ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4088110
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

鳥坂峠から 神座山経由釈迦ヶ岳 春日沢ノ頭

2022年03月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
15.5km
登り
1,226m
下り
1,223m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:29
合計
7:56
距離 15.5km 登り 1,226m 下り 1,231m
7:41
7:43
6
7:49
49
9:16
19
9:35
9:47
14
10:01
10:02
17
10:59
12:00
16
12:16
12:17
12
12:29
12:30
12
12:42
72
13:54
13:55
10
14:05
14:06
34
14:40
14:47
29
15:16
15:17
8
15:26
ゴール地点
天候 高曇り 黄砂もあるせいか、空は白い
最後に黒い雲が出てきて一瞬パラパラと雨粒が
始めは7℃ すぐに気温が上がって上は終始2枚でも暑いくらい
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥坂トンネル南側入り口が広くなっています。
コース状況/
危険箇所等
鳥坂峠から神座山までは尾根道の急登と急下降の連続。巻き道はなく、エスケープルートも無いので覚悟が必要。尾根上まで深く落ち葉が堆積しているところあり。手袋、眼鏡、帽子が必要。
釈迦ヶ岳山頂前は岩場もある急登。ロープは数か所ありますが、使わず登れます。
尾根道からの下りは、前半は乾燥した砂のザレ場トラバース、後半はコンクリートの林道
鳥坂峠から春日沢ノ頭まではいたって穏やかな尾根道。
その他周辺情報 芦川のおごっそう屋は冬季閉鎖でトイレも使えません。
上九一色の農産物直売所も閉まっています
新鳥坂トンネル入り口
両側に車を停められます。帰りは一般の車が2台休んでいました。
奥のゲート脇を抜けて旧道を少し歩きます。
2022年03月17日 07:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 7:33
新鳥坂トンネル入り口
両側に車を停められます。帰りは一般の車が2台休んでいました。
奥のゲート脇を抜けて旧道を少し歩きます。
舗装道路の終点から登山道に入ります。
2022年03月17日 07:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 7:38
舗装道路の終点から登山道に入ります。
鳥坂峠。ここまでと左右は古い峠らしい風情があるのですが、この先北側は崩壊地
2022年03月17日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 7:47
鳥坂峠。ここまでと左右は古い峠らしい風情があるのですが、この先北側は崩壊地
始めは穏やかな尾根道
2022年03月17日 07:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 7:54
始めは穏やかな尾根道
急登1
2022年03月17日 07:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 7:57
急登1
NHKの中継所
2022年03月17日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/17 8:03
NHKの中継所
これから向かう方向
2022年03月17日 08:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:11
これから向かう方向
尾根道の登山道が厚い落ち葉に覆われています。
2022年03月17日 08:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:12
尾根道の登山道が厚い落ち葉に覆われています。
こんな道ばかりなら良いのですが
2022年03月17日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:18
こんな道ばかりなら良いのですが
急登2
2022年03月17日 08:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:20
急登2
振り返り
2022年03月17日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:32
振り返り
イノシシと鹿のコラボ
2022年03月17日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:32
イノシシと鹿のコラボ
2022年03月17日 08:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:36
急登3
2022年03月17日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:38
急登3
急下降
神座山はきれいな双耳峰に見えます。
2022年03月17日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/17 8:40
急下降
神座山はきれいな双耳峰に見えます。
2022年03月17日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:42
2022年03月17日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 8:48
ヒガラ
2022年03月17日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 8:51
ヒガラ
シジュウカラ
カケスに何度も会うのですが、逃げ足の速いこと
2022年03月17日 08:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 8:59
シジュウカラ
カケスに何度も会うのですが、逃げ足の速いこと
2022年03月17日 09:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:01
神座山が近くに
2022年03月17日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:05
神座山が近くに
岩ゴロゴロの急登でした。
2022年03月17日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:11
岩ゴロゴロの急登でした。
振り返り
規制線が風化しています。
2022年03月17日 09:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:18
振り返り
規制線が風化しています。
急登いくつ目かなあ
2022年03月17日 09:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:19
急登いくつ目かなあ
2022年03月17日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:21
2022年03月17日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:22
こんな陽が射す瞬間は気持ちい
2022年03月17日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:23
こんな陽が射す瞬間は気持ちい
落ち葉の中を歩きます。
2022年03月17日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:25
落ち葉の中を歩きます。
釈迦ヶ岳が近づいてきました。
2022年03月17日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:35
釈迦ヶ岳が近づいてきました。
落ち葉の中を下ります。
2022年03月17日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 9:35
落ち葉の中を下ります。
富士山は白いバックに溶け込んでいます。
露出を下げてようやく写ります。
2022年03月17日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:41
富士山は白いバックに溶け込んでいます。
露出を下げてようやく写ります。
釈迦ヶ岳がまた近づきます。
2022年03月17日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:41
釈迦ヶ岳がまた近づきます。
神座山
2022年03月17日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:42
神座山
神座山
2022年03月17日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:42
神座山
またピーク
2022年03月17日 10:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 10:01
またピーク
落ち葉の先に釈迦ヶ岳
2022年03月17日 10:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 10:04
落ち葉の先に釈迦ヶ岳
檜峯神社への分岐
2022年03月17日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 10:06
檜峯神社への分岐
目の前に釈迦ヶ岳
2022年03月17日 10:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:12
目の前に釈迦ヶ岳
ここも落ち葉の道
2022年03月17日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 10:18
ここも落ち葉の道
2022年03月17日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 10:24
すぐそこ
2022年03月17日 10:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 10:26
すぐそこ
木の間から大栃山
2022年03月17日 10:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 10:28
木の間から大栃山
親切な看板です。
10年以上前にこの道を下った時は落ち葉の下があまり踏まれていない急なザレで一歩一歩が崩れて大変でした。2度と通りたくない。
2022年03月17日 10:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:31
親切な看板です。
10年以上前にこの道を下った時は落ち葉の下があまり踏まれていない急なザレで一歩一歩が崩れて大変でした。2度と通りたくない。
大栃山。端正なたたずまい
2022年03月17日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/17 10:43
大栃山。端正なたたずまい
歩いてきた道を振り返ります。
2022年03月17日 10:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:52
歩いてきた道を振り返ります。
富士山
空気が先ほどよりは澄んできました。
2022年03月17日 10:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:59
富士山
空気が先ほどよりは澄んできました。
赤石・荒川
2022年03月17日 11:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:01
赤石・荒川
鬼ヶ岳 節刀ヶ岳 その右に別の釈迦ヶ岳がツンとしています。
2022年03月17日 11:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:04
鬼ヶ岳 節刀ヶ岳 その右に別の釈迦ヶ岳がツンとしています。
芦川南陵の北面はまだ雪がたっぷり残っています。
2022年03月17日 11:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:05
芦川南陵の北面はまだ雪がたっぷり残っています。
釈迦ヶ岳山頂での昼食は愛妻弁当とラーメン
2022年03月17日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/17 11:15
釈迦ヶ岳山頂での昼食は愛妻弁当とラーメン
朝よりは富士山の霞が薄くなりました。
2022年03月17日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/17 11:31
朝よりは富士山の霞が薄くなりました。
歩いてきた尾根を振り返る。
左上には別の釈迦ヶ岳
南アルプスもかすかに見えます。
2022年03月17日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/17 11:42
歩いてきた尾根を振り返る。
左上には別の釈迦ヶ岳
南アルプスもかすかに見えます。
向こうには大菩薩連嶺
2022年03月17日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/17 11:42
向こうには大菩薩連嶺
左手前の大栃山、谷にはリニアの橋梁が見えます。
向こうには茅ヶ岳から金峰山周辺
2022年03月17日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/17 11:43
左手前の大栃山、谷にはリニアの橋梁が見えます。
向こうには茅ヶ岳から金峰山周辺
アンテナの立つ三ッ峠とどっしりとした盟主黒岳
2022年03月17日 12:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:02
アンテナの立つ三ッ峠とどっしりとした盟主黒岳
落ち葉の下の氷
もう数か所のみです。
2022年03月17日 12:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 12:08
落ち葉の下の氷
もう数か所のみです。
ザレの下り
2022年03月17日 12:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 12:21
ザレの下り
ここからコンクリートの林道
意外と急な下りです。
土の登山道が恋しくなります。
2022年03月17日 12:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 12:33
ここからコンクリートの林道
意外と急な下りです。
土の登山道が恋しくなります。
用水路を元気に水が流れています。
上芦川集落の上の巻き道に入り込んでいます。
2022年03月17日 13:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 13:15
用水路を元気に水が流れています。
上芦川集落の上の巻き道に入り込んでいます。
見晴らしの良い道です。
2022年03月17日 13:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 13:25
見晴らしの良い道です。
鳥坂峠から春日沢ノ頭へ向かいます。
落ち葉が掃かれたような気持ちの良い道が続きます。
2022年03月17日 14:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 14:18
鳥坂峠から春日沢ノ頭へ向かいます。
落ち葉が掃かれたような気持ちの良い道が続きます。
2022年03月17日 14:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/17 14:40
春日沢ノ頭
2022年03月17日 14:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 14:43
春日沢ノ頭
春日沢ノ頭で黒い雲が見え、雨粒が数滴パラパラと。
ほぼportalfieldの予報通り
2022年03月17日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3/17 14:49
春日沢ノ頭で黒い雲が見え、雨粒が数滴パラパラと。
ほぼportalfieldの予報通り
さっき登ってきた釈迦ヶ岳が木の間から見えます。
2022年03月17日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3/17 14:51
さっき登ってきた釈迦ヶ岳が木の間から見えます。
穏やかな尾根道
2022年03月17日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3/17 15:02
穏やかな尾根道

感想

鳥坂トンネル入り口から鳥坂峠までは10分程度で芦川北稜の尾根道に上がれます。
鳥坂峠から神座山までは距離の割にコースタイムがいやに長いし累積標高差も大きいと思っていましたが、いざ歩いてみると想像以上の急登と急下降の連続。ピストンを予定していましたが、早々と断念して帰りは長い舗装道路の歩きを選びました。
釈迦ヶ岳山頂では計6名と会いました。他は登山道ではだれにも会わず。
すずらん十字路からは尾根を外れて下降。砂ザレと落ち葉のトラバース気味の道を降りていきます。後半はコンクリートの急な林道が長くてつらい。登山口からは延々と下りの舗装道路。上芦川の集落は上を巻く道を静かに歩きます。用水路を水が勢いよく流れていきます。乾燥しきった道程でここだけしっとりしています。
最後は鳥坂峠から春日沢ノ頭へピストン。打って変わって穏やかな尾根道。登山道はだれかが落ち葉も掃いてくれたかのよう。急登も無く、どこまでもあるいてけそうな気持ちの良い道。春日沢ノ頭は展望はありませんが草地の広々としたところ。雨粒がパラパラとしたので、ここで戻ります。最後は気持ちの良い道で山行を終えられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら