記録ID: 4052338
全員に公開
ハイキング
関東
叶花から反時計回りで仙人ヶ岳周回
2022年03月05日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:46
距離 18.0km
登り 1,476m
下り 1,477m
7:58
5分
スタート地点
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時45分で先着車13台 |
写真
感想
昨年の2月20日に仙人ヶ岳を周回した際、マンサクが沢山咲いていた。今年もそろそろ見頃になるだろうと昨年と比べて二週間遅らせて出かける。
昨年は周回に8時間30分かかったが今回はどのくらいで周回出来るか体力測定も兼ねる。
8時前に叶花集会所に着くと先着車13台、支度をしているとトレランの男女5人グループがスタートしていった。
一昨日筋肉痛で荒山を諦め鍋割山だけになってしまったので、昨日は10000歩のウォーキングもヤメて体をやすめた。そのせいか、今日は身体が軽く軽快に登る。も、石尊山で同年代単独ハイカーと山ガールに追い抜かれる。自分では快調に登っていたのにがっかりです。結局ハイカー4人、トレラン3人に抜かされ、一人も抜けなかった。ほかにスライドしたハイカーは20人程だった。
昨年はあんなに(100本近く)咲いていたマンサクが今年は五本しか見つからなかった。
マンサクが駄目なものだから見るものがなくアカヤシオについつい目がいってしまう。去年はあれほど見事に咲いてくれたアカヤシオだが今年はほとんど蕾が見あたらない。今年はかつて経験したことのないような裏年になりそうだ。心配だ!
マンサクもアカヤシオも裏年で残念な結果になりそうだが、
周回タイムは8時間を切り、抜かれはしたが満足できるものとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう少しずらして訪問した方が、花見にはよさそうですね。今年は2月が寒く雪も降ったので、開花が遅れているのかもしれませんね。
私は70才になったばかりで、ここ3年くらい山行後の筋肉痛に悩まされて来ました。山行直後に温泉で汗を流すのですが、その時に交代浴すると筋肉痛が劇的に軽減されることを知り、実行するようになりました。効果は本当にありますよ。だから、入る温泉も、サウナは使わないものの水風呂のある施設を探して、少し遠くてもそちらを選ぶようにしています。
ヾ世出るまでお湯に浸かる。
◆[篆紊烹格浸かる。半身(腰まで)でもよい。できれば全身(首から下です)。
これを3回繰り返し、クールダウンとする。
ぁ〆埜紊某分、もう一回体を温めて出る。 ー 風邪対策です。
※ 温水と冷水を3分ずつ交代でも効果ありと言う記事も目にしますが、何となく汗をいっぱいかきたい思いもあるので、温水の時間を多めにしています。
今日3月5日は松井田の高戸谷山を歩いたのですが、「峠の湯」に入ったら、お湯が熱くて10分入ってボーッとなってしまい、水風呂は冷たすぎて1分半半身浴で我慢するのが限度でした。そう言う場合もあります。年寄りだし血圧高めだから、これは危険だと思いました。
蛇足です。
仙人ヶ岳周辺の小ピークに新しい山名がつけられて、歩く時の指標になって助かるのですが、地元の人がどうに呼んでいるか調べなくていいんですかね。きっと歴史ある名前が隠れているようにも思います。それと、女仙人なんて、日本語には仙女と言うちゃんとした言葉があるんですよね。仮称でつけた方は、きっと日光の男体山家族を連想したのかなあ、と思いました。
蛇足についてはまったく同感です。何か付けた者勝ちみたいな感じがします。
また昨年は榛名の植物名ご教示頂き有難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する