ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405854
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山氷瀑めぐり〜今度はツツジオ谷二の滝へ

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:18
距離
5.4km
登り
573m
下り
581m

コースタイム

8:40 まつまさ駐車場
8:49 タカハタ道分岐
9:01 ツツジオ谷分岐
9:24 二の滝
9:50 新道・旧道分岐
10:14 六地蔵
10:18 国見城址山頂広場 
   (昼食)
11:40
12:07 カマ谷ルート分岐
12:41 タカハタ道分岐
   (帽子探索)
13:37 まつまさ駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まつまさ駐車場
コース状況/
危険箇所等
アイゼン必要

※ルートは手書きです。(参考になりません)
まつまさ駐車場からスタート
2014年02月11日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 8:40
まつまさ駐車場からスタート
タカハタ道分岐
2014年02月11日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 8:49
タカハタ道分岐
ツツジオ谷分岐の手前
2014年02月11日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 9:00
ツツジオ谷分岐の手前
2014年02月11日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 9:07
2014年02月11日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:15
2014年02月11日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:17
2014年02月11日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:21
2014年02月11日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:21
二の滝
2014年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
2/11 9:24
二の滝
2014年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:25
exiga君と記念写真
2014年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12
2/11 9:25
exiga君と記念写真
もう一枚
2014年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/11 9:25
もう一枚
大勢の方が見に来られています
2014年02月11日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 9:31
大勢の方が見に来られています
2014年02月11日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:34
最後の急坂か旧道かの選択
今回は旧道へ
2014年02月11日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 9:50
最後の急坂か旧道かの選択
今回は旧道へ
谷を詰めていきます
2014年02月11日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 9:54
谷を詰めていきます
古い堰堤もあります
2014年02月11日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:02
古い堰堤もあります
最後の急坂
2014年02月11日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:10
最後の急坂
お墓へ出てきます
2014年02月11日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:14
お墓へ出てきます
六地蔵
2014年02月11日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 10:14
六地蔵
国見城址山頂広場の下段の広場
2014年02月11日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:16
国見城址山頂広場の下段の広場
国見城址山頂広場
2014年02月11日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 10:18
国見城址山頂広場
マイナス6℃ 風がないのであまり寒さは感じません
2014年02月11日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 10:21
マイナス6℃ 風がないのであまり寒さは感じません
今日のお昼
またまたお鍋です♪
2014年02月11日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
2/11 10:33
今日のお昼
またまたお鍋です♪
青空が出てきました
2014年02月11日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:46
青空が出てきました
帰りはタカハタ道
2014年02月11日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:46
帰りはタカハタ道
日が出てきて何とも言えない景色
2014年02月11日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/11 11:57
日が出てきて何とも言えない景色
大きな木でした
2014年02月11日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:57
大きな木でした
この分岐を右に
カマ谷へ下ります
2014年02月11日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 12:07
この分岐を右に
カマ谷へ下ります
最初から急坂です
2014年02月11日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 12:07
最初から急坂です
トレースは明瞭
2014年02月11日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 12:18
トレースは明瞭
植林帯をどんどん下ります
2014年02月11日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 12:22
植林帯をどんどん下ります
アイゼン外したexiga君ちょっと後悔してる?
2014年02月11日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 12:28
アイゼン外したexiga君ちょっと後悔してる?
川のそばに出てきました。
2014年02月11日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 12:34
川のそばに出てきました。
黒栂道対岸です
2014年02月11日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 12:35
黒栂道対岸です
タカハタ道との出会い
2014年02月11日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 12:39
タカハタ道との出会い
タカハタ道分岐
2014年02月11日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 12:41
タカハタ道分岐
まつまさ駐車場へ帰ってきました
2014年02月11日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 13:37
まつまさ駐車場へ帰ってきました
いい天気になっていました
2014年02月11日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 13:37
いい天気になっていました
撮影機器:

感想

飽きもせず、金剛山氷瀑シリーズ 
モミジ谷のあとは、ツツジオ谷の氷瀑ツアーということで
職場のexigaくんと一緒に行ってきました。

ツツジオ谷は今冬初めて
ヤマレコの皆さんのレポに紹介されていますが、
このところの冷え込みが続いていることもあり
完全氷瀑していることを期待してツツジオ谷・二の滝の氷瀑を訪れました。

モミジ谷と違って、ツツジオ谷ルートは氷瀑目当ての方がたくさん。
楽しそうに登っておられます。

ニの滝は、完全に氷瀑はしてないものの圧巻な風景でした。
ここも雨が降らなければ、週末あたり期待できますね。

ここまでアイゼンなしで進んできましたが、exiga君が足を滑らしたので、
アイゼンを装着です。

ツツジオ谷の最後は、新道か旧道で迷いましたが、
旧道は藪が多いと敬遠していましたが
この時期は藪もないだろうと初めて旧道へ行くことにしました。
沢を詰めていくルート、沢の水、倒木や岩場もあり、
アイゼンを付けているとちょっと歩きづらい。
でも、変化にとんでいるので、新道の急坂を上がるよりは、断然面白いですね。

山頂周辺の樹氷は本当にきれいでした。
天候もよくなってきて、どんどん青空もひろがり、
青と白が映えてとても素晴らしい風景でした。

山頂広場は凄い人だらけ。
なんとか登山回数ボード前の屋根のあるベンチを確保して、早めのランチ。
またまたお鍋ですが、寒い時期はこれが一番です。
隣におられた方たちと談笑しながら、ゆっくりと楽しみました。

下山はルートを決めていなかったこともあり、
迷いましたがタカハタ道で下りることにしました。

しばらく行くと写真撮影で渋滞しているところがあり、終わるまで待っていると、
一昨日、モミジ谷にご一緒したorisさんがおられました。
二年近くお会いできなかったのに、先日の二上山といい、今回といい本当に驚きです。
有名なキバラーさんとご一緒だったので、紹介をしていただきました。
もっとお話しをしたかったのですが、お仲間もおられたようなので失礼しました。

タカハタ道を少し下っていくと、カマ谷方面への分岐があったので、急遽変更して
ここから下ることに。
トレースも明瞭ですが、かなりの急坂。

ここの登りは大変そうなので、登りには使えないなあと話しながら、
どんどん高度を下げていきました。
最後は、黒栂谷ルートの対岸に出て、タカハタ道との分岐まで下りてきました。

ここで帽子がないのに気が付きました。
いつ脱いだのかも覚えていません。
娘からのバスディープレゼントだったので、大慌てで引き返します。
登りは嫌だといっていた急坂を駆け上がりましたが、結局見つからずじまい o(;△;)o
残念ですが仕方がありません。
(マムートの耳あてがついた黒の帽子です。誰かに拾っていただいていたらいいのですが…)

最近も金剛山でGPSロガーを落としたり、ちょっと注意力散漫です。
気を付けなければ…
最後に、ケチがついてしまいましたが、
金剛山の氷瀑ツアー、もう少し続けたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

氷爆ツアーいいですね
おじゃまします。
私たちは昨日、モミジ谷に行ってきました。
ここでも多くのレコユーザーさんに出会いました。
また近いうちに鍋パーティーしましょう!!
狙うは23日の日曜日です!!
2014/2/12 7:46
第六堰堤の氷瀑、さらに成長中みたいですね
yokoyanさん こんにちは。

ツツジオ谷「二の滝」の氷瀑は、高さがすごいですね。
アクセスからこちらのほうが人は多そうです。

鍋パは23日ですか…
残念ながら 23日は法事でいけません
楽しんできてください
2014/2/12 13:35
こんばんわー☆
今回は違ったルートで行かれたのですね
金剛山も色々ルートがあって楽しいですね
学生のときに体育の一環で金剛山登山を強いられた時は楽しさなんて無かったのに、歳を重ねると変わってくるもんなんですね

マムートの帽子、大ショックですね
次回も同じルートを進んで探しましょう
見つかるといいですね、特別なものですし

今週末もなかなかの寒波がくるみたいで期待大ですね
よろしくおねがいしまーす
2014/2/12 22:45
えっ!いいんですか?
marochicchiさん、こんばんは♪ 

金剛山は、奥が深ーいです
まだまだ未踏のルートがあるので、いつまでも楽しめそうです

それでは、日曜日は、同じルートをたどることでよろしいですか?
詳しいことは、また連絡します
2014/2/12 23:42
お疲れさまでした。
昨日はまたの再会びっくりでした。
2年間は縁がなかったのに、ここ最近はすごい縁がありますね。
それに、登りも私たちと同じ「ツツジオ谷源流ルート」で、先行されてましたね。
今回の鍋は何味でしょうか?お得意の白湯ですか?

マムートの黒の帽子は先日のもみじ谷でも被ってはりましたね。
このレコを読んでだれか見つけてくれるといいのですが・・・
私は山で失くしものをしないように、歩きだすときに
振り返って忘れ物がないかチェックするように心がけています。
2014/2/13 0:35
本当に驚きました!
orisさん こんにちは♪

お会いするときはこんなもんなんでしょうね
六甲の氷瀑を見に行かれるとお聞きしていたので、余計に驚きました

二ノ滝も気になっていたので、exiga君を誘って訪れました。
完全氷瀑するか楽しみです

鍋は今回も白湯鍋でした。
具材はいつも冷蔵庫の中にあるものでしていますので、毎回違うかもしれません
今回も周りの人にうらやましがられました

帽子は、あまりかぶらずにポケットに入れていることが多いので、
落としたんだと思います。 残念ですが、仕方ないです
2014/2/13 13:17
はじめして!
先日はありがとうございました。
orisさんからお噂をおききしていたところに遭遇できて感激でした!
樹氷の見事な金剛山でしたね!
今後ともよろしくお願いいたします。
2014/2/13 8:03
お会いできて嬉しかったです。
kivararさん 初めまして

こちらこそありがとうございました。
orisさんに機会があれば紹介してくださいとお願いしていたところなんで
いきなりお会いできるとは思ってもみませんでした。

いつもブログを拝見して、参考にさせていただくことも多くて
大変自分の山行に役立っております。
この場をかりてお礼申し上げます。
またお会いできることを楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
2014/2/13 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら