ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8014373
全員に公開
ハイキング
丹沢

晴れないな晴れないなと蛭ヶ岳🐻

2025年04月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:08
距離
24.9km
登り
2,246m
下り
2,250m
MarkerMarker
20 km
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
0:41
合計
10:30
距離 24.9km 登り 2,246m 下り 2,250m
4:14
4
スタート地点
4:18
4
4:22
4:23
16
4:39
9
4:48
4:49
16
5:05
4
5:09
5:11
17
5:28
17
5:46
11
5:57
8
6:05
6:10
19
6:29
22
6:51
6:58
10
7:08
4
7:12
7:13
22
7:35
2
7:37
7:38
21
7:59
13
8:16
18
8:34
8:44
14
8:58
12
9:09
9:10
5
9:14
9:15
6
9:20
9:21
9
9:30
14
9:44
9:45
4
9:49
5
9:54
9:55
17
10:12
2
10:14
10:17
5
10:21
10:23
10
10:33
6
10:40
5
10:45
11
10:56
13
11:09
11:10
16
11:30
6
11:36
21
11:57
13
12:10
12:11
3
12:14
16
12:30
22
12:52
1
12:54
13:04
12
13:16
5
13:21
13:22
11
13:32
13:33
11
13:45
9
13:54
13:55
7
14:01
14:02
10
14:12
14:13
8
14:21
8
14:29
14:30
12
14:41
14:42
5
14:47
8
14:55
3
14:58
ゴール地点
天候 てんくらAを信じて雨の中登りだし、途中晴れ間も雲の中に入ってしまった様、途中からはずっと風と雲
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉バス停前の24時間駐車場🅿️
平日は500円です
コース状況/
危険箇所等
整備され尽くしており間違えないと思います
木道なので濡れると滑りやすいです
バカ尾根と言われる階段地獄です
雨ほとんど止んできました。
この後晴れ予報☺️霧雨でスタート
2025年04月14日 04:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/14 4:17
雨ほとんど止んできました。
この後晴れ予報☺️霧雨でスタート
おトイレもきれい
2025年04月14日 04:18撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/14 4:18
おトイレもきれい
桜にしては花びら多く華やか🌸
2025年04月14日 04:25撮影 by  iPhone 14, Apple
12
4/14 4:25
桜にしては花びら多く華やか🌸
いつものスタート地点
行けるところまで行ってみます😊
2025年04月14日 04:28撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 4:28
いつものスタート地点
行けるところまで行ってみます😊
明るくなってきました。
雨も上がって街にかすかに雲海かな
2025年04月14日 05:09撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/14 5:09
明るくなってきました。
雨も上がって街にかすかに雲海かな
登ってくるとどんどん街が見えてきました。
このまま晴れてくれると良いけれど。
2025年04月14日 05:10撮影 by  iPhone 14, Apple
14
4/14 5:10
登ってくるとどんどん街が見えてきました。
このまま晴れてくれると良いけれど。
ヘッデンしまって滑らない様に⚠️
階段地獄に突入
2025年04月14日 05:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/14 5:12
ヘッデンしまって滑らない様に⚠️
階段地獄に突入
階段地獄が一つ終わるとホッとするゾーン
雨上がり気持ちいい😊
2025年04月14日 05:32撮影 by  iPhone 14, Apple
7
4/14 5:32
階段地獄が一つ終わるとホッとするゾーン
雨上がり気持ちいい😊
太陽も出てきました🙌
2025年04月14日 05:48撮影 by  iPhone 14, Apple
13
4/14 5:48
太陽も出てきました🙌
山桜🌸かな、キラキラトンネル🤩
2025年04月14日 05:54撮影 by  iPhone 14, Apple
12
4/14 5:54
山桜🌸かな、キラキラトンネル🤩
最後の階段地獄、
一気に歩けた試しがありません。
登りきるとー
2025年04月14日 06:49撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/14 6:49
最後の階段地獄、
一気に歩けた試しがありません。
登りきるとー
花立山荘に到着です
ここまでくれば塔ノ岳山頂まではもうひと頑張り
2025年04月14日 06:51撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/14 6:51
花立山荘に到着です
ここまでくれば塔ノ岳山頂まではもうひと頑張り
うーーん、うっすら富士山
わかりますか?わからないですよね😅
2025年04月14日 06:52撮影 by  iPhone 14, Apple
9
4/14 6:52
うーーん、うっすら富士山
わかりますか?わからないですよね😅
おトイレお借りしました、100円。
2025年04月14日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 6:53
おトイレお借りしました、100円。
金冷し到着
あと600メートルがキツい😰
2025年04月14日 07:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/14 7:13
金冷し到着
あと600メートルがキツい😰
塔ノ岳山頂です
あれ?真っ白で何も見えません😕
工事の資材がたくさんありました
2025年04月14日 07:35撮影 by  iPhone 14, Apple
12
4/14 7:35
塔ノ岳山頂です
あれ?真っ白で何も見えません😕
工事の資材がたくさんありました
この後晴れてくると信じて丹沢山へ向かいます
2025年04月14日 07:36撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 7:36
この後晴れてくると信じて丹沢山へ向かいます
丹沢山までは一旦大きく下り登り返し
水たまりゾーンと低い笹ゾーン
2025年04月14日 08:08撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 8:08
丹沢山までは一旦大きく下り登り返し
水たまりゾーンと低い笹ゾーン
丹沢ドラゴン
こんなに近かったっけ 笑
2025年04月14日 08:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/14 8:30
丹沢ドラゴン
こんなに近かったっけ 笑
丹沢山到着です🐻
2025年04月14日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
12
4/14 8:35
丹沢山到着です🐻
風も出てきて山がビュービューいっています🌪️
雲が取れて絶景が見られると信じて蛭ヶ岳へ向かいました
2025年04月14日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/14 8:41
風も出てきて山がビュービューいっています🌪️
雲が取れて絶景が見られると信じて蛭ヶ岳へ向かいました
池だらけ 笑
田植え並みに靴がどろんこ👞
2025年04月14日 08:54撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/14 8:54
池だらけ 笑
田植え並みに靴がどろんこ👞
ずっと真っ白、何も見えません😕
2025年04月14日 08:54撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/14 8:54
ずっと真っ白、何も見えません😕
雪がところどころに残っていました
寒いわけです😨
雨と汗で濡れて風で芯から冷えてきます🥶
2025年04月14日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
7
4/14 9:11
雪がところどころに残っていました
寒いわけです😨
雨と汗で濡れて風で芯から冷えてきます🥶
脇の笹に足をおき大股びらき
2025年04月14日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 9:32
脇の笹に足をおき大股びらき
断崖絶壁も真っ白で恐怖心なく通過
2025年04月14日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/14 9:37
断崖絶壁も真っ白で恐怖心なく通過
そしてどこまでも強風とくもくもくも☁️
2025年04月14日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
7
4/14 9:37
そしてどこまでも強風とくもくもくも☁️
2025年04月14日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 9:47
鎖場通過、ストックが引っかかる~
2025年04月14日 09:48撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/14 9:48
鎖場通過、ストックが引っかかる~
何も撮るとこなく蛭ヶ岳到着です
風強く寒いのですぐに下山、お腹ぐーぐーですが途中の休憩所まで頑張ることにしました。
2025年04月14日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
16
4/14 10:17
何も撮るとこなく蛭ヶ岳到着です
風強く寒いのですぐに下山、お腹ぐーぐーですが途中の休憩所まで頑張ることにしました。
不動の峰休憩所です。
とてもきれい
2025年04月14日 11:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8
4/14 11:24
不動の峰休憩所です。
とてもきれい
木の匂いが気持ち良い
2025年04月14日 11:21撮影 by  iPhone 14, Apple
11
4/14 11:21
木の匂いが気持ち良い
お腹ぺこぺこでした。
やっと一休みです☕️🍙
2025年04月14日 11:14撮影 by  iPhone 14, Apple
13
4/14 11:14
お腹ぺこぺこでした。
やっと一休みです☕️🍙
『丹沢』とあります
2025年04月14日 11:45撮影 by  iPhone 14, Apple
11
4/14 11:45
『丹沢』とあります
丹沢山までもうひと頑張り
100メートルもウソっぽい😅
2025年04月14日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 11:53
丹沢山までもうひと頑張り
100メートルもウソっぽい😅
丹沢山まで戻ってきました。
したばかり注意してたら富士山🗻見つけました👀
2025年04月14日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8
4/14 11:57
丹沢山まで戻ってきました。
したばかり注意してたら富士山🗻見つけました👀
長い帰り道
2025年04月14日 12:13撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 12:13
長い帰り道
アスレチック、池ゾーンみたい
帰りは面倒になってきてザブザブ
2025年04月14日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/14 12:16
アスレチック、池ゾーンみたい
帰りは面倒になってきてザブザブ
久しぶりの長距離にももうら攣る攣る💊
2025年04月14日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
11
4/14 12:25
久しぶりの長距離にももうら攣る攣る💊
薬を飲んだ後歩きながらゴソゴソとゴミをポッケ
ラムネを口に👄なんてしてだいぶ歩いてストックのない事に気付きました😳‼️
そしてだいぶ戻る😑あったー!
2025年04月14日 12:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8
4/14 12:28
薬を飲んだ後歩きながらゴソゴソとゴミをポッケ
ラムネを口に👄なんてしてだいぶ歩いてストックのない事に気付きました😳‼️
そしてだいぶ戻る😑あったー!
塔ノ岳に近づくと少しずつ風景がひらけてきました
2025年04月14日 12:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8
4/14 12:39
塔ノ岳に近づくと少しずつ風景がひらけてきました
富士山は難しいかなあ😓
2025年04月14日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/14 12:40
富士山は難しいかなあ😓
戻って再度撮影🐻
2025年04月14日 12:57撮影 by  iPhone 14, Apple
11
4/14 12:57
戻って再度撮影🐻
大山😊
2025年04月14日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
9
4/14 13:04
大山😊
んーーー、富士山🗻
諦めて下山します
2025年04月14日 13:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/14 13:05
んーーー、富士山🗻
諦めて下山します
目を凝らすと富士山😆見えた
2025年04月14日 13:22撮影 by  iPhone 14, Apple
9
4/14 13:22
目を凝らすと富士山😆見えた
今日はここまででした🗻
2025年04月14日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8
4/14 13:29
今日はここまででした🗻
青空に山桜トンネル
2025年04月14日 14:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7
4/14 14:00
青空に山桜トンネル
とてもきれいでした🌸
2025年04月14日 14:04撮影 by  iPhone 14, Apple
10
4/14 14:04
とてもきれいでした🌸
疲れた顔になってしまった😣
2025年04月14日 14:09撮影 by  iPhone 14, Apple
10
4/14 14:09
疲れた顔になってしまった😣
キモい集合体
2025年04月14日 14:35撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/14 14:35
キモい集合体
ふう、無事下山しました
2025年04月14日 14:53撮影 by  iPhone 14, Apple
7
4/14 14:53
ふう、無事下山しました
朝の真っ暗な中で見た桜🌸再び
2025年04月14日 14:55撮影 by  iPhone 14, Apple
10
4/14 14:55
朝の真っ暗な中で見た桜🌸再び
おトイレの前には靴を洗うスペースがありました
田植えをした登山靴、洗います
2025年04月14日 15:03撮影 by  iPhone 14, Apple
9
4/14 15:03
おトイレの前には靴を洗うスペースがありました
田植えをした登山靴、洗います
バスロータリーのそばには綺麗なチューリップゾーン🌷🌷🌷
2025年04月14日 15:12撮影 by  iPhone 14, Apple
12
4/14 15:12
バスロータリーのそばには綺麗なチューリップゾーン🌷🌷🌷
満開でウロウロと写真を撮って楽しんできました
2025年04月14日 15:14撮影 by  iPhone 14, Apple
10
4/14 15:14
満開でウロウロと写真を撮って楽しんできました
今度三ノ塔の方にもチャレンジしてみたいです
見ていただきありがとうございました😊
2025年04月14日 15:18撮影 by  iPhone 14, Apple
12
4/14 15:18
今度三ノ塔の方にもチャレンジしてみたいです
見ていただきありがとうございました😊
撮影機器:

感想

寝る前は雨降り☂️けれどまもなく上がり晴れ予報
天候が悪くても安心のおなじみバカ尾根に行ってきました。行けるところまでと、蛭ヶ岳まで行くことができました。景色は楽しめませんでしたが遠くまで歩くことができて自信につながる山行になりました。木道がほとんどでトレーニングとは言えませんが😁
夏を前に汗冷え寒さ対策が課題だと思いました。、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

😳‼️すんごいmaruちゃん❣️お疲れ様でした~~
こんなに歩くのすんごい‼️(しつこい💦)
階段地獄やジャブジャブ😆断崖絶壁のとことか😱
いつか、こんなに歩けるようになるのだろうかー🤔ムリだな・・・

でも、拝見してたら、テッドくん可愛いし😍アスレチックみたいで楽しかったです~

漢方薬は直ぐに効くもの?

夜明け前からの出発なんて🤩感動がいっぱいでしょうね~~
いつか❣️を夢見てお気に入りにさせていただき、時々チラ見🫣しま~す!
2025/4/15 19:11
いいねいいね
2
JUNKOさんへ

コメントありがとうございます😊
体力はあるにこしたこたあないと行ってきました😁
トレーニング山行です
一人だと好きな時に休めて歩けてってできるからダラダラと行けちゃうみたいです😆
ジャブジャブとかどろんこ楽しくて寄り道ばっかり(笑)真冬の霜柱なんて全部踏むまで進まない(大笑)
時々と言わずお散歩し合いっこがとても楽しみなのでこれからもよろしくお願いします。
2025/4/15 20:34
いいねいいね
1
JUNKOさんへ

追記!
漢方薬はね、もう即効性ありありです。
ツムラだと68番、市販だと芍薬甘草湯って言う漢方薬。
持ち歩き必須なので是非是非参考に😊
2025/4/15 21:34
いいねいいね
1
maruちゃん❣️ありがとうございま~す🙏

まだ、お山で攣ったことはないのだけれど、夜中にいきなり、うぉぉぉ~~~😱
しかも両脚同時とかしょっちゅう😅

試してみますー

🤣霜柱、全クリア‼️わかるーー

ありがとうございます😊
2025/4/15 22:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉~塔ノ岳~不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉~塔ノ岳~蛭ヶ岳~姫次~焼山~焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳~丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!