ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405972
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳(直登ルート)・姥ヶ平から裏茶臼を!

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
9.6km
登り
866m
下り
850m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20大丸温泉駐車場-8:10峠の茶屋駐車場-9:50茶臼岳山頂
 休憩 
10:05茶臼岳山頂-10:50牛ヶ首-11:20姥ヶ平
 休憩 
11:30姥ヶ平-12:05牛ヶ首-12:30峰の茶屋跡避難小屋
-13:00峠の茶屋駐車場-13:20大丸温泉駐車場
天候 天気予報が外れ?丸一日快晴!
AMは強風...PMは無風で穏やかになりました。
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:30自宅発-7:00大丸温泉駐車場

大丸温泉駐車場(無料)に駐車しました。
道路は大丸温泉直下は滑り止めが必要です。
コース状況/
危険箇所等
今回のルートでは危険な場所はありません。
コースは目的地が見渡せるので、何とかなるでしょう。

道の状況は、樹林帯と姥ヶ平は新雪フカフカで結構手こずりましたので、
スノーシューを履いてペースアップ!坪足ではかなり厳しいです。

登山ポストは、大丸温泉駐車場のトイレおよび峠の茶屋の登山指導所にあります。
温泉は今回も入りませんでしたが周囲に沢山あります。
食事は那須なので沢山あり!
出発したら...大雪!
現地の好天に期待しながら運転。
2014年02月11日 04:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 4:14
出発したら...大雪!
現地の好天に期待しながら運転。
高速道路から
目指すお山が見えました!テンション上がります!
2014年02月11日 06:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 6:13
高速道路から
目指すお山が見えました!テンション上がります!
ご来光!また見ることができました、今日も一日お願いします。雲隠れしないでね(笑)!
2014年02月11日 06:47撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/11 6:47
ご来光!また見ることができました、今日も一日お願いします。雲隠れしないでね(笑)!
山が赤く染まっています、きれいです。
しかし山の上の雪煙がとても気になる...
2014年02月11日 06:48撮影 by  NEX-5N, SONY
6
2/11 6:48
山が赤く染まっています、きれいです。
しかし山の上の雪煙がとても気になる...
大丸温泉駐車場から。
準備を整え出発です。
AM7:20 気温-5℃、風あり。
2014年02月11日 07:25撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 7:25
大丸温泉駐車場から。
準備を整え出発です。
AM7:20 気温-5℃、風あり。
いきなりズボッと股下まで!
朝一でまだ体が硬いのに...
2014年02月11日 07:30撮影 by  NEX-5N, SONY
5
2/11 7:30
いきなりズボッと股下まで!
朝一でまだ体が硬いのに...
先行者のトレースを追いかけます。
2014年02月11日 07:32撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 7:32
先行者のトレースを追いかけます。
雪原と青空の風景、
やっぱり冬がイイね!
2014年02月11日 07:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/11 7:42
雪原と青空の風景、
やっぱり冬がイイね!
峠の茶屋、県営駐車場に到着
目の前に朝日岳がドーン!
2014年02月11日 08:03撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/11 8:03
峠の茶屋、県営駐車場に到着
目の前に朝日岳がドーン!
ここでプチ休憩とルートの状況を確認
2014年02月11日 08:06撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/11 8:06
ここでプチ休憩とルートの状況を確認
この先の雪深さを想像し、早速スノーシューを装着しました。
2014年02月11日 08:14撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 8:14
この先の雪深さを想像し、早速スノーシューを装着しました。
鳥居が深く埋まっています。
一礼して入山です。
2014年02月11日 08:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 8:19
鳥居が深く埋まっています。
一礼して入山です。
スノーシューなので、先行者のトレースを気にせず、好きなところを勝手気ままに登って行きます。
<正解>
2014年02月11日 08:33撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 8:33
スノーシューなので、先行者のトレースを気にせず、好きなところを勝手気ままに登って行きます。
<正解>
キタ、茶臼岳の角...しかし風が強い!
通常ルートでは押し戻されそうなので、直登ルートで行きます!
2014年02月11日 08:36撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 8:36
キタ、茶臼岳の角...しかし風が強い!
通常ルートでは押し戻されそうなので、直登ルートで行きます!
旧中ノ茶屋跡
風が強くて寒い...手元の温度計で-15℃...ホントか?
2014年02月11日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/11 8:42
旧中ノ茶屋跡
風が強くて寒い...手元の温度計で-15℃...ホントか?
振り返るとすばらしい景色です。
良い天気です!
2014年02月11日 08:43撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 8:43
振り返るとすばらしい景色です。
良い天気です!
勾配がきつくなり、岩が出てきたので、
ここでスノーシューをしまいアイゼンに切り替え。
2014年02月11日 08:55撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 8:55
勾配がきつくなり、岩が出てきたので、
ここでスノーシューをしまいアイゼンに切り替え。
山の珊瑚
2014年02月11日 09:05撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 9:05
山の珊瑚
剣が峰の隙間から、熊見曽根?でしょうか。
かっこいいです。
2014年02月11日 09:08撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 9:08
剣が峰の隙間から、熊見曽根?でしょうか。
かっこいいです。
さらに進むと珊瑚畑が現れました!
2014年02月11日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 9:19
さらに進むと珊瑚畑が現れました!
茶臼岳の稜線に到着
とても景色が良く振り返ってばかりで進みません(笑)
2014年02月11日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
5
2/11 9:33
茶臼岳の稜線に到着
とても景色が良く振り返ってばかりで進みません(笑)
山頂の鳥居も凍っています。
2014年02月11日 09:37撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/11 9:37
山頂の鳥居も凍っています。
ようやく山頂に到着。
2014年02月11日 09:38撮影 by  NEX-5N, SONY
5
2/11 9:38
ようやく山頂に到着。
日光の山々
真っ白な白根山が良く見えます。また行きま〜す!
2014年02月11日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
5
2/11 9:41
日光の山々
真っ白な白根山が良く見えます。また行きま〜す!
雲の上に燧ヶ岳が浮かんでいるようです。
2014年02月11日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/11 9:41
雲の上に燧ヶ岳が浮かんでいるようです。
流石山方面
雪が舞い上がっています。
2014年02月11日 09:42撮影 by  NEX-5N, SONY
5
2/11 9:42
流石山方面
雪が舞い上がっています。
たまにはちょっとだけ顔出し、
hachiさんの真似(笑)

2014年02月11日 09:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/11 9:46
たまにはちょっとだけ顔出し、
hachiさんの真似(笑)

下降開始
また火の輪くぐりができていました。
2014年02月11日 10:05撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 10:05
下降開始
また火の輪くぐりができていました。
茶臼岳は寒くても元気です。
2014年02月11日 10:20撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 10:20
茶臼岳は寒くても元気です。
雪が多いかな?
2014年02月11日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/11 10:23
雪が多いかな?
噴気を眺めながら裏側のルートを進み、牛ヶ首方面へ
2014年02月11日 10:30撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 10:30
噴気を眺めながら裏側のルートを進み、牛ヶ首方面へ
噴気がちょっと元気すぎない?
2014年02月11日 10:41撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/11 10:41
噴気がちょっと元気すぎない?
ボスボスと進んできた足跡です。
2014年02月11日 10:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 10:44
ボスボスと進んできた足跡です。
噴気が多く道を隠しています...
急いで通過!
2014年02月11日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 10:45
噴気が多く道を隠しています...
急いで通過!
牛ヶ首分岐の手前に到着
この坂は、”姥ヶ坂”って言うんですね!フムフム.

2014年02月11日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 10:50
牛ヶ首分岐の手前に到着
この坂は、”姥ヶ坂”って言うんですね!フムフム.

分岐からは目的地、姥ヶ平が見渡せます。
2014年02月11日 10:51撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 10:51
分岐からは目的地、姥ヶ平が見渡せます。
で、姥ヶ平へ進むと...やっぱり深い。
wakasatoさんのレコ通りでした。
2014年02月11日 10:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 10:57
で、姥ヶ平へ進むと...やっぱり深い。
wakasatoさんのレコ通りでした。
たまらずスノーシューを履きます。
これからは楽ちんです。
2014年02月11日 11:04撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 11:04
たまらずスノーシューを履きます。
これからは楽ちんです。
雪が結晶までよく見えます。
2014年02月11日 11:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 11:07
雪が結晶までよく見えます。
ウサギでしょうか?
2014年02月11日 11:12撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 11:12
ウサギでしょうか?
姥ヶ平に到着!
不思議に平らで広ーい雪原です。
2014年02月11日 11:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 11:14
姥ヶ平に到着!
不思議に平らで広ーい雪原です。
証拠写真(笑)
2014年02月11日 11:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 11:15
証拠写真(笑)
回れ右で、裏茶臼岳!
うーん、すごい!!
2014年02月11日 11:16撮影 by  NEX-5N, SONY
6
2/11 11:16
回れ右で、裏茶臼岳!
うーん、すごい!!
!!これが見たかったのです!!
2014年02月11日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
5
2/11 11:19
!!これが見たかったのです!!
ちょっとウロウロ歩いて遊んでみます。
楽しい!
2014年02月11日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/11 11:22
ちょっとウロウロ歩いて遊んでみます。
楽しい!
途中の小木が氷を纏っていました。
2014年02月11日 12:04撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/11 12:04
途中の小木が氷を纏っていました。
峰ノ茶屋避難小屋まで戻って来ました。
剣ヶ峰に何人か登っています。
2014年02月11日 12:28撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/11 12:28
峰ノ茶屋避難小屋まで戻って来ました。
剣ヶ峰に何人か登っています。
名残惜しいですが下山道へ向かいます。
2014年02月11日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/11 12:36
名残惜しいですが下山道へ向かいます。
中ノ茶屋跡
下界が見てきました。もう少しでゴールです。
2014年02月11日 12:46撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 12:46
中ノ茶屋跡
下界が見てきました。もう少しでゴールです。
昼過ぎから風が収まりとても穏やかです。
駐車場の雪が少し溶けたかな?
無事に下山完了!

<おしまい>
2014年02月11日 12:59撮影 by  NEX-5N, SONY
2/11 12:59
昼過ぎから風が収まりとても穏やかです。
駐車場の雪が少し溶けたかな?
無事に下山完了!

<おしまい>
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
GPS
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
1L
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
ビデオカメラ
1
322 or 1030

感想

正月、1月3日に茶臼岳山頂ですれ違ったwakasatoさんのレコを参考に行ってきました、姥ヶ平!
那須でのご来光も見たかったので、ちょっと早起きして頑張って登って(降りて?)みました。

朝方は風がとても強く通常ルートでは辛そうだったので、中ノ茶からは直登ルートに切り替え茶臼岳に風を遮ってもらうように足を進めました。(ちょっと正解)
茶臼岳への樹林帯と姥ヶ平は雪深い場所が多く、坪足では股下まで踏み抜くこと数回、途中からスノーシューの浮力に大分助けられフカフカの新雪の上を楽しく歩くことができました。

姥ヶ平からの景色は、冬に見たことない絶景!
誰もいない雪原に浮かんでいるように、音を立てて噴気を上げている大きな茶臼岳には感動しました。

なお、帰り道の姥ヶ平からの登りは、結構息が切れました...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人

コメント

スノーシューを準備して
こんばんは、tanakatsuさん。

きちんと準備しての姥ヶ平ですね
先日の大雪の後ですからつぼ足では到底無理でしたでしょう。
噴煙の様子だとかなりの強風でしょうか?
それでも お天気も眺めも良かったですね

スノーシューでも登り返しは大変だったようですね。
お疲れ様です。
2014/2/14 0:22
Re: スノーシューを準備して
はい!wakasatoさんのレコで予習して準備万全で行ってきました

姥ヶ平に降りれば無風で裏茶臼の眺めは、サイコー!でした。
行って良かったです
2014/2/14 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら