ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 404642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

「あなたはオベリスク」思い出の鳳凰三山

1997年09月21日(日) ~ 1997年09月22日(月)
 - 拍手
GPS
14:10
距離
16.8km
登り
1,910m
下り
1,736m

コースタイム

9/21
8:30登山口発 9:30夜叉神峠 10:00出発 11:18杖立峠 11:50山火事跡 12:45出発13:43苺平 14:20南御室小屋
9/22
7:10南御室小屋 7:55ガマの石 8:05出発 8:20砂払岳 8:45薬師岳 9:07出発 9:40観音岳9:52出発 12:00地蔵岳 12:30出発 赤抜沢の頭から下山 13:10鳳凰峠 15:20鳳凰峠入口  15:30広河原 
天候 晴れ
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠に駐車
これから鳳凰三山の縦走です。
2009年04月05日 16:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:31
これから鳳凰三山の縦走です。
夜叉神峠、ここが起点。がんばるぞ!
2009年04月05日 16:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:32
夜叉神峠、ここが起点。がんばるぞ!
歩く尾根は広いな。車も通りそうな広さだ。
2009年04月05日 16:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:32
歩く尾根は広いな。車も通りそうな広さだ。
岩が大きいな! ガマの岩と書いてあるが、ガマの口みたいだよ。
南御室小屋までは樹林帯のなかだ。
静かな山歩きになる。
2009年04月05日 16:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:34
岩が大きいな! ガマの岩と書いてあるが、ガマの口みたいだよ。
南御室小屋までは樹林帯のなかだ。
静かな山歩きになる。
観音岳が見える。
樹林帯も抜けて、ここからは白砂と岩場であらあらしい尾根ですよ。
2009年04月05日 16:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:35
観音岳が見える。
樹林帯も抜けて、ここからは白砂と岩場であらあらしい尾根ですよ。
これは、有名な地蔵岳のオベリスクだ。
2009年04月05日 16:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
4/5 16:36
これは、有名な地蔵岳のオベリスクだ。
まだ、大分先だね。
2009年04月05日 16:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:37
まだ、大分先だね。
2009年04月05日 16:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:37
砂は御影石なので白い。
背景は観音岳
2009年04月05日 16:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:39
砂は御影石なので白い。
背景は観音岳
2009年04月05日 16:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:40
2009年04月05日 16:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
4/5 16:40
2009年04月05日 16:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:41
2009年04月05日 16:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:42
観音岳山頂に来ました。
奥にオベリスクが見えます。
2009年04月05日 16:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:42
観音岳山頂に来ました。
奥にオベリスクが見えます。
2009年04月05日 16:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:43
オベリスクと奥には甲斐駒ケ岳があるのだが
2009年04月05日 16:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:45
オベリスクと奥には甲斐駒ケ岳があるのだが
一旦下がります。
2009年04月05日 16:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:46
一旦下がります。
2009年04月05日 16:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:47
下がった分上がるのは自然の節理だ。
2009年04月05日 16:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:48
下がった分上がるのは自然の節理だ。
2009年04月05日 16:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:48
2009年04月05日 16:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:49
2009年04月05日 16:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:50
2009年04月05日 16:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:50
「You are the earth,You are the obelisk」
2009年04月05日 16:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
4/5 16:51
「You are the earth,You are the obelisk」
拍手!。塩尻からきたSNさん

この山頂には、私も登ろうとして、怖くて上がれませんでした。途中で断念でした。赤抜の頭から見たら、SNさんが登ってしまった。おさるさんかな!
2009年04月05日 16:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:52
拍手!。塩尻からきたSNさん

この山頂には、私も登ろうとして、怖くて上がれませんでした。途中で断念でした。赤抜の頭から見たら、SNさんが登ってしまった。おさるさんかな!
ほら、これは登れなくて記念写真でごまかした筆者です。
2009年04月05日 16:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:53
ほら、これは登れなくて記念写真でごまかした筆者です。
2009年04月05日 16:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:53
チューリップのつぼみみたいな登れそうなんだけどな。
2009年04月05日 16:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
4/5 16:54
チューリップのつぼみみたいな登れそうなんだけどな。
2009年04月05日 16:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4/5 16:55
SNさんに拍手を絵にしてみました。
赤抜沢の頭で休憩中にほんの少し、会話をしました。”行ったと思ったら、あんなところで手を振っている”
「うっそー」筆者の心臓が高鳴った。
このドキドキはなんなんだろう。
「恋しちゃったかな」
「そんなわけないだろう」
「そんなわけあるかな?」
「????」・・・
2009年04月05日 16:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
4/5 16:56
SNさんに拍手を絵にしてみました。
赤抜沢の頭で休憩中にほんの少し、会話をしました。”行ったと思ったら、あんなところで手を振っている”
「うっそー」筆者の心臓が高鳴った。
このドキドキはなんなんだろう。
「恋しちゃったかな」
「そんなわけないだろう」
「そんなわけあるかな?」
「????」・・・

感想

夜叉神峠から鳳凰三山縦走!
これは、筆者が務めを始めたころ、職場の友人の話にでた山の名前だ。
この友人の言葉をたどるように今、私は山を楽しんでいる。
友人は、若くして30才で肺がんでよう逝した。彼がたどれなかった道のりを私がこれからたどるのだろう。
私は、山をはじめて2年目、まだ、これで9回目の山旅だ。
初心者を楽しませるには、いい山だった。
樹林帯と岩場と最後はオベリスク。ドラマのようにシーンが展開した。
さすがに、まだ、岩登りはなれていない。恐怖感でオベリスクは途中で断念した。
それにしても、SNさんは、どうして登ったのか、オベリスクの上ですらっとした体躯はひときわ映え、大空にむけその長い腕を振っていた。
思い出に残しておきたいシーンだ。
「あなたがオベリスク」送る言葉である。
赤抜沢の頭から鳳凰峠への白砂の尾根道。岩波が未練のように振り返らせる。途中幾度となく。白いガスが視界をはばみ、オベリスクとその上のSNさんももう見えない。胸がいたむ。私は道をしゃにむに急いだ。見えないはずのオベリスクの上でSNさんが手を振っていた。
「まぼろしや 君が手を振る オベリスク」

赤抜沢の頭でのショート会話からSNさんのプロフィール:
塩尻の人、単独広河原から登って来たという気丈夫。年齢不明だが25才くらい。清々しい。
「こんにちわ」「やあ、運がわるいね、50mもないすぐ前に地蔵の岩場が見えるのにね、すぐ前まで見えてたんですよ」「おべりくでしょう」「僕は、途中まで登って来ましたよ」「じゃ、わたし、これから行って来るね」
青木鉱泉に降りるとも言っていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら