ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4053822
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳❅大岳❅三ッ岳2022ワカン遊戯➁

2022年03月04日(金) [日帰り]
18拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
341m
下り
798m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:40
合計
5:29
12:41
6
12:47
16
13:08
13:18
57
14:15
12
14:27
14:33
55
15:28
15:45
4
三ツ岳Ⅱ針峰
15:49
15:53
20
三ッ岳Ⅲ
16:13
27
17:29
北八ヶ岳ロープウエイ山麓駅ゴール地点
天候
ー12℃
中風
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央自動車道諏訪ICより25Km約30分で北八ヶ岳ロ-プウエイ山麓駅Pへ

北八ヶ岳ロ-プウエイ無料駐車場は600台までOK
ロ-プウエイ料金往復2,100円 片道1,200円
コース状況/
危険箇所等
ロ-プウエイ頂上駅に登山ポスト有り

北横岳まではトレ-スばっちりなので人によっては登山靴だけでもOKかも?自信のない方はチェーンスパイクorアイゼン装着

北横岳~大岳間は例年より積雪量多いのでワカンが必要(スノーシューよりワカンがベストかも?)

三ッ岳分岐~三ッ岳間もトレ-ス有り全体的に危ない個所無し
その他周辺情報 小斉の湯:入浴料700円也
きつつき発12:00
右手に縞枯山を見ながら坪庭を進みます
2022年03月04日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 12:13
きつつき発12:00
右手に縞枯山を見ながら坪庭を進みます
紺碧の空に雨池山映える
2022年03月04日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 12:13
紺碧の空に雨池山映える
三ッ岳ピ-ク左からⅢ・Ⅱ・Ⅰ
今行から待っててね
2022年03月04日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 12:13
三ッ岳ピ-ク左からⅢ・Ⅱ・Ⅰ
今行から待っててね
眼下に坪庭
遥か先には南アルプス
2022年03月04日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 12:30
眼下に坪庭
遥か先には南アルプス
三ッ岳分岐通過~
2022年03月04日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 12:41
三ッ岳分岐通過~
途中振返り三ッ岳さん
2022年03月04日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 12:45
途中振返り三ッ岳さん
睨みを利かす天狗さん
北横岳ヒュッテ到着
2022年03月04日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 12:47
睨みを利かす天狗さん
北横岳ヒュッテ到着
これから行く大岳&
三ッ岳Ⅲ今行くから
待っててね
2022年03月04日 13:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:03
これから行く大岳&
三ッ岳Ⅲ今行くから
待っててね
北横南峰通過~
2022年03月04日 13:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:03
北横南峰通過~
北峰はすぐそこ
2022年03月04日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:04
北峰はすぐそこ
北峰到ちゃこ~
2022年03月04日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 13:08
北峰到ちゃこ~
北横岳からの眺望
遥か先には南八ヶ岳
2022年03月04日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:08
北横岳からの眺望
遥か先には南八ヶ岳
いよいよ大岳に向かいます
2022年03月04日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:08
いよいよ大岳に向かいます
目指す大岳さんまだ
まだ先です
2022年03月04日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:22
目指す大岳さんまだ
まだ先です
ここよりツボ足やめ
ワカン遊戯開始
頼れる今日のギア
ストックBD
ワカンA
2022年03月04日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/4 13:24
ここよりツボ足やめ
ワカン遊戯開始
頼れる今日のギア
ストックBD
ワカンA
誰一人いないのが
いいね、いいよね
2022年03月04日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:29
誰一人いないのが
いいね、いいよね
雪のオブジェ
さすがに降り積もりましたね
2022年03月04日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:29
雪のオブジェ
さすがに降り積もりましたね
雪❅深々❅❅❅
久方ぶりにシラビソ林内に雪降り積もりました
2022年03月04日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:30
雪❅深々❅❅❅
久方ぶりにシラビソ林内に雪降り積もりました
JP頂に向かって
2022年03月04日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:33
JP頂に向かって
パウダーではない
それほど沈まないが
少し重いので今日は
手間がかかるだろう
2022年03月04日 13:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:40
パウダーではない
それほど沈まないが
少し重いので今日は
手間がかかるだろう
遊戯後を振り返る
2022年03月04日 13:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:41
遊戯後を振り返る
ワカン遊戯を誘うウサギさん
2022年03月04日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 13:55
ワカン遊戯を誘うウサギさん
やっとこまる見え大岳
2022年03月04日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:01
やっとこまる見え大岳
大岳ズームアップ
2022年03月04日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 14:02
大岳ズームアップ
中腹より来た道を
顧みるその先には
北横岳の雄姿
2022年03月04日 14:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:04
中腹より来た道を
顧みるその先には
北横岳の雄姿
そろそろ双子池・
大岳分岐かな
2022年03月04日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:11
そろそろ双子池・
大岳分岐かな
双子山の遥か先には
佐久平
2022年03月04日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:12
双子山の遥か先には
佐久平
浅間山遠望
2022年03月04日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:12
浅間山遠望
双子池・大岳分岐かな
雪たっぷり積もったヨ
2022年03月04日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:15
双子池・大岳分岐かな
雪たっぷり積もったヨ
この白い急斜面越え
れば~
2022年03月04日 14:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:16
この白い急斜面越え
れば~
大岳さん射程圏内
左から回り込みます
裾はクラストし良好
2022年03月04日 14:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:18
大岳さん射程圏内
左から回り込みます
裾はクラストし良好
大岳頂まで後少し
ここらは風が強くて寒いのでアイスバーン
2022年03月04日 14:26撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:26
大岳頂まで後少し
ここらは風が強くて寒いのでアイスバーン
大岳頂上到ちゃこ
14:27着
北側から見る大岳頂
2022年03月04日 14:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 14:27
大岳頂上到ちゃこ
14:27着
北側から見る大岳頂
大岳からの眺望 Ⅰ
雨池方面
2022年03月04日 14:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:27
大岳からの眺望 Ⅰ
雨池方面
大岳からの眺望 Ⅱ
浅間山方面
2022年03月04日 14:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:28
大岳からの眺望 Ⅱ
浅間山方面
大岳からの眺望 Ⅲ
蓼科山方面
2022年03月04日 14:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:28
大岳からの眺望 Ⅲ
蓼科山方面
大岳からの眺望 Ⅳ
北横岳方面
2022年03月04日 14:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 14:28
大岳からの眺望 Ⅳ
北横岳方面
大岳からの眺望 Ⅴ
南八ヶ岳方面
2022年03月04日 14:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:28
大岳からの眺望 Ⅴ
南八ヶ岳方面
大岳&登山者
相変わらずここだけ風が強い
そしてこの先も...
2022年03月04日 14:31撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/4 14:31
大岳&登山者
相変わらずここだけ風が強い
そしてこの先も...
西側から見る大岳図
2022年03月04日 14:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:33
西側から見る大岳図
この先は本年も雪少ないな...
2022年03月04日 14:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 14:33
この先は本年も雪少ないな...
まずはあそこまで...
2022年03月04日 14:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 14:40
まずはあそこまで...
ここらも風の通り道なのでクラスト混じりのアイスバーン
2022年03月04日 14:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 14:44
ここらも風の通り道なのでクラスト混じりのアイスバーン
振返り大岳南面を望む
2022年03月04日 14:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 14:44
振返り大岳南面を望む
賽の河原のような
そんな感じの所を..
2022年03月04日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 14:45
賽の河原のような
そんな感じの所を..
ひたすら進み...
2022年03月04日 14:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 14:47
ひたすら進み...
たまには右に黒北横岳眺めながら...
2022年03月04日 14:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 14:47
たまには右に黒北横岳眺めながら...
何んとか賽ノ河原ま
で降りたがこの先は
もっと...
2022年03月04日 14:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 14:47
何んとか賽ノ河原ま
で降りたがこの先は
もっと...
又々振返り三ッ岳仰ぎ
大分離れたな...
2022年03月04日 14:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 14:47
又々振返り三ッ岳仰ぎ
大分離れたな...
いよいよ三ッ岳Ⅲをとらえる


2022年03月04日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 15:03
いよいよ三ッ岳Ⅲをとらえる


ここから白い墓穴に
落ちぬよう...
2022年03月04日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:04
ここから白い墓穴に
落ちぬよう...
大岩を尻目に...
2022年03月04日 15:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:08
大岩を尻目に...
白い墓穴に落ちぬよう
谷底までまっしぐら...
2022年03月04日 15:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:09
白い墓穴に落ちぬよう
谷底までまっしぐら...
やがて谷底から這い上がり...
2022年03月04日 15:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:13
やがて谷底から這い上がり...
クラスト状急斜面左上
2022年03月04日 15:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:14
クラスト状急斜面左上
ここを黒大岩に向かって突き上げ
ここ雪深々...
2022年03月04日 15:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:16
ここを黒大岩に向かって突き上げ
ここ雪深々...
三ッ岳Ⅱ針峰到ちゃこ
15:28着
2022年03月04日 15:28撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 15:28
三ッ岳Ⅱ針峰到ちゃこ
15:28着
何時見ても思うが
山の神が降りそう
な針峰
2022年03月04日 15:29撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 15:29
何時見ても思うが
山の神が降りそう
な針峰
さぁ三ッ岳に向かうぞ
2022年03月04日 15:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/4 15:45
さぁ三ッ岳に向かうぞ
三ッ岳まであと少し
2022年03月04日 15:48撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 15:48
三ッ岳まであと少し
三ッ岳Ⅲ到着15:50
2022年03月04日 15:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:50
三ッ岳Ⅲ到着15:50
来た道を振り返る
2022年03月04日 15:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:50
来た道を振り返る
三ッ岳Ⅲの眺望 Ⅰ
北横岳・蓼科山方面
2022年03月04日 15:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 15:51
三ッ岳Ⅲの眺望 Ⅰ
北横岳・蓼科山方面
三ッ岳Ⅲの眺望 Ⅱ
坪庭方面・遠くに
南アルプス
2022年03月04日 15:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 15:51
三ッ岳Ⅲの眺望 Ⅱ
坪庭方面・遠くに
南アルプス
三ッ岳Ⅲの眺望 Ⅲ
雨池山・縞枯山・
南八ヶ岳方面
2022年03月04日 15:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 15:52
三ッ岳Ⅲの眺望 Ⅲ
雨池山・縞枯山・
南八ヶ岳方面
眼下に三ッ岳Ⅱ
2022年03月04日 15:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 15:52
眼下に三ッ岳Ⅱ
来た道を振り返る
2022年03月04日 15:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 15:52
来た道を振り返る
厳つい顔の三ッ岳
遅くなったから早く
帰ろう
2022年03月04日 15:53撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 15:53
厳つい顔の三ッ岳
遅くなったから早く
帰ろう
またまた北横全景
予定より遅れた
暮れない内に帰ろう
2022年03月04日 15:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 15:54
またまた北横全景
予定より遅れた
暮れない内に帰ろう
三ッ岳分岐通過~
2022年03月04日 16:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 16:13
三ッ岳分岐通過~
名残惜しく顧みる
さよなら三ッ岳Ⅲ
2022年03月04日 16:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 16:14
名残惜しく顧みる
さよなら三ッ岳Ⅲ
黄昏れ迫る坪庭
2022年03月04日 16:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 16:27
黄昏れ迫る坪庭
振り返り三ツ岳
雪沢山降ったら
また来るヨ
2022年03月04日 16:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 16:29
振り返り三ツ岳
雪沢山降ったら
また来るヨ
帳来る坪庭
2022年03月04日 16:31撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/4 16:31
帳来る坪庭
きつつき通過~
下りロ-プウエイはもうないよ
2022年03月04日 16:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 16:40
きつつき通過~
下りロ-プウエイはもうないよ
ロープウェイ乗れず
登山道で...
2022年03月04日 16:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 16:43
ロープウェイ乗れず
登山道で...
こんな感じの蓼科山も悪くわないナ
2022年03月04日 17:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 17:15
こんな感じの蓼科山も悪くわないナ
北八ヶ岳にも帳の時がやって来た
2022年03月04日 17:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 17:17
北八ヶ岳にも帳の時がやって来た
黄昏行く山々
霧ヶ峰高原後方には
北アルプス槍・穂高
2022年03月04日 17:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/4 17:18
黄昏行く山々
霧ヶ峰高原後方には
北アルプス槍・穂高
登山口着17:29
ほんとにホントに
お疲れさん
2022年03月04日 17:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/4 17:29
登山口着17:29
ほんとにホントに
お疲れさん
撮影機器:

装備

個人装備
フリ-スシャツ 長袖インナー アウタージャケット タイツ ORCAシェルパンツ 靴下 防寒着 雨具 毛帽子 ザック 昼ご飯 行食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ツェルト カメラ ワカン ストック2本 

感想

前回1月22日にnaka-chaと越えた時は、例年通り雪が少なく思い描く積雪にならず寂しい思いをしていましたが、2月後半に何回か降雪があり大分増えたようなので、ひょっとしたらこの時期なかなか在り得ない深雪のパウダ-スノ―に巡り合えるかもしれない想いに駆られ自宅を10:20に出発し、遅出の時間なので北八北横岳周辺に的をしぼりワカントレーニングに向かうことにしました。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
18拍手
訪問者数:453人
山の神さんDuo-Jetakanetouchantailwindぼっち🦍makibitotsu-pmnaka-chaウッド📷nanpus5678naosuシラトリ☆Parsleycandymomo*nyanderesukeyいいゆlib

コメント

出発時間考えるとさすがのyamanokmi
さんでも最終ロープウェイは厳しいですよね
このコースはまた来年まで封印ですね
2022/3/23 21:53
naka-chaさん気付くのが遅く失礼!

早起きは三文の徳といいますが未だになかなかで...
間に合わず小一時間歩く羽目となりました
やっと今日3/21西穂レコアップしましたョ
2022/3/27 11:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!