ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4060707
全員に公開
雪山ハイキング
東海

蕎麦粒山…今年の雪は半端ない!!

2022年03月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:45
距離
12.3km
登り
1,228m
下り
1,216m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:04
合計
9:46
5:55
346
スタート地点
11:41
11:45
236
15:41
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧坂内スキー場のあたりまで除雪されていました。
コース状況/
危険箇所等
大谷川の渡渉地点は大きな石が並んでいましたがその先は雪の壁。
二つ目の石あたりから浅瀬を探してジャブジャブ渡りました。
水深はハイカットの登山靴より少しに浅い程度でスパッツのおかげで濡れずに渡れました。

ルート上には前日は冬型の気圧配置で雪が降ったようで古い雪の上に20cmほど積もっていました。
トレースの痕跡が所々に残っていて外すと大きく嵌まりました。
尾根を登り切ったあたりからフカフカの新雪で山頂直下の急登は四苦八苦、思いの外時間がかかってしまいました。

下山時は気温の上昇もあり標高が下がると雪はグサグサ、何度も太ももまで嵌まり湿雪まみれになり尾根を下りました。

渡渉を終えた所から山頂までワカン、下山時は稜線の鞍部までアイゼン、それ以降はワカンを使用。
山頂付近の急登ではピッケルが必携です。
夜明け前 モノクロームの世界
大谷林道を蕎麦粒山の渡渉地点へ向かいます
2022年03月07日 06:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/7 6:13
夜明け前 モノクロームの世界
大谷林道を蕎麦粒山の渡渉地点へ向かいます
渡渉地点
石の上を跳んで行ってもその先は雪の壁
2022年03月07日 06:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
3/7 6:44
渡渉地点
石の上を跳んで行ってもその先は雪の壁
石から下流の浅瀬を足早に通過して渡渉
2022年03月07日 06:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/7 6:48
石から下流の浅瀬を足早に通過して渡渉
渡渉完了、ここからが本番
2022年03月07日 06:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 6:48
渡渉完了、ここからが本番
ワカンを履いて尾根に取付きました
頻繁に嵌まります
2022年03月07日 07:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
25
3/7 7:23
ワカンを履いて尾根に取付きました
頻繁に嵌まります
尾根の途中から蕎麦粒山が見えました
この時は晴天を確信してたのですが…
2022年03月07日 08:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
3/7 8:13
尾根の途中から蕎麦粒山が見えました
この時は晴天を確信してたのですが…
蕎麦粒山アップ!
2022年03月07日 08:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
22
3/7 8:13
蕎麦粒山アップ!
気持ちのいい尾根歩きです
2022年03月07日 08:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/7 8:43
気持ちのいい尾根歩きです
全然ついて行けないw
2022年03月07日 08:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
3/7 8:53
全然ついて行けないw
稜線に乗りました
灰色の空になってしまいました
右手前がアラクラと黒津山
奥が五蛇池山
2022年03月07日 09:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
3/7 9:21
稜線に乗りました
灰色の空になってしまいました
右手前がアラクラと黒津山
奥が五蛇池山
蕎麦粒山山頂へは左側の尾根を登ります
2022年03月07日 09:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
15
3/7 9:23
蕎麦粒山山頂へは左側の尾根を登ります
すごい雪の尾根を歩きます
2022年03月07日 09:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
21
3/7 9:26
すごい雪の尾根を歩きます
天狗山も見えてきました
2022年03月07日 09:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
3/7 9:28
天狗山も見えてきました
蕎麦粒ちゃんはまだ先だけどやる気まんまんポーズ
2022年03月07日 09:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 9:28
蕎麦粒ちゃんはまだ先だけどやる気まんまんポーズ
広い雪の稜線
この辺りは雪庇の崩落の心配もなく楽しい稜線歩き♫
2022年03月07日 09:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
3/7 9:30
広い雪の稜線
この辺りは雪庇の崩落の心配もなく楽しい稜線歩き♫
貝月山
2022年03月07日 09:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/7 9:43
貝月山
天狗山アップ!
2022年03月07日 09:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
15
3/7 9:43
天狗山アップ!
蕎麦粒山
2022年03月07日 09:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
3/7 9:48
蕎麦粒山
右が天狗山、真ん中がアラクラ、左が黒津山
今年の1月にakemiちゃんと周回した山たちhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3904639.html
2022年03月07日 09:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
16
3/7 9:48
右が天狗山、真ん中がアラクラ、左が黒津山
今年の1月にakemiちゃんと周回した山たちhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3904639.html
とんでもない雪の量(◎_◎;)
二重山稜の風上側(西側)の稜線です
2022年03月07日 10:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
27
3/7 10:07
とんでもない雪の量(◎_◎;)
二重山稜の風上側(西側)の稜線です
sumi画伯作
2022年03月07日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/7 10:11
sumi画伯作
ストックとピッケルの両刀使い
2022年03月07日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 10:29
ストックとピッケルの両刀使い
ツララ?♡

2022年03月07日 10:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
3/7 10:34
ツララ?♡

積雪量が半端ない!!
2022年03月07日 10:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
32
3/7 10:51
積雪量が半端ない!!
危険なところはsumiさんが先行
ジェントルマンです
2022年03月07日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 10:52
危険なところはsumiさんが先行
ジェントルマンです
たそがれてます(あ)
あがった息を整えてるだけッス(す)
2022年03月07日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 10:54
たそがれてます(あ)
あがった息を整えてるだけッス(す)
急登はピッケルのシャフトを差し込んで手掛かりにして体を引き上げます💦
2022年03月07日 11:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
25
3/7 11:00
急登はピッケルのシャフトを差し込んで手掛かりにして体を引き上げます💦
にんまり
2022年03月07日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/7 11:06
にんまり
振り返ると…
2022年03月07日 11:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/7 11:14
振り返ると…
山頂はどこ?
2022年03月07日 11:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/7 11:34
山頂はどこ?
山頂が見えてきました!
2022年03月07日 11:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
22
3/7 11:35
山頂が見えてきました!
蕎麦粒山山頂到着!
2022年03月07日 11:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
3/7 11:41
蕎麦粒山山頂到着!
ここが一番高いけど雪庇の上(>_<)
2022年03月07日 11:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
16
3/7 11:41
ここが一番高いけど雪庇の上(>_<)
山頂から北側
2022年03月07日 11:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
3/7 11:42
山頂から北側
南側
2022年03月07日 11:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
3/7 11:42
南側
西側
2022年03月07日 11:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/7 11:43
西側
山頂で記念撮影
今回は春山モードでハイドレーションにしたけど凍って飲めない(>_<)
風が強くて早々に退散💨
2022年03月07日 11:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
39
3/7 11:43
山頂で記念撮影
今回は春山モードでハイドレーションにしたけど凍って飲めない(>_<)
風が強くて早々に退散💨
山頂周辺は霧氷だらけ
空が青ければ綺麗なのに…
2022年03月07日 11:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
24
3/7 11:46
山頂周辺は霧氷だらけ
空が青ければ綺麗なのに…
山頂直下の急な下りに備えてアイゼンに履き替えて下山
2022年03月07日 12:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
3/7 12:07
山頂直下の急な下りに備えてアイゼンに履き替えて下山
巨大な雪庇
2022年03月07日 12:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
16
3/7 12:11
巨大な雪庇
負けるな、がんばれ!
2022年03月07日 12:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 12:28
負けるな、がんばれ!
青空が現れました
2022年03月07日 12:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
3/7 12:52
青空が現れました
時間もあるので風の当たらない窪地でランチタイム♫
2022年03月07日 12:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
21
3/7 12:54
時間もあるので風の当たらない窪地でランチタイム♫
蕎麦粒山見納め!
2022年03月07日 13:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
15
3/7 13:34
蕎麦粒山見納め!
さっきまでいた蕎麦粒ちゃんははるか彼方に
2022年03月07日 13:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 13:39
さっきまでいた蕎麦粒ちゃんははるか彼方に
行けなかった湧谷山への稜線
2022年03月07日 13:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
3/7 13:42
行けなかった湧谷山への稜線
とんでもない雪の量
ブナの木が飲み込まれそう
2022年03月07日 13:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
3/7 13:52
とんでもない雪の量
ブナの木が飲み込まれそう
渡渉地点まで下りてきました
そこ深いよ〜!
ルート選択ミスw
2022年03月07日 15:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
21
3/7 15:01
渡渉地点まで下りてきました
そこ深いよ〜!
ルート選択ミスw
やりきった笑顔
2022年03月07日 15:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 15:01
やりきった笑顔
akemiちゃんお気に入りの看板♡
林道を2kmほど歩いて駐車地点まで
午後の緩んだ雪の道で地味にキツイ💦
2022年03月07日 15:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
3/7 15:25
akemiちゃんお気に入りの看板♡
林道を2kmほど歩いて駐車地点まで
午後の緩んだ雪の道で地味にキツイ💦
駐車地点到着!
お疲れさん!
2022年03月07日 15:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
21
3/7 15:39
駐車地点到着!
お疲れさん!

感想

今年1月、sumiさんにアラクラ・天狗を案内してもらい、すっかり奥美濃に夢中になっています。
月1ペースでこの辺をうろうろ。
今日はsocksさんの昨年2月のレコを参考にさせていただき、蕎麦粒山・湧谷山の周回の予定です。
ひとりじゃとても無理なので、sumiさんににお伴していただきスタート。
ジャンクションに出ると蕎麦粒山につながる稜線には雪庇がびっしり。
青空の下だったらワクワクが止まらなくて早足になるところですが、今日は水墨画の世界、強面でちょっと立ち寄りがたい雰囲気でした。
でもsumiさんがついてるしアタック蕎麦粒、行くしかない!
踏み抜きはもちろんですが、陽が差さないうえに冷たい風が吹くので、sumiさんのハイドレーションチューブは凍り始めるくらい寒い。
予想を上回るラッセルと踏み抜きに疲労困憊でしたがなんとか登頂。諦めなくてよかった。
周回は早々に諦めてのんびりランチして下山しました。
ひとりだったら雪壁に打ちのめされて登頂すら無理でした。
sumiさん、お天気が悪いのにおつきあいいただきありがとうございました。

先月の12日に登ったかな金糞岳 北尾根
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3996536.html
から見えたイケメンの蕎麦粒山。
akemiちゃんのハートを射止めたようで二月の中旬からコラボのお誘いがありました。
今回やっと二人の都合が合いこの山行が実現しました。

当初の計画では蕎麦粒山から湧谷山を繋げる予定でした。
akemiちゃんは前日から現地に入りウォーミングアップで小津権現山を単独ラッセルという気合の入れ様(笑)
でもその日は冬型の気圧配置でかなりの強風下の行動だったそうでなかなかハードな山行だったよう。

そしてその夜はそこそこの降雪もあり古い雪の上に新雪が乗り、春山というよりも本格的な冬の様相。
蕎麦粒山への稜線はとんでもない積雪量でしかも新雪をまとった急な斜面をピッケルを頼りに悪戦苦闘!
結局、蕎麦粒山山頂まで6時間近くかかってしまい湧谷山への縦走は諦めざるを得ませんでした(>_<)

akemiちゃん、また雪の安定した時の楽しみにとっておいてね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

sumiさん,akemiさん,おはようございます。

いつもならこの時期,奥美濃のそのへんのお山はもう上のほうの雪は締まり,
下のほうは雪が溶けて,ヤブが出始めてるような時期ですよね
今シーズンは,まだこれから奥美濃も石徹白あたりも,
残雪のお山が楽しめるようでワクワクですね

まだまだ雪たっぷりの蕎麦粒山,お疲れさまでした
2022/3/8 8:39
hushiyamaさん おはようございます!

蕎麦粒山、予想以上に時間がかかってしまいました。
この時期、例年ならアラクラ〜五蛇池山〜蕎麦粒山を周回したりしてたのですが…。
今年は全然違いますね。
ほんとに雪が多く近辺の山も賞味期限がかなり長いはず。
hushiyamaさんのパワーが炸裂しそうですね
パワフルレコ楽しみにしています♫
2022/3/8 8:59
sumiさんこんにちは!
めちゃ登りたいんですよね蕎麦粒??
この半端ない雪が消える前に行ってみたいと思います。
細かい情報ありがとうございます😉👍?🎶
お疲れさまでした??
2022/3/8 17:08
syousanさん こんにちは
今回は湧谷山周回の予定でしたが、蕎麦粒山ピストンでもうお腹いっぱい(笑)
この積雪の中を山頂まで歩けただけで大満足でした。
これで青空が広がっていたら最高なんですけどね。
syousanさんの歩かれる時の好天を祈ってます。
楽しんできてくださいねnotes
2022/3/8 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら