記録ID: 8014373
全員に公開
ハイキング
丹沢
晴れないな晴れないなと蛭ヶ岳🐻
2025年04月14日(月) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,246m
- 下り
- 2,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 10:30
距離 24.9km
登り 2,246m
下り 2,250m
4:14
4分
スタート地点
14:58
ゴール地点
天候 | てんくらAを信じて雨の中登りだし、途中晴れ間も雲の中に入ってしまった様、途中からはずっと風と雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日は500円です |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備され尽くしており間違えないと思います 木道なので濡れると滑りやすいです バカ尾根と言われる階段地獄です |
写真
感想
寝る前は雨降り☂️けれどまもなく上がり晴れ予報
天候が悪くても安心のおなじみバカ尾根に行ってきました。行けるところまでと、蛭ヶ岳まで行くことができました。景色は楽しめませんでしたが遠くまで歩くことができて自信につながる山行になりました。木道がほとんどでトレーニングとは言えませんが😁
夏を前に汗冷え寒さ対策が課題だと思いました。、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
こんなに歩くのすんごい‼️(しつこい💦)
階段地獄やジャブジャブ😆断崖絶壁のとことか😱
いつか、こんなに歩けるようになるのだろうかー🤔ムリだな・・・
でも、拝見してたら、テッドくん可愛いし😍アスレチックみたいで楽しかったです~
漢方薬は直ぐに効くもの?
夜明け前からの出発なんて🤩感動がいっぱいでしょうね~~
いつか❣️を夢見てお気に入りにさせていただき、時々チラ見🫣しま~す!
コメントありがとうございます😊
体力はあるにこしたこたあないと行ってきました😁
トレーニング山行です
一人だと好きな時に休めて歩けてってできるからダラダラと行けちゃうみたいです😆
ジャブジャブとかどろんこ楽しくて寄り道ばっかり(笑)真冬の霜柱なんて全部踏むまで進まない(大笑)
時々と言わずお散歩し合いっこがとても楽しみなのでこれからもよろしくお願いします。
追記!
漢方薬はね、もう即効性ありありです。
ツムラだと68番、市販だと芍薬甘草湯って言う漢方薬。
持ち歩き必須なので是非是非参考に😊
まだ、お山で攣ったことはないのだけれど、夜中にいきなり、うぉぉぉ~~~😱
しかも両脚同時とかしょっちゅう😅
試してみますー
🤣霜柱、全クリア‼️わかるーー
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する