ボブってみた!初めての♪徳舜瞥山&ホロホロ山に、登ったで!!
- GPS
- 06:19
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 938m
- 下り
- 929m
コースタイム
−13:01徳舜瞥山−14:39駐車場
天候 | 曇り一時晴れ、時々雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 行きはホロホロ山までオールスノーシューでしたが、 徳舜瞥山&ホロホロ山への最後の登りはアイゼンの方が簡単だと思います。 帰りはホロホロ山山頂〜徳舜瞥山の急斜面が終わるまでアイゼン。 それ以降はツボ(&ボブスレー)で歩きました。 ツボでもさほど埋まりませんでした。 |
写真
感想
前日は飲み会で、帰宅は深夜2:30。
2時間弱の睡眠のあと出発!
目指すは未踏の徳舜瞥山!
昨夏に一度挑戦したが、悪天候のため途中撤退している。
メジャーな山ながらなかなか登る機会に恵まれなかった山だ。
雲が多いが時折晴れ間も見えてテンションが上がる。
徳舜瞥山の登り口に到着すると、噂に聞いていた犬が出迎えてくれた。
ハスキー犬の「バロン」。
尻尾をパタパタ振って人なつこい。
今日も道案内してくれるだろうか?
しかし僕らが出発する頃になって、3台のクルマが次々と到着。
バロンはその人たちへ歓迎の挨拶に行ってしまった。
登りは全行程スノーシューだったが、
今回の雪の状態であればツボだったとしても行けたと思う。
山頂近くでは風が強く、風が拭くとやはり寒かった。
下りはアイゼンに履き替え、急斜面を降りてきた。
急斜面が終わるとアイゼンは脱いで、お楽しみのボブスレー滑り!
と言っても自分は、「先回りして待機→撮影→走って追いかける」の繰り返し。
まあshizuが楽しんでくれたからよしましょう。
でも今度は1人1つのボブスレーでお願いします。
今回は雲が多くて遠景には恵まれなかったけど、
未踏だった徳舜瞥〜ホロホロまで行けて満足でした!
冬山では未踏だったトクシュン&ホロホロ。
ここ最近暖かくなっているので
スノーモンスターは、もうモンスターでは無くなりつつありました。
駐車スペースでは
ハスキー犬のバロンちゃんがお出迎えしてくれました。
会いたかったので嬉しかった!
そして想像以上に大きいワンちゃんだった( ̄▽ ̄)
道はところどころにピンクテープがついており
急登も山頂付近辺りまで特に無く比較的緩やかな歩きになります。
下界では風も微風でしたが
山の中は強風で気温も下がっていたのでとっても寒かったです。。
ホロホロまで行けるかーと思ってましたが
時折見える青空に励まされ、ホロホロまで無事に到着。
眺望は残念ながら得ることは出来ませんでしたが
やっと登れたーという達成感で大満足です♪
今度は晴れ!の時にまた登りに来れたらと思いました!
下山時の念願☆ボブスレー下山はかなり楽しかったです〜
時間も稼げるし尻すべりより滑り感がハンパないですのぅ!
ボブスーを担いでくれた相方に感謝です!
これを機に、私もボブスレー買おうかしらね・・・( ̄▽ ̄)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ニアミスでした
僕らも徳舜瞥山のぼりました。
途中までスキーで徳舜瞥山ピストンでした。
僕らが最後の出発だったので、登りも下りもずーっとバロンと一緒でした。
とっても可愛く賢い犬でした。
ハスキーじゃなくアラスカンマラミュートではないか言う人がいましたけど
どちらでもいいですよね(笑)
青いボブスレー見ましたよ。
きっと登られてる姿も見ていたのではないかと思います。
挨拶できなくて残念でした。
今度はどこか出会えるといいですね。
Gyoさん、こんにちは!
そうだったのですか!
いやあ、それはお会いできなくて残念。
もしかすると僕らが出発しようとしてた頃に、
2台の車に分乗してきた団体さんでしょうか?
違うとすれば、僕らが見えなくなってからの到着ですかね。
バロンは道案内してくれるかな?と思いきや、
後から到着した人たちの所へ行ってしまいました。。。
アラスカンマラミュートですか!
犬の種類はあまり知らないので、疑いなくハスキーだと思ってました!
ボブスレーは一人1個持たないと、追いかける方は大変です・・・(;^_^A
またどこかでお会いできればと思います!
「バロン」に吠えられましたが、除雪直後で会えませんでした。3月8日に子連れで登頂しました。ヤマレコに投稿した通りです。
Hiroの凍傷は火傷の大きな水疱と似ていて腫れ上がり、親として涙なしに見られません。学校を休ませます。
地図もGPSも無しで、長年の「感」だけで、大切な未来の使者を傷つけてしまいました。2回目、最初はHiroが4歳の時に夏山を登りました。ホロホロは積雪期に別ルートで登頂しました。
またの山行を楽しみにしています。
こんにちは!
先ほど徳舜瞥山のレコを読ませてもらいました!
先週とは比べ物にならないほどの雪の量!
深いラッセルで大変だったことと思います。
僕が行った日はラッセルなしで楽チンでした。
それに風が強かったようで、凍傷で顔の腫れあがったHiroくんは可愛そうでした。
しかしこんな状態でもしっかり登りきるとは、頑張りやの息子さんですね!
冬山の強風はホント気をつけなきゃなりませんね。
それにしてもHiroくんは小さい頃からたくましく育っているようで、将来が楽しみですね!
質問します。冬コースの登山口を詳しく教えてください。当方3月16日に夏コースから登り途中でトレースもなく、やむなく下山しました。バロンにも会いたいです。よろしくお願いします。
こんにちは。
返信が遅くなりすいません。
冬用の登山口は、夏用登山口への曲がり口から500〜600メートルほど北湯沢側へ進んだところから曲がります。
上の地図はマウスで掴んで動かすことができます。
地形図で確認すればすぐにわかるかと思いますよ!
是非バロンに道案内してもらって山頂まで行ってください!
ありがとうございます。当方の思いこみで登山口駐車場に繋がるコースだと、思っていました。先日はスノーシューで登山口駐車場まで登り、がれ場を横切たところのピンクテープまで行き、そのあたりから1時間ぐらい頂上を目指しましたがトレースもなく登山初心者の当方はやむなく下山しました。天候の良い時リベンジしたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する