樹氷を見に「蔵王」へ ※な〜んも見えん!
- GPS
- 03:46
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 347m
- 下り
- 344m
コースタイム
天候 | 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
2022年3月5日(土)
この週末は雪山ハイキングのツアーに参加した。申し込みは直前の2月24日である。どうしても行きたかった冬の蔵王、思い立ったが吉日と言う訳で、いやいや酔った勢いで申し込んでしまう。
所が、申し込んだ直後から気温が上がり続けて樹氷が心配になる。更に、直前になると暴風+悪天候が重なってしまう。移動中の天気はハイキング日和ではあったが、現地到着後のカンジキ装着訓練後半にはみぞれと風が吹き始めた。ガイドも渋い顔だ。
宿はサービスで13時にチェックイン出来、軽い食事とカンジキ訓練の準備を整える。今回は初心者向けツアーと言う事で、かなり丁寧な説明で装着をし、ゆっくりした速度で遊歩道を歩いた。途中尻セードで遊んだりもした。なおカンジキの感想は慣れたら使い易そうだ、と言う感じかな。装着したままキックステップも出来たしね。
さて3月6日、樹氷巡り本番の日は暴風でロープウェイが遅れて運行を開始した。取り敢えず樹氷巡りはやるとの事で期待して出発した。
が、プチホワイトアウトの中、樹氷ははっきり見えない。また当然の如く標高を上げると同時に風の勢いが増す。初級コース設定のツアーは中から上の内容に変わっていた。ガイドが樹氷を見せてあげたい、との一念であり誰も文句を言わなかった……、が、下山後の支度を整えている時に本音が出た。遭難するんじゃないか?と思ったとか、下山後のロープウェイが運行停止していた時は、そんなの予想出来ただろ!とか。
とは言え、通常では経験出来ないであろう、まつ毛まで含め全身雪と氷にまみれた今回の山行はとても楽しかった。ゴーグルの内側が氷って使いものにならないのは失敗だったが、ツアーでなければ、ザックの中に色々積んでいたので別途対応は出来たかとは思う。何せ止まる時間が無かったので、何も出来なかったのだ。ま、短時間ではあったが、非常に濃い内容でした。
しかし、今期の雪山はかなり嫌われている。プチホワイトアウトは「蓼科山」「霧ヶ峰」に続き3回目である。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご心配お掛けしました。
回りには初級者がいたので、ガイドも無茶はせず、尾根に出る前、つまり半端ない強風に曝される手前で引き返しています。とは言え初級の山行レベルではありませんけど。でも、非常に勉強になりましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する