ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4103640
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

寸沢嵐〜高塚山〜石老山〜大明神山〜篠原

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
naoki-wada-pro その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
8.6km
登り
692m
下り
639m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:55
合計
7:01
9:10
173
三ヶ木新宿BS
12:03
13:09
34
13:43
14:20
2
14:22
14:23
8
14:31
14:32
26
14:58
14:58
7
15:05
15:15
56
16:11
篠原
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは橋本駅から三ヶ木行き(新小倉橋経由)バスで、三ヶ木新宿下車
帰りは、篠原からはデマンド交通、やまなみ温泉に寄った後、バスで中央線藤野駅へ
コース状況/
危険箇所等
前半の寸沢嵐から高塚山までは途中急な箇所で手も使ってよじ登る等、険しいルート
以降、大明神山・展望台辺りまでは一般的なハイキングコースだが、篠原に下るルートはあまり使われていないようで、やや荒れていた(が前半に比べれば大変歩きやすい)
その他周辺情報 篠原では、はちみつとキムチをそれぞれの店で買って、電話で来てもらったデマンド交通でやまなみ温泉&ビール、その後はバスで藤野駅前へ、寿司屋で〆た
三ヶ木新宿バス停から、路地を進む
河岸段丘上に家と畑が広がる
2022年03月21日 09:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:11
三ヶ木新宿バス停から、路地を進む
河岸段丘上に家と畑が広がる
道志川に下る道
2022年03月21日 09:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:18
道志川に下る道
後半が少々急だ
2022年03月21日 09:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:20
後半が少々急だ
下ると三太旅館
2022年03月21日 09:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:22
下ると三太旅館
ここから出てきた
2022年03月21日 09:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:22
ここから出てきた
旅館の敷地を覗くと道志川の歌碑
2022年03月21日 09:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:22
旅館の敷地を覗くと道志川の歌碑
こんな旅館
2022年03月21日 09:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:23
こんな旅館
道志川も見える
2022年03月21日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 9:24
道志川も見える
登山口目指し、道志川沿いを進む
2022年03月21日 09:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:27
登山口目指し、道志川沿いを進む
あの橋を渡る
2022年03月21日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 9:28
あの橋を渡る
橋を渡る
キャンプ・バーベキューに良さそう
2022年03月21日 09:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:29
橋を渡る
キャンプ・バーベキューに良さそう
フキ畑かな?
坂を上がって暑くなってきたので、ここで服装調整
2022年03月21日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 9:37
フキ畑かな?
坂を上がって暑くなってきたので、ここで服装調整
何の階段かな?
昔から人が住んでいた風情のある集落を進む
2022年03月21日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 9:49
何の階段かな?
昔から人が住んでいた風情のある集落を進む
ここから、山道だ
2022年03月21日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 9:56
ここから、山道だ
最初はこんな感じで平坦な道
2022年03月21日 09:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 9:57
最初はこんな感じで平坦な道
しかしすぐに険しくなり、赤テープを頼りに登る
2022年03月21日 10:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 10:02
しかしすぐに険しくなり、赤テープを頼りに登る
登ると、大きな岩
2022年03月21日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 10:14
登ると、大きな岩
ヤマレコで足跡が多い尾根に移動
この左側から上がる
2022年03月21日 10:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 10:15
ヤマレコで足跡が多い尾根に移動
この左側から上がる
道というか木や岩を頼りに上がっていく
2022年03月21日 10:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 10:25
道というか木や岩を頼りに上がっていく
大きめの糞だなぁ。。熊?
2022年03月21日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 10:42
大きめの糞だなぁ。。熊?
一旦、急斜面は終わり
この先はなだらか
2022年03月21日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 10:44
一旦、急斜面は終わり
この先はなだらか
木の間から橋本方面の景色
2022年03月21日 10:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 10:46
木の間から橋本方面の景色
こんなとこに石の祠が
今昔マップでは、明治にはこの尾根が高塚山まで微かな道になってる。。。
2022年03月21日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 10:56
こんなとこに石の祠が
今昔マップでは、明治にはこの尾根が高塚山まで微かな道になってる。。。
大きめのキノコがたくさん
2022年03月21日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 11:08
大きめのキノコがたくさん
この辺の登りが一番きつかったと思う
足元が滑りやすく、なるべく岩や木を頼りにのぼると、その木がトゲトゲだったり。。。手が痛かった
2022年03月21日 11:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 11:20
この辺の登りが一番きつかったと思う
足元が滑りやすく、なるべく岩や木を頼りにのぼると、その木がトゲトゲだったり。。。手が痛かった
554Mのピークから、ほっと一息の眺め
2022年03月21日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 11:25
554Mのピークから、ほっと一息の眺め
鞍部に下がり
2022年03月21日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 11:38
鞍部に下がり
いよいよ高塚山へ
ここにも大岩
2022年03月21日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 11:43
いよいよ高塚山へ
ここにも大岩
こんな感じでまぁまぁ急くらい
2022年03月21日 11:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 11:48
こんな感じでまぁまぁ急くらい
やっと山頂だ!
2022年03月21日 12:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 12:00
やっと山頂だ!
お昼だ!しゃぶしゃぶとビールで乾杯だ!
2022年03月21日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 12:18
お昼だ!しゃぶしゃぶとビールで乾杯だ!
温めてるのは焼酎
2022年03月21日 12:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 12:21
温めてるのは焼酎
鍋の〆ラーメン調理中
2022年03月21日 12:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 12:46
鍋の〆ラーメン調理中
最近は、この辺もヒルがふえてるんだよな。。。
2022年03月21日 13:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 13:02
最近は、この辺もヒルがふえてるんだよな。。。
さて、ほろ酔いで石老山へ
ここからはハイキングコースで楽々だ〜
2022年03月21日 13:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 13:15
さて、ほろ酔いで石老山へ
ここからはハイキングコースで楽々だ〜
鳥の巣?落ちてた
2022年03月21日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 13:23
鳥の巣?落ちてた
大きな桜の尾根
4月には見事だろう
2022年03月21日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 13:40
大きな桜の尾根
4月には見事だろう
石老山到着だ
ちょっと昼寝しよう。。。
2022年03月21日 13:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 13:42
石老山到着だ
ちょっと昼寝しよう。。。
ただ、なかなか晴れず寒い。。。
富士山見えない
2022年03月21日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 13:43
ただ、なかなか晴れず寒い。。。
富士山見えない
さて、コーヒーも飲んで横になって一休みしたので、ここからは東海自然歩道を下山だ
2022年03月21日 14:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 14:12
さて、コーヒーも飲んで横になって一休みしたので、ここからは東海自然歩道を下山だ
焼山?
2022年03月21日 14:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 14:15
焼山?
丹沢の山々を最後に眺めて出発!
2022年03月21日 14:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 14:15
丹沢の山々を最後に眺めて出発!
顕鏡寺からのルートはいつになったら歩けるんだろう。。。
八方岩とか懐かしいな
2022年03月21日 14:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 14:19
顕鏡寺からのルートはいつになったら歩けるんだろう。。。
八方岩とか懐かしいな
まずは大明神山に下る
2022年03月21日 14:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 14:22
まずは大明神山に下る
展望台目指して岩がちな道を進む
2022年03月21日 14:38撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 14:38
展望台目指して岩がちな道を進む
木々は芽吹きはじめている
2022年03月21日 14:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 14:48
木々は芽吹きはじめている
大明神山に到着
2022年03月21日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 14:58
大明神山に到着
大明神様に再開のご挨拶
2022年03月21日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 14:58
大明神様に再開のご挨拶
展望台に到着、相模湖と高尾山から陣場方面
2022年03月21日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 15:05
展望台に到着、相模湖と高尾山から陣場方面
この一番高い当たりは連行峰から三国山かな?
2022年03月21日 15:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 15:06
この一番高い当たりは連行峰から三国山かな?
少し戻って、篠原へのやや寂れた道を下る
2022年03月21日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3/21 15:18
少し戻って、篠原へのやや寂れた道を下る
尾根は歩きやすいが
2022年03月21日 15:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 15:25
尾根は歩きやすいが
窪んだ箇所はフカフカの落ち葉
2022年03月21日 15:35撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 15:35
窪んだ箇所はフカフカの落ち葉
篠原の里は梅が迎えてくれた
2022年03月21日 15:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 15:56
篠原の里は梅が迎えてくれた
首のないお地蔵さん。。。最近、よく見るなぁ
2022年03月21日 15:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 15:57
首のないお地蔵さん。。。最近、よく見るなぁ
なんて書いてあるのか。。。ここから、石老山に登ったのかな?
2022年03月21日 15:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 15:57
なんて書いてあるのか。。。ここから、石老山に登ったのかな?
さて、篠原の定番、山のはちみつと愛ちゃんキムチに寄ってくか
2022年03月21日 15:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 15:59
さて、篠原の定番、山のはちみつと愛ちゃんキムチに寄ってくか
新大橋にデマンド交通のタクシーが来てくれるので、後で戻ってこよう
2022年03月21日 16:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/21 16:06
新大橋にデマンド交通のタクシーが来てくれるので、後で戻ってこよう
この後、それぞれ店でお土産を買い、やまなみ温泉に寄って、最後は駅前の旨い寿司屋で〆たのだった。。。
2022年03月21日 16:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/21 16:08
この後、それぞれ店でお土産を買い、やまなみ温泉に寄って、最後は駅前の旨い寿司屋で〆たのだった。。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 バーナー フライパン等

感想

標高と距離的に12時前に石老山山頂で昼食と思っていたが、高塚山までの道は手強かった
とはいえ昼食から後はのんびり楽しい休日だった
日曜なのに他の登山者に1人も合わなかったが、桜の時期以降は人が多くなるのかも知れない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら