ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4051336
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾に花散策🌸 山の春はまだでもこちらは春爛漫

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
13.4km
登り
841m
下り
865m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
2:17
合計
6:31
距離 13.4km 登り 841m 下り 878m
7:47
6
8:10
8:11
7
8:18
4
8:22
28
8:50
8:51
18
9:46
10:03
11
10:14
10:24
11
10:35
13
10:48
11:00
13
11:13
4
11:17
12:39
5
12:44
3
12:47
12:49
4
12:53
12:54
12
13:06
19
13:25
13:26
5
13:38
2
13:47
13:52
1
14:01
14:04
14
14:18
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京王高尾山口より
帰り:京王高尾へ
その他周辺情報 ●高尾山さる園・野草園
https://takao-monkey-park.jp/

●高尾駒木野庭園
https://www.takaokomaginoteien.jp/
久々の高尾山
春のお花を探しに行きま〜す🎵
2022年03月05日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 7:52
久々の高尾山
春のお花を探しに行きま〜す🎵
ケーブル駅前広場のお地蔵様にご挨拶したら、6号路に向かいます
2022年03月05日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 7:50
ケーブル駅前広場のお地蔵様にご挨拶したら、6号路に向かいます
タチツボスミレ
ちょっとボケました😅
2022年03月05日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
3/5 7:51
タチツボスミレ
ちょっとボケました😅
キクザキイチゲ
蕾はたくさんありましたが、開いていたのはこの一輪
2022年03月05日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
3/5 7:57
キクザキイチゲ
蕾はたくさんありましたが、開いていたのはこの一輪
このふわふわの種があちこちにありました
2022年03月05日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 8:19
このふわふわの種があちこちにありました
うぅ、やはりまだ蕾が堅い😂
2022年03月05日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/5 8:23
うぅ、やはりまだ蕾が堅い😂
あ!もう少しで咲きそう🎵
2022年03月05日 08:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
26
3/5 8:37
あ!もう少しで咲きそう🎵
一昨年は2/末でシュンランも見頃でしたが、まだこんな状態です
今年は遅いのかな
2022年03月05日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 9:46
一昨年は2/末でシュンランも見頃でしたが、まだこんな状態です
今年は遅いのかな
山頂までお花ほぼ無し、、、
丹沢山塊は綺麗に見えました
2022年03月05日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/5 9:57
山頂までお花ほぼ無し、、、
丹沢山塊は綺麗に見えました
富士山はうっすら
2022年03月05日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/5 10:05
富士山はうっすら
ムラサキオニシバリ
初めて見ました👍
2022年03月05日 10:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
18
3/5 10:01
ムラサキオニシバリ
初めて見ました👍
たくさん咲いてます✨
2022年03月05日 10:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
22
3/5 10:03
たくさん咲いてます✨
コウヤボウキ
2022年03月05日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/5 9:26
コウヤボウキ
この女性は毎週高尾に来ているそうで、スタート地点からここまで一緒しました
2022年03月05日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 10:10
この女性は毎週高尾に来ているそうで、スタート地点からここまで一緒しました
もみじ台で今日は引き返します
ちょっとおやつタイム
2022年03月05日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/5 10:16
もみじ台で今日は引き返します
ちょっとおやつタイム
薬王院経由で蛇滝に向かいます
2022年03月05日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/5 10:52
薬王院経由で蛇滝に向かいます
お〜!!
ミツマタ咲き始め✨
2022年03月05日 10:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
22
3/5 10:53
お〜!!
ミツマタ咲き始め✨
白梅は天高く
2022年03月05日 10:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
3/5 10:56
白梅は天高く
少しでもお花見れると嬉しいな
2022年03月05日 10:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
3/5 10:55
少しでもお花見れると嬉しいな
大杉からはパワーもらえます
2022年03月05日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 11:00
大杉からはパワーもらえます
ヤマルリソウ発見!🎵
2022年03月05日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
3/5 11:04
ヤマルリソウ発見!🎵
斜面にポチポチ咲いてます
可愛いな
今年初です
2022年03月05日 11:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
17
3/5 11:08
斜面にポチポチ咲いてます
可愛いな
今年初です
天を仰ぐ椿
2022年03月05日 11:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
3/5 11:10
天を仰ぐ椿
あらら、、😅
そうなんですか
2022年03月05日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 11:14
あらら、、😅
そうなんですか
では目的の野草園に🌼
園の男性が私が入園するとき、いろいろお花チェックしたり、聞いたりしてたので、後から来てくれて、「特別にご案内しますよ」って🎵
セリバオウレン、群生してる✨
2022年03月05日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
3/5 11:28
では目的の野草園に🌼
園の男性が私が入園するとき、いろいろお花チェックしたり、聞いたりしてたので、後から来てくれて、「特別にご案内しますよ」って🎵
セリバオウレン、群生してる✨
このお花も今年初なので、嬉しいな
園の方にはささっといろいろなお花の場所教えて頂き、後でゆっくり写真撮りました📷😁
2022年03月05日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/5 11:28
このお花も今年初なので、嬉しいな
園の方にはささっといろいろなお花の場所教えて頂き、後でゆっくり写真撮りました📷😁
花火みたい
2022年03月05日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
3/5 11:31
花火みたい
ちょっとピンク
2022年03月05日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/5 11:37
ちょっとピンク
バイカオウレン
陽もあたっているので、より可愛い
2022年03月05日 11:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
25
3/5 11:40
バイカオウレン
陽もあたっているので、より可愛い
このお花も今年初
いろいろ咲いてて嬉しいな
2022年03月05日 11:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
3/5 11:40
このお花も今年初
いろいろ咲いてて嬉しいな
福寿草
2022年03月05日 11:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
3/5 11:50
福寿草
たくさん咲いてる🎵
2022年03月05日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
3/5 11:50
たくさん咲いてる🎵
でたぁ〜!!
ユキワリソウ
2022年03月05日 11:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
26
3/5 11:43
でたぁ〜!!
ユキワリソウ
このお花もぜひ見たかったお花なので、ホント嬉しいな🌼
2022年03月05日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/5 11:42
このお花もぜひ見たかったお花なので、ホント嬉しいな🌼
パープルも咲いてる✨
2022年03月05日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
3/5 11:43
パープルも咲いてる✨
これも可愛い
2022年03月05日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
3/5 11:43
これも可愛い
嬉しすぎて進んでいません😊
2022年03月05日 11:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
3/5 11:43
嬉しすぎて進んでいません😊
花びらの色、素敵✨
2022年03月05日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/5 11:46
花びらの色、素敵✨
またまた美人さん
2022年03月05日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 11:46
またまた美人さん
こちらもめちゃめちゃ綺麗
2022年03月05日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
3/5 12:29
こちらもめちゃめちゃ綺麗
ちょっと遠くに、綺麗なパープル
2022年03月05日 11:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
18
3/5 11:47
ちょっと遠くに、綺麗なパープル
ニオイカントウ
2022年03月05日 11:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
3/5 11:50
ニオイカントウ
ユキワリイチゲ
2022年03月05日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
3/5 12:03
ユキワリイチゲ
前の写真より30分ぐらい後で撮った📷写真
更に開いた感じがします
2022年03月05日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/5 12:30
前の写真より30分ぐらい後で撮った📷写真
更に開いた感じがします
2022年03月05日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 11:57
うわぁ!!
この斜面の福寿草凄い✨
2022年03月05日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
3/5 12:09
うわぁ!!
この斜面の福寿草凄い✨
ヒロハアマナ
期待してなかったから逢えて嬉しいな🎵
2022年03月05日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
3/5 12:10
ヒロハアマナ
期待してなかったから逢えて嬉しいな🎵
この2輪だけですが、めちゃめちゃ綺麗に咲いていました!
2022年03月05日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
3/5 12:10
この2輪だけですが、めちゃめちゃ綺麗に咲いていました!
またまた、セリバオウレン🎵
2022年03月05日 12:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
3/5 12:18
またまた、セリバオウレン🎵
あちこちで咲いてます
2022年03月05日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 12:17
あちこちで咲いてます
セツブンソウ
2022年03月05日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/5 12:26
セツブンソウ
日当たり良いところは既に終了でしたが、そうでも無いところのは綺麗
2022年03月05日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/5 12:28
日当たり良いところは既に終了でしたが、そうでも無いところのは綺麗
フッキソウはまだ堅いつぼみ
2022年03月05日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 12:12
フッキソウはまだ堅いつぼみ
ミミガタテンナンショウ
変なの😁
2022年03月05日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 12:19
ミミガタテンナンショウ
変なの😁
コシジオウレン
エヘヘ😅、野草園前の売ってたお花
2022年03月05日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/5 12:34
コシジオウレン
エヘヘ😅、野草園前の売ってたお花
こちらも
花びらが変わっていますね
2022年03月05日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/5 12:34
こちらも
花びらが変わっていますね
シラユキゲシ
こちらもそうです😅
野草園とっても楽しめました
では、蛇滝方面へ
2022年03月05日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 12:34
シラユキゲシ
こちらもそうです😅
野草園とっても楽しめました
では、蛇滝方面へ
タチツボスミレのツインちゃん
このスミレも見たのは、5輪だけでした
2022年03月05日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/5 13:00
タチツボスミレのツインちゃん
このスミレも見たのは、5輪だけでした
ヤマネコノメ
2022年03月05日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 13:03
ヤマネコノメ
これって、ユリワサビかな
2022年03月05日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/5 13:11
これって、ユリワサビかな
帰りに見つけたハナネコノメも、これが一番咲きそうな感じで、
見頃はまだもう少し先ですね
2022年03月05日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/5 13:14
帰りに見つけたハナネコノメも、これが一番咲きそうな感じで、
見頃はまだもう少し先ですね
ジャノヒゲの真っ青な実
2022年03月05日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 13:16
ジャノヒゲの真っ青な実
白梅が満開です
2022年03月05日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/5 13:26
白梅が満開です
近くで📷
2022年03月05日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 13:29
近くで📷
濃いピンクもあった
2022年03月05日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/5 13:35
濃いピンクもあった
淡いのも可愛いな
2022年03月05日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/5 13:36
淡いのも可愛いな
もっと咲いてるようなら、木下沢梅林にも行ってみたんだけど・・
2022年03月05日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/5 13:37
もっと咲いてるようなら、木下沢梅林にも行ってみたんだけど・・
バスに乗ろうと思ったら、行っちゃったんで高尾駅まで歩きます
2022年03月05日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 13:38
バスに乗ろうと思ったら、行っちゃったんで高尾駅まで歩きます
あちこち咲いてて寄り道多し
2022年03月05日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 13:39
あちこち咲いてて寄り道多し
色が可愛いし、団子みたいに咲いてる😁
2022年03月05日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
3/5 13:39
色が可愛いし、団子みたいに咲いてる😁
これは?
ハナニラかな?
2022年03月05日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 13:41
これは?
ハナニラかな?
こんな色のも
2022年03月05日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 13:42
こんな色のも
マンサクが満開
2022年03月05日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/5 13:44
マンサクが満開
可愛いロウバイも咲いてる
2022年03月05日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/5 13:44
可愛いロウバイも咲いてる
まだ綺麗だなぁ
2022年03月05日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/5 13:45
まだ綺麗だなぁ
関所梅林
2022年03月05日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/5 13:46
関所梅林
梅の後ろは黄色のお花
2022年03月05日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/5 13:47
梅の後ろは黄色のお花
サンシュユが満開!
2022年03月05日 13:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
20
3/5 13:51
サンシュユが満開!
うわ〜綺麗だな
2022年03月05日 13:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
3/5 13:51
うわ〜綺麗だな
駒木野庭園にも寄り道
野梅だそう
2022年03月05日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/5 13:59
駒木野庭園にも寄り道
野梅だそう
花びら多いぽっちゃりさん
2022年03月05日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/5 14:01
花びら多いぽっちゃりさん
ピンクのお花って元気もらえます
2022年03月05日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/5 14:01
ピンクのお花って元気もらえます
垂れ具合が上手く撮れないけど、綺麗でした
2022年03月05日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/5 14:01
垂れ具合が上手く撮れないけど、綺麗でした
駒木野庭園にも咲いてました
2022年03月05日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/5 14:02
駒木野庭園にも咲いてました

感想

一昨年の2月末に高尾山と野草園に行き、凄くたくさんのお花に出逢えました🌸
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2239260.html

今年は2月に雪も多く降ったし、皆さんのレコをちょこっと見た限りでは、
春のお花の開花も遅いような気もしますが、気になっていたので、
お花🌸偵察に行って来ました!

高尾山ではハナネコノメもまだ開花していないようで、
タチツボスミレなどもほんの少しだけ

野草園情報は事前にチェックしてて、多少咲いているお花はわかっていましたが、
思っていた以上に可愛い春のお花がたくさん咲いてて、とても楽しめました🎵

また、野草園の男性スタッフの方には、
私が入場の際に入念に咲いてる花、場所などチェックしてたら、
後ろからついて来てくださったようで、
「特別に、咲いてる場所に案内しますよ🎵」って✨
親切にして頂き、嬉しい気持ちでたくさんのお花に出逢う事が出来ました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

pikaちゃ〜〜〜ん、こんにちは〜
特別ご招待は良かったな(^o^) 
セリバオウレンもフクジュソウも大歓迎だがや。
天気もよくって、高尾山の花散策も気持ちがいいよね。
ところで野草園って、栽培地なん?

今日の寅んちはさ、寒くて雪降りの天気なんよ。
この冬最後の雪かもよ。
2022/3/6 14:01
toradoshiさん、こんばんわ(^o^)/

ちゃんと入園料は払いましたよ〜😁
でも、入る時に熱心に😅💦花の情報聞いたり、メモしたりしてたの見てて、
後ろから来てくれて、案内してくださったのは、ホント嬉しかったです!

あと、歩き始めで毎週眸に来られてる女性とお会いし、
ちょっと花情報とかお話しながら歩いたり、
ムラサキオニシバリの咲いてるところ教えてくださったり・・
お花だけで無く素敵な出逢いもあり、楽しめました✨

栽培地?
四季折々の野草が植えてあり、お隣にはさる園🐵がありますよ

え〜、toraさんち、まだ⛄降っているんですか?
滋賀ってそんなに寒いんですね!😂
今日は奥多摩をちょっと歩いて来ましたが、
上の方はフカフカの雪ありました🎵

もうすぐ滋賀も春になるのでは??
お花、楽しみですね🌸
2022/3/6 20:53
pikaちゃん お久しぶりと元気にやっていますか

スタート地点から一緒に歩いた女性の方は自分もカンアオイ咲いている場所教えてもらい
2年続いて出会ったことがあったような 確か埼玉から来ている方かなと笑顔が印象的で
自分は多分と感じました、

次女もコロナに感染して外で暮らしていてもう症状も回復したと自分も一安心しました。
自分は3回接種しましたが 無駄な外出は一切しなくなりました。

身体大事に山行き楽しんで下さい
またいつか皆さんで楽しく歩けるようになったらいいですね。
2022/3/6 19:41
shou2さん、こんばんわ(^o^)/

歩き始めすぐに、キクザキイチゲが咲いてる場所あるんですが、
先行してたその方も立ち寄っていたので、あ〜お花🌸好きな方なんだな!と
で、交代しながら📷写真撮ったりし、歩きながらもちょこっとお話ししてて、
結局一緒に山頂まで行きました!!

ビンゴです✨
埼玉の女性で、毎週眸に来ていると行っていました
痩せた方で、私よりも一回り上の方でしたが、
お元気で、毎週お花の状況変わるのが楽しみのようでした🎵

やはりテレビで聞いてるだけで無く、身近にもコロナ感染がありますね
shou2さんの娘さんもかかってしまったんですね
私も21日に3回目終了!

コロナ初め世界でも戦争が起こったり、嫌なことも多いですが、
お互いに元気で山歩き楽しみたいですね🎵✨

ホントですね!
また軽いハイキングして、美味しい物たくさん食べて、皆で集まれる日を楽しみにしています💗
奥様にも宜しくお伝えくださいませ😊
2022/3/6 21:06
pikachan こんにちは。
高尾山の花がいっぱいなんですね。近いのにまだ1度も行った事がありません1度行ってみたくなりました。
2022/3/7 16:03
yumesoufさん、こんばんわ(^o^)
yumeさんは、高尾山、まだ行ったこと無かったんですね
我が家からは一番近いくらいの山で、お手頃に登れ、
またルートもたくさんあるので、世界一登山者の多い山だそうですよ😁✨

今回は野草園にたくさんお花ありましたが、山にも四季折々におお花が咲くので、
楽しみも一杯ありますよ🎵

もし娘さんと一緒に来られる機会があれば連絡してくださいね
高尾コラボとか出来たら嬉しいです💗
2022/3/7 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら