ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4035878
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

西岳〜網笠山

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
12.5km
登り
1,311m
下り
1,304m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:03
合計
8:13
6:55
6:55
11
7:06
7:09
75
8:24
8:34
92
10:06
10:17
68
11:25
11:25
11
11:36
11:52
8
12:00
12:20
24
2424m
12:44
12:45
73
13:58
13:58
19
14:17
14:18
6
14:24
14:25
17
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原の駐車場B1に駐車。
コース状況/
危険箇所等
晴天続きだったのでラッセルは無し。ただし西岳〜青年小屋間は足首くらいの部分もあり少し時間がかかった。
その他周辺情報 すぐ下の八峯苑鹿の湯で入浴。
ここの駐車場は広くて、余裕たっぷりで良いですね。
2022年02月26日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 6:31
ここの駐車場は広くて、余裕たっぷりで良いですね。
先ずは朝焼けの甲斐駒を
2022年02月26日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 6:32
先ずは朝焼けの甲斐駒を
最初に出てくる車道ゲート。簡易トイレはこの手前にあります。
2022年02月26日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 6:37
最初に出てくる車道ゲート。簡易トイレはこの手前にあります。
車道が切れたところに登山口
2022年02月26日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 6:38
車道が切れたところに登山口
五叉路分岐で編笠への道と別れるのはわかっていたが、林道を辿ってよいのか?
2022年02月26日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 6:57
五叉路分岐で編笠への道と別れるのはわかっていたが、林道を辿ってよいのか?
こっちでいいのかな・・・
2022年02月26日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 7:01
こっちでいいのかな・・・
うろうろしてたら不動清水に着いた。ここでチェーンアイゼン装着。
2022年02月26日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 7:05
うろうろしてたら不動清水に着いた。ここでチェーンアイゼン装着。
ちなみに長命水は涌いていた。
2022年02月26日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 7:06
ちなみに長命水は涌いていた。
陽が射してきました。
2022年02月26日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 7:51
陽が射してきました。
こんな感じで延々と登りが続きます。視界は当分お預け。
2022年02月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 9:07
こんな感じで延々と登りが続きます。視界は当分お預け。
このルートで数少ない地名ポイントの小広場。この先で視界が開ける。
2022年02月26日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 9:19
このルートで数少ない地名ポイントの小広場。この先で視界が開ける。
右側に編笠山がズドンと見えてきた。
2022年02月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 9:53
右側に編笠山がズドンと見えてきた。
初めての西岳ピーク
2022年02月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 10:06
初めての西岳ピーク
先ずは編笠山と富士山
2022年02月26日 10:16撮影 by  Pixel 4a, Google
2/26 10:16
先ずは編笠山と富士山
ギボシの左に旭岳。権現は隠れて見えない。
2022年02月26日 10:06撮影 by  Pixel 4a, Google
2/26 10:06
ギボシの左に旭岳。権現は隠れて見えない。
南アルプスのジャイアンツ
2022年02月26日 10:16撮影 by  Pixel 4a, Google
2/26 10:16
南アルプスのジャイアンツ
甲斐駒と仙丈ケ岳をアップで
2022年02月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 10:07
甲斐駒と仙丈ケ岳をアップで
中央アルプスと手前に入笠山
2022年02月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 10:07
中央アルプスと手前に入笠山
青年小屋への道の出だしはこんな感じ。トレースを外さなければもぐりませんが、結構軟いです
2022年02月26日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 10:29
青年小屋への道の出だしはこんな感じ。トレースを外さなければもぐりませんが、結構軟いです
東西ギボシがかっこいい
2022年02月26日 10:51撮影 by  Pixel 4a, Google
2/26 10:51
東西ギボシがかっこいい
数日前?にこのトレースを付けてくれた方に感謝です。
2022年02月26日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 11:25
数日前?にこのトレースを付けてくれた方に感謝です。
青年小屋から編笠の登り。ここの部分、風が強くて寒かった。
2022年02月26日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 11:36
青年小屋から編笠の登り。ここの部分、風が強くて寒かった。
編笠に登る途中から。ようやく権現岳が見えた。
2022年02月26日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:02
編笠に登る途中から。ようやく権現岳が見えた。
編笠直前で北アルプスをゲット。
2022年02月26日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:18
編笠直前で北アルプスをゲット。
ピークから南八ヶ岳のフルメンバー
2022年02月26日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:43
ピークから南八ヶ岳のフルメンバー
富士山再登場
2022年02月26日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:43
富士山再登場
ようやく北アルプス側の視界が開けた。
2022年02月26日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:43
ようやく北アルプス側の視界が開けた。
久々の自撮り
2022年02月26日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:45
久々の自撮り
この尾根を1200m降りる。ゲロゲロ。
2022年02月26日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:46
この尾根を1200m降りる。ゲロゲロ。
森林に入ったこの辺りがしゃくなげ公園なんだろうけど、気づかずにかっ飛ばし。
2022年02月26日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:12
森林に入ったこの辺りがしゃくなげ公園なんだろうけど、気づかずにかっ飛ばし。
深雪なのでクッションが利いてなかなか調子よい。降り600m/時間も行けそう。
2022年02月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:37
深雪なのでクッションが利いてなかなか調子よい。降り600m/時間も行けそう。
1620mの林道まで降りてきました。ここまでくればラストも近い?
2022年02月26日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:11
1620mの林道まで降りてきました。ここまでくればラストも近い?
1540mで沢を渡る。沢の奥が盃返しだったみたいだが、これも気づかずに通過。
2022年02月26日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:18
1540mで沢を渡る。沢の奥が盃返しだったみたいだが、これも気づかずに通過。
すぐ下に不動清水への分岐が
2022年02月26日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:20
すぐ下に不動清水への分岐が
西岳への林道分岐。実はこの先の沢を渡るところの氷のステップが、コース中で一番危ない?!
2022年02月26日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:26
西岳への林道分岐。実はこの先の沢を渡るところの氷のステップが、コース中で一番危ない?!
駐車場に到着
2022年02月26日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:42
駐車場に到着
国道20号に降りる手前で撮った西岳と編笠山、権現山群
2022年02月26日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 16:18
国道20号に降りる手前で撮った西岳と編笠山、権現山群

装備

個人装備
ワカン(使用せず) アイゼン(使用せず) チェーンアイゼン(履きっぱなし) ストック

感想

年明けの雪たっぷり山行の3番目は西岳から編笠山。春の編笠山には、観音平から権現狙いの敗退山行で何回か行っているが、西岳は初めて。

降雪直後の西岳〜青年小屋のラッセルは今の自分には無理なので、好天が数日続いた後のラッセル泥棒を狙っていたら、奥多摩ハイキングから中2日でそのタイミングが来た。若干の躊躇はあったが、意を決してGO。

富士見からのアプローチは初めて。森林の中、視界のない登りが続くが、雪が雰囲気を醸し出していて何とか耐えられる。小広場で視界が開けたあと、西岳のピークからの展望は最高だったね。

西岳〜青年小屋のトレースは、降雪後最初にラッセルしてくれた人に大々感謝。途中で道を譲ろうとしてトレースを外したら、まじで腰まで埋まった。そんな良い道でも結構足を取られたらしく、1000m越えの標高差も相まって、編笠山の登りでは久々に両足攣りまくり。編笠からの下りが雪のクッション道で、スピードが出せて助かった。

コースの全容がわかってしまうと、どうしても編笠を越えて権現を目指したくなる。でも、それは現状ではリスクが多すぎるので、リストの端っこにピン止め。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら