ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4086254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾から秋川、未踏のピークを一網打尽!!

2022年03月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:45
距離
27.8km
登り
1,105m
下り
1,137m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:12
休憩
0:38
合計
10:50
7:14
125
9:19
9:25
50
10:15
10:19
10
10:29
10:30
9
10:39
10:42
15
10:57
10:57
19
11:16
11:17
122
13:19
13:19
12
13:31
13:31
29
14:00
14:01
15
14:16
14:18
7
14:25
14:25
41
15:06
15:11
12
15:23
15:30
5
15:35
15:39
60
16:39
16:43
38
17:21
17:21
43
18:04
18:04
0
18:04
ゴール地点
天候 ちょっと雲ってたかな!!
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾駅発
秋川駅着
コース状況/
危険箇所等
・第1ラウンド
宝生寺から高丸山まで道はない。
高丸山まで出れば整備されているが、分岐に道表などはく道迷いに注意が必要。
・第2ラウンド
金比羅山までは、一般登山道と言えるがその先はバリルート。
不鮮明な箇所もあるが、道がはっきりしていて、概ね良好。 
・第3ラウンド
第2ラウンド同様バリルートで不鮮明な箇所はあるが、道ははっきりしていて、概ね良好。
・第4ラウンド
小峰公園内は良く整備されて道表もある。公園から外れると道表はないものの、一般登山道となんら変わりはない。
網代城山から先は一般登山道となる。 
・第5ラウンド
一般登山道だか、道表がほとんどなく分岐が多いので道迷いには注意が必要。


どうも、あずきでございます(*^O^*)
本日は高尾駅に来ております♪
今日は距離が長いから頑張るぞ!!
しばらくは、まち歩きです!!
2022年03月16日 07:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 7:13
どうも、あずきでございます(*^O^*)
本日は高尾駅に来ております♪
今日は距離が長いから頑張るぞ!!
しばらくは、まち歩きです!!
多摩森林科学園!!
森林に関する研究施設で、一般公開もしてますよ♪
2022年03月16日 07:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 7:22
多摩森林科学園!!
森林に関する研究施設で、一般公開もしてますよ♪
道端にふきのとう発見(^_^)/
2022年03月16日 07:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 7:24
道端にふきのとう発見(^_^)/
ここでは採りませんけどね(>_<)
しかも、もう花が咲いてら...
2022年03月16日 07:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
3/16 7:25
ここでは採りませんけどね(>_<)
しかも、もう花が咲いてら...
山田うどんで朝ご飯食べます(^o^)v
2022年03月16日 07:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 7:36
山田うどんで朝ご飯食べます(^o^)v
( ̄▽ ̄;)!!!!
臨時休業中...
仕方ない、コンビニで食べよう!!
2022年03月16日 07:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 7:35
( ̄▽ ̄;)!!!!
臨時休業中...
仕方ない、コンビニで食べよう!!
という訳で、ミニストップで朝ご飯♪
2022年03月16日 07:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 7:49
という訳で、ミニストップで朝ご飯♪
あちゃ〜...
ここがあった!!
ここも朝からやってるんだった( >Д<;)
2022年03月16日 08:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 8:02
あちゃ〜...
ここがあった!!
ここも朝からやってるんだった( >Д<;)
川を渡るんだけど、その橋がダメなんだって...
2022年03月16日 08:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 8:41
川を渡るんだけど、その橋がダメなんだって...
これがその橋♪
地元の人が良く使う橋なのにね(´Д` )
しかもGoogleで検索すると、ここ通るルート案内してるからね!!笑
2022年03月16日 08:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 8:41
これがその橋♪
地元の人が良く使う橋なのにね(´Д` )
しかもGoogleで検索すると、ここ通るルート案内してるからね!!笑
鯉と金魚の釣り堀♪
こんなのあるの知らなかったよ!!
2022年03月16日 08:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 8:46
鯉と金魚の釣り堀♪
こんなのあるの知らなかったよ!!
宝生寺到着\(^-^)/
2022年03月16日 08:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 8:55
宝生寺到着\(^-^)/
狛犬なのかな??
かわいい(>_<)
2022年03月16日 08:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 8:55
狛犬なのかな??
かわいい(>_<)
お寺を右に行って、山へ取り付きます♪
2022年03月16日 08:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 8:56
お寺を右に行って、山へ取り付きます♪
池の脇からいざ、山へ!!
2022年03月16日 08:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 8:58
池の脇からいざ、山へ!!
ここですね♪
特にここって所がないので、適当に取り付きます!!
第1ラウンドスタート!!
2022年03月16日 09:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 9:03
ここですね♪
特にここって所がないので、適当に取り付きます!!
第1ラウンドスタート!!
特に道もありません!!
2022年03月16日 09:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 9:10
特に道もありません!!
いきなりひらけたぞ♪
高丸山だな!
2022年03月16日 09:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 9:18
いきなりひらけたぞ♪
高丸山だな!
高丸山到着\(^-^)/
今日は距離が長いからじゃんじゃん行きます!!
2022年03月16日 09:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 9:19
高丸山到着\(^-^)/
今日は距離が長いからじゃんじゃん行きます!!
こっちはちゃんと整備されてるじゃんか(^o^)v
2022年03月16日 09:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 9:20
こっちはちゃんと整備されてるじゃんか(^o^)v
宝生寺団地♪
バス出てるから、わざわざここまで歩かなくてもいいんだけどね...
2022年03月16日 09:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
3/16 9:25
宝生寺団地♪
バス出てるから、わざわざここまで歩かなくてもいいんだけどね...
宝生寺団地からの登山口♪
反対側に一度下山します!!
2022年03月16日 09:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 9:31
宝生寺団地からの登山口♪
反対側に一度下山します!!
第一ラウンド終了(^_^)/
2022年03月16日 09:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 9:42
第一ラウンド終了(^_^)/
川口町白山神社を通って、次の取り付きまで行きます♪
2022年03月16日 09:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 9:44
川口町白山神社を通って、次の取り付きまで行きます♪
なかなかの傾斜だな( ̄▽ ̄;)
2022年03月16日 09:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 9:45
なかなかの傾斜だな( ̄▽ ̄;)
急傾斜注意!!
なぜこのタイミングでこの案内!!?笑
もうすぐそこじゃん!!笑
2022年03月16日 09:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 9:47
急傾斜注意!!
なぜこのタイミングでこの案内!!?笑
もうすぐそこじゃん!!笑
白山神社到着(^_^)/
この裏から入山します♪
2022年03月16日 09:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
3/16 9:48
白山神社到着(^_^)/
この裏から入山します♪
あら...( >Д<;)
立ち入り禁止になってる!!
仕方ない...
戻ります!!
2022年03月16日 09:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 9:49
あら...( >Д<;)
立ち入り禁止になってる!!
仕方ない...
戻ります!!
ここから第2ラウンド(^o^)v
2022年03月16日 10:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 10:02
ここから第2ラウンド(^o^)v
稲荷大明神ですね♪
2022年03月16日 10:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 10:03
稲荷大明神ですね♪
ちゃんと整備されてるじゃん(*^O^*)
2022年03月16日 10:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 10:06
ちゃんと整備されてるじゃん(*^O^*)
おや??
これは、龍かな??
2022年03月16日 10:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 10:10
おや??
これは、龍かな??
鳥居が見えて来ました♪
2022年03月16日 10:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 10:14
鳥居が見えて来ました♪
金比羅山到着(^_^)/
ここから先はバリルートです♪
2022年03月16日 10:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 10:15
金比羅山到着(^_^)/
ここから先はバリルートです♪
天合峰到着\(^-^)/
東京里山100選ゲット♪
2022年03月16日 10:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
3/16 10:29
天合峰到着\(^-^)/
東京里山100選ゲット♪
松木入ノ頭(^o^)v
なにもない!!
2022年03月16日 10:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 10:43
松木入ノ頭(^o^)v
なにもない!!
これは、なにを囲ってるんだろう(・_・?)
木でも植えてあるのかな??
2022年03月16日 10:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 10:57
これは、なにを囲ってるんだろう(・_・?)
木でも植えてあるのかな??
所々で立ち入り禁止になってますね!!
物流拠点を作ってるみたいですよ。
2022年03月16日 10:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 10:59
所々で立ち入り禁止になってますね!!
物流拠点を作ってるみたいですよ。
激下りにはロープがありました♪
2022年03月16日 11:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 11:01
激下りにはロープがありました♪
ここにもロープ♪
ありがたや〜(>_<)
道路が見えて来ました!!
2022年03月16日 11:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 11:04
ここにもロープ♪
ありがたや〜(>_<)
道路が見えて来ました!!
ここから降りて来ました(^_^)/
2022年03月16日 11:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 11:05
ここから降りて来ました(^_^)/
ちょうど戸沢峠の所ですね♪
2022年03月16日 11:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
3/16 11:06
ちょうど戸沢峠の所ですね♪
第3ラウンドはここから(*^O^*)
2022年03月16日 11:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 11:10
第3ラウンドはここから(*^O^*)
道路を反対側に渡ったこの石杭が目印!!
この間をまっすぐ登って行きます♪
2022年03月16日 11:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 11:10
道路を反対側に渡ったこの石杭が目印!!
この間をまっすぐ登って行きます♪
この石杭ね♪
これなんのマークだっけ??
東京都か。
2022年03月16日 11:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 11:10
この石杭ね♪
これなんのマークだっけ??
東京都か。
登りきるとちゃんと道はあります\(^-^)/
2022年03月16日 11:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 11:12
登りきるとちゃんと道はあります\(^-^)/
一等基準点発見♪
2022年03月16日 11:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 11:47
一等基準点発見♪
345mピーク♪
2022年03月16日 12:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 12:09
345mピーク♪
一旦道路へ出ます!!
第3ラウンドの前半戦終了!!
2022年03月16日 12:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 12:21
一旦道路へ出ます!!
第3ラウンドの前半戦終了!!
尾根とかピークが書いてあってなかなか面白い看板♪
2022年03月16日 12:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 12:24
尾根とかピークが書いてあってなかなか面白い看板♪
看板の目の前のここから後半戦スタートです(^o^)v
ロープを使って登って、取り付きます♪
2022年03月16日 12:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 12:24
看板の目の前のここから後半戦スタートです(^o^)v
ロープを使って登って、取り付きます♪
こっちも快適な道(^_^)/
2022年03月16日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 12:32
こっちも快適な道(^_^)/
ニョロ...笑
なんのことでしょう(>_<)笑
2022年03月16日 12:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 12:58
ニョロ...笑
なんのことでしょう(>_<)笑
遠ノ谷戸山到着(^_^)/
2022年03月16日 13:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 13:02
遠ノ谷戸山到着(^_^)/
こっちには山頂表がありました♪
ちょうどいい時間だし、ここでご飯にしようかな( ≧∀≦)ノ
2022年03月16日 13:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 13:02
こっちには山頂表がありました♪
ちょうどいい時間だし、ここでご飯にしようかな( ≧∀≦)ノ
今日もいつものカップヌードル♪
でも今日は期間限定の、ねぎ塩カルビ(>_<)
実は今日、ある事を試そうと思います!!
山頂でカップラーメンが食べられるが、謳い文句のニトリのボトルで本当にカップラーメンが食べられるかの検証です!!
自宅でお湯を沸かし、約6時間半経過。
果たして、熱々のカップラーメンは食べられるのか!!?
2022年03月16日 13:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
9
3/16 13:04
今日もいつものカップヌードル♪
でも今日は期間限定の、ねぎ塩カルビ(>_<)
実は今日、ある事を試そうと思います!!
山頂でカップラーメンが食べられるが、謳い文句のニトリのボトルで本当にカップラーメンが食べられるかの検証です!!
自宅でお湯を沸かし、約6時間半経過。
果たして、熱々のカップラーメンは食べられるのか!!?
めっちゃ湯気出てる!!
熱々のカップヌードルじゃんか\(^-^)/
うめ〜〜!!
ご馳走様でした!! 
腹ごしらえもしたし、じゃんじゃん行こう♪
2022年03月16日 13:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
3/16 13:09
めっちゃ湯気出てる!!
熱々のカップヌードルじゃんか\(^-^)/
うめ〜〜!!
ご馳走様でした!! 
腹ごしらえもしたし、じゃんじゃん行こう♪
第3ラウンド終了です(ノ・∀・)ノ
2022年03月16日 13:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/16 13:40
第3ラウンド終了です(ノ・∀・)ノ
第4ラウンドは今熊山の麓にあるこの発電所脇からスタート\(^-^)/
小峰公園に行きます!!
2022年03月16日 13:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 13:47
第4ラウンドは今熊山の麓にあるこの発電所脇からスタート\(^-^)/
小峰公園に行きます!!
西多摩発電所♪
なにがどうなっているのはわからないけど、すごい!!
2022年03月16日 13:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 13:51
西多摩発電所♪
なにがどうなっているのはわからないけど、すごい!!
ここを行くんだね♪
2022年03月16日 13:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 13:54
ここを行くんだね♪
小峰公園内のピーク♪
336m峰!!
桜尾根方面に行きます!!
2022年03月16日 14:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 14:01
小峰公園内のピーク♪
336m峰!!
桜尾根方面に行きます!!
通り抜け不可の方へ行きます!!
2022年03月16日 14:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 14:07
通り抜け不可の方へ行きます!!
通り抜け不可とあるが、公園内のハイキングルートから外れる案内で通行止めではないとの事。
2022年03月16日 14:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 14:09
通り抜け不可とあるが、公園内のハイキングルートから外れる案内で通行止めではないとの事。
この分岐は左です♪
鉄塔の方です!!
2022年03月16日 14:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 14:15
この分岐は左です♪
鉄塔の方です!!
74番鉄塔!!
ここを先に進みます(^_^)/
2022年03月16日 14:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 14:16
74番鉄塔!!
ここを先に進みます(^_^)/
301m峰♪
ただのピークです!!
2022年03月16日 14:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 14:25
301m峰♪
ただのピークです!!
お次のピークです♪
2022年03月16日 14:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 14:33
お次のピークです♪
峰って書いてるけど、山の名前なの(´・ω・`)?
2022年03月16日 14:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 14:33
峰って書いてるけど、山の名前なの(´・ω・`)?
うわぁ〜!!!
ミミズでっか!!
2022年03月16日 14:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 14:36
うわぁ〜!!!
ミミズでっか!!
72番鉄塔から網代城山へ向かいます(^_^)/
2022年03月16日 14:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 14:40
72番鉄塔から網代城山へ向かいます(^_^)/
わかりずらいけど、ここだね♪
2022年03月16日 14:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 14:40
わかりずらいけど、ここだね♪
ゴルフ場が見えて来ました!!
どうでもいい話しですが、先月妻と5年ぶりくらいにゴルフに行って来ましたv( ̄Д ̄)v
130以上叩いしまいました...笑
とほほ...
2022年03月16日 14:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 14:48
ゴルフ場が見えて来ました!!
どうでもいい話しですが、先月妻と5年ぶりくらいにゴルフに行って来ましたv( ̄Д ̄)v
130以上叩いしまいました...笑
とほほ...
ここにもロープあります♪
2022年03月16日 14:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 14:54
ここにもロープあります♪
秋川市と合併して、あきる野市になる前のやつだね♪
2022年03月16日 14:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 14:58
秋川市と合併して、あきる野市になる前のやつだね♪
ここもピーク(^_^)/
2022年03月16日 15:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 15:00
ここもピーク(^_^)/
城山南峰です♪
2022年03月16日 15:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 15:00
城山南峰です♪
五日市町章♪
2022年03月16日 15:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 15:04
五日市町章♪
網代城山到着\(^-^)/
2022年03月16日 15:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 15:08
網代城山到着\(^-^)/
城山と言うだけあって網代城址です♪
2022年03月16日 15:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 15:07
城山と言うだけあって網代城址です♪
こっちは網代弁天山(ノ・∀・)ノ
2022年03月16日 15:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 15:23
こっちは網代弁天山(ノ・∀・)ノ
洞窟があるみたいですよ(^_^)/
2022年03月16日 15:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 15:29
洞窟があるみたいですよ(^_^)/
ふむふむ...
あきる野市指定文化財なんだね♪
ん〜(∋_∈)
貴志島神社の奥の院です!!
中に入れる見たいです!!笑
2022年03月16日 15:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 15:32
ふむふむ...
あきる野市指定文化財なんだね♪
ん〜(∋_∈)
貴志島神社の奥の院です!!
中に入れる見たいです!!笑
入らない訳には行かないでしょ(>_<)
2022年03月16日 15:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
3/16 15:30
入らない訳には行かないでしょ(>_<)
涼しい☆彡
これが石像大黒天像と毘沙門天石像だね☆彡
2022年03月16日 15:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
3/16 15:31
涼しい☆彡
これが石像大黒天像と毘沙門天石像だね☆彡
こちらが貴志島神社(^_^)/
2022年03月16日 15:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 15:35
こちらが貴志島神社(^_^)/
こちらは網代自治会指定文化財♪
自治会指定文化財なんて、初めて聞いたよ!!
2022年03月16日 15:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 15:36
こちらは網代自治会指定文化財♪
自治会指定文化財なんて、初めて聞いたよ!!
ウバユリ(^_^)/
食べ頃だね♪
花が咲き終わるのを待ってユリ根として食べるもよし!!
2022年03月16日 15:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
3/16 15:46
ウバユリ(^_^)/
食べ頃だね♪
花が咲き終わるのを待ってユリ根として食べるもよし!!
第4ラウンド終了(^_^)/
2022年03月16日 15:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 15:53
第4ラウンド終了(^_^)/
夕日橋です♪
2022年03月16日 15:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 15:55
夕日橋です♪
道表がありました♪
武蔵増戸駅には行かずに、二条城へ行きます!!
2022年03月16日 16:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 16:00
道表がありました♪
武蔵増戸駅には行かずに、二条城へ行きます!!
網代トンネルの脇をしばらく歩くよ♪
2022年03月16日 16:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 16:02
網代トンネルの脇をしばらく歩くよ♪
梅がちょうど見頃(^_^)/
2022年03月16日 16:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 16:16
梅がちょうど見頃(^_^)/
おや??
なんか発見!!
2022年03月16日 16:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 16:20
おや??
なんか発見!!
これが重忠の駒つなぎ石かな??
2022年03月16日 16:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 16:21
これが重忠の駒つなぎ石かな??
で、これが馬頭観世音??
わからん...
2022年03月16日 16:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 16:21
で、これが馬頭観世音??
わからん...
さぁ、本日の最終ラウンドの第5ラウンドです(ノ・∀・)ノ
2022年03月16日 16:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 16:31
さぁ、本日の最終ラウンドの第5ラウンドです(ノ・∀・)ノ
二条城へ行きます♪
2022年03月16日 16:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 16:30
二条城へ行きます♪
おっと!!
ここを忘れては行けませんね(>_<)
2022年03月16日 16:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 16:39
おっと!!
ここを忘れては行けませんね(>_<)
雹留山\(^-^)/
登山道をちょっと外れた所にあります♪
2022年03月16日 16:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 16:41
雹留山\(^-^)/
登山道をちょっと外れた所にあります♪
奥にはお宮さまも♪
2022年03月16日 16:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 16:41
奥にはお宮さまも♪
ちょっと登山道を外れたここも山頂(^_^)/
2022年03月16日 16:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 16:57
ちょっと登山道を外れたここも山頂(^_^)/
弁天山です♪
2022年03月16日 16:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
3/16 16:57
弁天山です♪
またもやなにか発見!!
ちょっと行ってみましょう♪
2022年03月16日 17:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:14
またもやなにか発見!!
ちょっと行ってみましょう♪
祠のようなのがありました♪
2022年03月16日 17:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:15
祠のようなのがありました♪
二条城到着(^_^)/
2022年03月16日 17:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 17:21
二条城到着(^_^)/
こちらにも祠みたいなのが(^_^)/
今日はここで終わり♪
帰りましょう!!
2022年03月16日 17:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 17:22
こちらにも祠みたいなのが(^_^)/
今日はここで終わり♪
帰りましょう!!
秋川駅に行くのだが...
2022年03月16日 17:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:31
秋川駅に行くのだが...
現在は通行止め!!
でも、大丈夫!!
この道表の手前に迂回路ができてます♪
2022年03月16日 17:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/16 17:32
現在は通行止め!!
でも、大丈夫!!
この道表の手前に迂回路ができてます♪
ここが崩れているから通行止めか。
これくらい訳ないけどな...
こうやって地図は塗り替えられるんだろうな。
2022年03月16日 17:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:34
ここが崩れているから通行止めか。
これくらい訳ないけどな...
こうやって地図は塗り替えられるんだろうな。
最終ラウンド終了\(^-^)/
2022年03月16日 17:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:37
最終ラウンド終了\(^-^)/
サマーランドのカート専用サーキット場♪
めっちゃ楽しそう(>_<)
2022年03月16日 17:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/16 17:39
サマーランドのカート専用サーキット場♪
めっちゃ楽しそう(>_<)
秋留橋バス停♪
ここまで来たら歩きますよ!!
2022年03月16日 17:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:40
秋留橋バス停♪
ここまで来たら歩きますよ!!
千代鶴の蔵元(^_^)/
日本酒は好きだけど、体質が合わないのか悪酔いするのであまりの飲みません!!
やっぱりハーフだからか!?
それは、関係ないですね...笑
2022年03月16日 17:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:49
千代鶴の蔵元(^_^)/
日本酒は好きだけど、体質が合わないのか悪酔いするのであまりの飲みません!!
やっぱりハーフだからか!?
それは、関係ないですね...笑
ここにもあきる野市指定有形文化財♪
2022年03月16日 17:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/16 17:52
ここにもあきる野市指定有形文化財♪
これがそうみたいです!!
2022年03月16日 17:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
3/16 17:52
これがそうみたいです!!
秋川駅到着\(^-^)/
今日はこれでおしまい♪
2022年03月16日 18:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
3/16 18:03
秋川駅到着\(^-^)/
今日はこれでおしまい♪

感想

ニトリの【N-HEATX】で本当に美味しくカップ麺が食べられるか試して見た!!
今回は3つあるサイズのうち、750mlを使用。
ビッグサイズのカップヌードルとコーヒー1杯分で容量もちょうどいい♪
お湯が沸いて、サーモボトルに入れてから6時間以上が経過...
それでも、アツアツのカップ麺が食べらました!!
山頂でお湯を沸かす時代はもう終わったのかもしれない... 

ニトリ公式
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8992521s/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

Azu-Kingさん  こんばんは

深夜にすみません。32番は倶利伽羅不動とか倶利伽羅龍王と呼ばれているもので、不動明王の変化の像です。水神として滝や池などに祀られています。奥多摩にはあちこちにあって、此処も以前から行きたいと思っていた所です。どうやら2体あるみたいですね。それから洞窟。入口の感じより中は広そうでしたね。此処は知りませんでしたが、毘沙門天様がおられると聞いては是非訪ねなければいけませんね。
相変わらずのロングコースで羨ましいです。寺社や石造物もたくさんアップなさってくれるので、とても参考になります。それでは。  godohan
2022/3/19 0:28
godohanさん、おはようございます(^o^)v
コメントありがとうございます♪
さすが、お詳しいですね!!
参考になります☆彡
網代城山から洞窟がある網代弁天山は良く整備されていて快適なハイキングが楽しめますよ(^_^)/
2022/3/19 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら