記録ID: 406437
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
大雪後の丹沢山~半年ぶりのソロ!
2014年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,664m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
大倉バス亭3:15 → 3:20登山口 → 4:49堀山の家 → 6:00塔ノ岳6:30 → 7:29丹沢山7:45 → 8:40塔ノ岳9:25 → 11:50大倉バス亭
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・先日の大雪で登山口から積雪あり、気温が高くなるお昼頃はぐちょぐちょシャーベット状態でした。 ・見晴茶屋からチェーンスパイク装着。 ・塔ノ岳から丹沢山間はトレースあり。 ・丹沢山から蛭ヶ岳方面もトレースあり。 |
写真
感想
久しぶりにヤマレコカープ会のロゴで。笑
去年8月の北鎌以来、半年ぶりのソロ山行です。
なかなかないという大雪の丹沢を味わいに、これまた約1年ぶりに丹沢に行ってきました。
日の出みたくて前日に一睡もせず塔ノ岳にあがったんですが、まさかーの曇り。
なんしにこんな早くに行ったんだって感じでしたが、雪山をそこそこ楽しめて、みーくんにも会えたのでよしとしましょうか!
そして今回も下山中、
もしかしてmaedatomoさんですか?と声かけられました。
カープユニも着てなかったので私だとわかったことがビックリしましたが、ほんと悪さできませんね。^^;
いつも見てくれてありがとうございます~
この週末、山はまた大雪ですね。
私は行くのは中止です。
行く方はどうかお気をつけて!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
駒止茶屋の辺りですれ違った際に、お声をかけさせていただきましたCharと申します
レコで拝見していたユーザさんが目の前にいらっしゃいましたので、ビックリしてついついお呼び止めしてしまいました
お帰りになられるところすいませんでした
お会いできてとてもうれしかったです
これからも山でのご活躍楽しみにしております
〆はラーメンですね^^
会長、こんばんは!
累計標高3000メートルにつき、次郎1回、きっちりやってきましたね~
ゆきはいかがでしたでしょうか。
ひさびさにカープ会でのレコ、のわりにはユニ着てないってどうゆーこと=
今週末はお山にはいかれません=次郎は再来週にお預けですねっ
こんにちわ!
どうも声かけてくれてありがとうございました
カープユニも着てなかったので、どうしてわかったんだろとほんとビックリでした。笑
また見かけたら是非是非声かけてください
どこかでまたお会いできることを楽しみにしてます~
ラーメンしか考えられません
こんにちわ~
久々のソロ山行、のんびりと楽しみました
ユニもほんと久々に着ようと思ってたんですが、忘れちゃって・・・
次回はちゃんと着て登りますね!
雪は稜線はたくさんでしたよ~
今日の雪でさらに積もりますね。
明日また行きたいところですが、車まだこないんですよ・・・
今週末山にいかなくても、今ランニングもしてますんで二郎は行きますよ~
5km走ったら食べれるってことで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する