ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4116123
全員に公開
ハイキング
東海

鳩吹山、西山、継鹿尾山(カタクリ)

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
15.6km
登り
1,039m
下り
1,036m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:50
合計
5:51
8:32
8:42
37
9:19
9:20
15
9:35
9:35
41
10:16
10:20
32
10:52
11:03
30
11:33
11:33
38
12:11
12:20
23
12:43
12:52
22
13:14
13:14
5
13:24
13:27
4
13:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大脇登山者用第五駐車場。朝7時10分到着時5,6台空きあり。朝食後の出発時は満車。帰りも入って来る車が列をなしていた。
コース状況/
危険箇所等
分岐があるので、確認しながら。
イベント会場のすぐ隣奥に登山者駐車場。
2022年03月27日 07:43撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 7:43
イベント会場のすぐ隣奥に登山者駐車場。
カタクリ群生地に朝寄ってみたが、やはり閉じています。
2022年03月27日 07:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 7:53
カタクリ群生地に朝寄ってみたが、やはり閉じています。
群生地途中から鳩吹山へ登っていく。
2022年03月27日 07:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 7:59
群生地途中から鳩吹山へ登っていく。
「小天神休憩所」。
2022年03月27日 08:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 8:16
「小天神休憩所」。
可児市内展望。
2022年03月27日 08:17撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 8:17
可児市内展望。
「鳩吹山」山頂。
2022年03月27日 08:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 8:33
「鳩吹山」山頂。
朝から御嶽山よく見えている。恵那山などは朝は雲が少しかかり、帰りの方がよく見えた。
2022年03月27日 08:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 8:38
朝から御嶽山よく見えている。恵那山などは朝は雲が少しかかり、帰りの方がよく見えた。
木曽川沿いの街並み等。
2022年03月27日 08:47撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 8:47
木曽川沿いの街並み等。
「西山」に向かう。
2022年03月27日 08:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 8:48
「西山」に向かう。
西の方が見える所もあり。
2022年03月27日 08:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 8:56
西の方が見える所もあり。
2022年03月27日 08:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 8:58
2022年03月27日 09:01撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:01
「西山北廻りルート」へ。
2022年03月27日 09:07撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:07
「西山北廻りルート」へ。
「鳩吹山」が振り返って見られる所で、
2022年03月27日 09:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:16
「鳩吹山」が振り返って見られる所で、
ミツバツツジの花咲き始め。
2022年03月27日 09:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 9:16
ミツバツツジの花咲き始め。
岩っぽい所もあり。
2022年03月27日 09:28撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:28
岩っぽい所もあり。
殆ど眺望ない「西山」頂上通過。
2022年03月27日 09:37撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:37
殆ど眺望ない「西山」頂上通過。
各務原市内方面。
2022年03月27日 09:47撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:47
各務原市内方面。
穏やかな尾根道。
2022年03月27日 10:01撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:01
穏やかな尾根道。
先の継鹿尾山見えている。
2022年03月27日 10:11撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:11
先の継鹿尾山見えている。
「石原登山口」。車は通行止めの林道に出る。
2022年03月27日 10:22撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:22
「石原登山口」。車は通行止めの林道に出る。
木の階段多い。
2022年03月27日 10:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:30
木の階段多い。
「ショウジョウバカマ」。
2022年03月27日 10:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 10:31
「ショウジョウバカマ」。
群生。
2022年03月27日 10:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:31
群生。
登り下りを繰り返すのが疲れる。石原登山口から継鹿尾山の間が単純標高差120mであるが、累積標高差はその倍以上である。
2022年03月27日 10:39撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:39
登り下りを繰り返すのが疲れる。石原登山口から継鹿尾山の間が単純標高差120mであるが、累積標高差はその倍以上である。
最後の登り道が見える。
2022年03月27日 10:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:46
最後の登り道が見える。
「継鹿尾山」山頂。
2022年03月27日 10:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:55
「継鹿尾山」山頂。
展望休憩所あり。
2022年03月27日 10:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:55
展望休憩所あり。
犬山橋はすぐ近く。
2022年03月27日 10:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:55
犬山橋はすぐ近く。
西方面、伊吹山から岐阜・滋賀県境の山。
2022年03月27日 10:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:55
西方面、伊吹山から岐阜・滋賀県境の山。
南西方面、鈴鹿山脈。
2022年03月27日 10:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:56
南西方面、鈴鹿山脈。
南南西方面、名古屋駅前ビル群。
2022年03月27日 10:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:56
南南西方面、名古屋駅前ビル群。
北西方面、能郷白山。
2022年03月27日 11:02撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:02
北西方面、能郷白山。
あの目立つものはなに?。
2022年03月27日 11:04撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:04
あの目立つものはなに?。
「東海自然歩道」になっている農道を行く。
2022年03月27日 11:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:48
「東海自然歩道」になっている農道を行く。
両側にあるゴルフコースを結ぶカート道の橋。
2022年03月27日 11:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:53
両側にあるゴルフコースを結ぶカート道の橋。
どれが「鳩吹山」か
2022年03月27日 12:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:06
どれが「鳩吹山」か
「真禅寺登山口」のトイレ。
2022年03月27日 12:20撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:20
「真禅寺登山口」のトイレ。
急な登り。
2022年03月27日 12:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:29
急な登り。
下の眺め。
2022年03月27日 12:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:34
下の眺め。
「鳩吹山」山頂に再び戻って来た。御嶽山の左に朝見えなかった乗鞍岳が見えてきた。
2022年03月27日 12:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:46
「鳩吹山」山頂に再び戻って来た。御嶽山の左に朝見えなかった乗鞍岳が見えてきた。
白山もはっきり。
2022年03月27日 12:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:46
白山もはっきり。
恵那山の雲がきれいに取れた。
2022年03月27日 12:50撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:50
恵那山の雲がきれいに取れた。
横に長い中央アルプス。
2022年03月27日 12:50撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:50
横に長い中央アルプス。
カタクリ群生地に降りてきた。人が一杯で写ってしまう。
2022年03月27日 13:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:18
カタクリ群生地に降りてきた。人が一杯で写ってしまう。
2022年03月27日 13:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:18
2022年03月27日 13:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:18
2022年03月27日 13:21撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:21
2022年03月27日 13:21撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:21
2022年03月27日 13:22撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:22
密集度高い。
2022年03月27日 13:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:34
密集度高い。
「氷場」。
2022年03月27日 13:27撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:27
「氷場」。
木曽川。
2022年03月27日 13:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:29
木曽川。
サクラも咲いてきた。
2022年03月27日 13:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:29
サクラも咲いてきた。
撮影機器:

感想

皆さんご存じのルートで、自分のための備忘録のようなもの。

天気と次に予定しているものとの兼ね合いで、
雨で一日になったカタクリ祭りの日曜日に駐車場(事前に調べたが分からない)に入れるか心配しながら、朝の5時起きで、日曜の朝の空いた名古屋市内を通過し、70kmをほぼ予定の7時10分到着で、登山者駐車場に入れることができ、半分達成したようなものでした。

2000年の犬山橋ツインブリッジ完成記念イベントが行われた時に、
同時に行われた名鉄(名古屋鉄道)ハイキングで、
「犬山遊園駅スタートして、寂光院、大平林道、真禅寺、鳩吹山、
カタクリ群生地、可児川駅ゴール」に参加したので、
ルートから外れていた継鹿尾山も登ったことにしていたが、
今回カタクリに合わせて、22年ぶりに登山として実行。
ハイキングの記憶も残っていないので、今回が初めてと同様でした。

カタクリは皆さんのレコどおりほぼ満開で、朝と昼に2度行って確認。
コースは、ポピュラーなルートである3月20日のcmccbさんのログを使わせていただきました。ありがとうございました。全体に私のペースより速そうなので、覚悟してトレーニングとして、景色だけに注力して、
また登山道での花は、ショウジョウバカマくらいで、ことさら探すこともなく、のんびり歩けました。
冬のウオーキングは頻繁にやっていても、高低差のある所は少ないので、最後の真禅寺登山口からの登りが辛かった。

帰りの車中から見た名古屋城近辺の桜が、往きは3分咲きのようにみえた
のに、あっという間に満開になったようで、明日の桜ウオーキングも楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山〜継鹿尾山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら