36
浜名湖かな
歩いてきた尾根
2022年02月25日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 7:37
歩いてきた尾根
富幕山から見る浜名湖
2022年02月25日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 9:30
富幕山から見る浜名湖
(下の)浅間山、この尾根には浅間山と名付けられた山が3つある
2022年02月25日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/25 11:14
(下の)浅間山、この尾根には浅間山と名付けられた山が3つある
道の駅で五平餅
2022年02月25日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 12:37
道の駅で五平餅
こじんまりとした道の駅
2022年02月25日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 13:02
こじんまりとした道の駅
肉眼では正面に富士山が見えた、左は南アルプスかな
2022年02月25日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 15:03
肉眼では正面に富士山が見えた、左は南アルプスかな
3つ目の浅間山山頂
2022年02月25日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/25 15:28
3つ目の浅間山山頂
鳶ノ巣山
2022年02月25日 17:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 17:07
鳶ノ巣山
鳶ノ巣山山頂で記念撮影!
2022年02月25日 17:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/25 17:26
鳶ノ巣山山頂で記念撮影!
日が沈む
2022年02月25日 17:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 17:33
日が沈む
今日の宿泊場所は阿寺の七滝にあった休憩施設
2022年02月25日 19:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/25 19:56
今日の宿泊場所は阿寺の七滝にあった休憩施設
【3日目】ありがとうございました!
2022年02月26日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 5:37
【3日目】ありがとうございました!
大野の街まで下りて来た
2022年02月26日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 6:50
大野の街まで下りて来た
ファミマで朝飯
2022年02月26日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 7:15
ファミマで朝飯
鳳来山東照宮
2022年02月26日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:14
鳳来山東照宮
鳳来寺からの展望
2022年02月26日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:19
鳳来寺からの展望
鳳来寺で記念撮影
2022年02月26日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/26 9:44
鳳来寺で記念撮影
瀬戸岩からの景色
2022年02月26日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 11:08
瀬戸岩からの景色
棚山高原のキャンプ場跡?
2022年02月26日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 11:15
棚山高原のキャンプ場跡?
ガチガチに凍っていた
2022年02月26日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 11:32
ガチガチに凍っていた
宇連山が近づくと雪道
2022年02月26日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 12:13
宇連山が近づくと雪道
宇連山山頂だけ人が多かった
2022年02月26日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 12:23
宇連山山頂だけ人が多かった
仏坂峠からは東海自然歩道を離れて尾根道を進む
2022年02月26日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 13:53
仏坂峠からは東海自然歩道を離れて尾根道を進む
鞍掛山の最高地点から歩いてきた尾根方向
2022年02月26日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 14:49
鞍掛山の最高地点から歩いてきた尾根方向
鞍掛山山頂でも記念撮影…
2022年02月26日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/26 15:02
鞍掛山山頂でも記念撮影…
東海自然歩道はいつか全線歩こう
2022年02月26日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 15:38
東海自然歩道はいつか全線歩こう
遠目に人かと思った、マジでリアル
2022年02月26日 16:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/26 16:43
遠目に人かと思った、マジでリアル
四谷の千枚田、後ろは鞍掛山だと思う
2022年02月26日 16:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 16:44
四谷の千枚田、後ろは鞍掛山だと思う
車道を歩く、正面に見えている山がずっと気になっていた
2022年02月26日 17:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 17:18
車道を歩く、正面に見えている山がずっと気になっていた
ゴールの大海駅、待合室もなくて寒い
2022年02月26日 19:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 19:39
ゴールの大海駅、待合室もなくて寒い

感想

北海道を離れて名古屋まで来ていた。久しぶりに雪のない山を登ろう。夏道を歩くのは約4か月ぶりかな。地形図を眺めているとJR二川駅のすぐ前から低山の尾根が続いている。この尾根をずっと歩いて行けば鳶ノ巣山で東海自然歩道に合流するようだった。空き時間が3日ぐらいある。ぜひ歩いてみよう!

【1日目】晴れ/強風
JR二川駅に着いたときはすでに夕方だった。今日は行けるところまで歩く予定である。道は豊橋自然歩道と呼ばれているらしい。尾根に入ってしばらくすると暗くなる。眼下に見える夜景に癒やされた。約4か月ぶりに夏道を歩いたからだろうか微妙にしんどかった。日が落ちると一気に冷えてくる。冷たい風が吹いていて超寒かった。

標高464mピーク(平尾山)に着いたときにはすでに22時頃だった。山頂はちょっと狭いが風の影響も無くて泊まるには良さそうな場所。寒くて凍えそうなのでここを今日の宿泊場所とした。明日もあるしさっさと寝よう。

【2日目】晴れ/強風
朝方に寒くて目が覚める。5時半起床、6時頃に出発。相変わらず風が強くて寒い。もう少し防寒着装備をしっかりしてくるべきだったと反省。この時期の本州の寒さを舐めてました…。日が昇るとようやく寒さも和らいだ。

尾根は緩やかなアップダウンを繰り返しながら進んでいく感じ。展望が開ける場所も多くて退屈しなかった。途中昼飯と食料調達のために道の駅に立ち寄る。五平餅の味噌ダレが体に染みた。たっぷり休憩したので元気に歩き出す。進むにつれ眼下に見える風景も徐々に山が多くなってくる。どうにか日没までには鳶ノ巣山まで到着出来た。

鳶ノ巣山からは東海自然歩道を通って三河大野駅方向へ進む。この辺りはほぼ車道や林道歩き。阿寺の七滝には立派な休憩施設があった。この時間だともう誰も来ないだろう。よしここで寝ることにしよう。ツェルトを張る手間が省けて良かった。晩飯は豆大福を1つだけ。寂しい晩飯だった。そういえば昨日今日で2組としかスライドしなかった。歩く人も少ないのね。

【3日目】晴れ/無風
5時起床、5時半頃に出発。三河大野駅前のファミマで朝飯と食料を調達。毎日お店に寄れると荷物が少なく済むのが良いね。鳳来寺まで登るとスライドする人が増えてくる。今日は暖かくて快適な登りだった。鳳来寺山は山頂から少し離れた岩場(瑠璃山?)にたくさんの人がいた。そこはとても展望が良かった。

棚山高原まで登るとたくさんのトレランとスライドするようになる。ここはメジャーな練習場所なのかな。宇連山が近づくと雪道となる。一部ツルツル。宇連山の山頂には登山者がたくさんいた。登山者はどこから登って来たのだろうか。山頂は人が多いので山頂標識にタッチしたらそのまま先に進んだ。

鞍掛山方向へ歩きながらこれからの予定を考える。明日の朝に名古屋に居れば良いのだけど出来れば今日中には戻って布団で寝たい。あまり先まで進み過ぎると今日中には戻れない可能性がある。ネットで確認すると仏坂峠から四谷の集落に下りればバスで本長篠駅まで戻れそうだった。それが一番良さそうなプラン。そうしよう。時間的にも余裕があったので鞍掛山まで登ってから四谷の集落に下りた。

下山してもまだ16時過ぎ。本長篠駅までの距離を確認すると約19kmぐらいだった。ゆっくり歩いても最終電車までは余裕で間に合う。それに体も元気だ。バスには乗らず駅まで歩くことにした。トボトボ車道を歩いていく。歩道がない場所も多く案外交通量もあるのでちょい恐怖だった。結局本長篠駅ではなく大海駅まで歩いた。19:30の電車には微妙に間に合わず次の便まで約1時間半も寒いホームで待った。これがこの日一番辛かったかも…。

【まとめ】
全体的に良く整備された歩きやすい道だった。街も近くて都度食料を調達出来るので荷物が軽く済むのが良い。かなり寒かったのは想定外かな。特に夜の寒さがかなり辛かった。まぁ低山歩きは暑いよりも寒い時期の方が快適だと思う。鞍掛山からの続きはまたいつか歩こう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら