ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 412098
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

天児屋山〜リベンジ 兵庫県宍粟市

2014年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
7.6km
登り
317m
下り
316m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:46峰越峠-10:51三国平-11:36天児屋山山頂(昼食)13:27-13:59三国平-14:40峰越峠
天候 晴れですがガスに覆われていました
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志戸坂峠道路(鳥取自動車道)を大茅で下りて、大茅スキー場方面へ。
大茅スキー場から先は通り抜けできないためにバリケードが設置されていますが、
バリケードをのけて入ることができます。
道路は峰越峠まで除雪されています。
コース状況/
危険箇所等
三国平から天児屋山へ向かう途中に雪庇が発達している箇所があります。
また、視界不良時はルートを見失う可能性があります。
峰越峠で佇むpore-poreさん
2014年03月02日 09:48撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
16
3/2 9:48
峰越峠で佇むpore-poreさん
登山道を入ってすぐの急登の途中の一息
2014年03月02日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
3/2 9:51
登山道を入ってすぐの急登の途中の一息
最初だけ急登
2014年03月02日 09:54撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 9:54
最初だけ急登
この山域には詳しいumonさんなので安心してついて行けます
2014年03月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
3/2 10:01
この山域には詳しいumonさんなので安心してついて行けます
こうして土になるのでしょうね
2014年03月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
3/2 10:15
こうして土になるのでしょうね
大きなブナの木からはがれていた苔
ここだけたくさんありました
2014年03月02日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
9
3/2 10:38
大きなブナの木からはがれていた苔
ここだけたくさんありました
落下した霧氷
2014年03月02日 10:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
6
3/2 10:46
落下した霧氷
三国平
2014年03月02日 10:51撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 10:51
三国平
やっと晴れ間が
2014年03月02日 10:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 10:56
やっと晴れ間が
光に輝く
2014年03月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
3/2 10:59
光に輝く
ちょっとだけ霧氷
2014年03月02日 11:02撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/2 11:02
ちょっとだけ霧氷
雪庇
2014年03月02日 11:06撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 11:06
雪庇
幻想
2014年03月02日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
3/2 18:40
幻想
写真を撮るpore-poreさん
2014年03月02日 11:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10
3/2 11:11
写真を撮るpore-poreさん
散らそうとする氷
あくまでもしがみつく枯葉

攻防がおもしろく
2014年03月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
3/2 11:16
散らそうとする氷
あくまでもしがみつく枯葉

攻防がおもしろく
霧氷
2014年03月02日 19:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 19:24
霧氷
霧氷
2014年03月02日 11:17撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
3/2 11:17
霧氷
もう少しで山頂
2014年03月02日 11:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 11:31
もう少しで山頂
天児屋山山頂
2014年03月02日 19:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 19:24
天児屋山山頂
佇むpore-proeさん
2014年03月02日 11:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
9
3/2 11:45
佇むpore-proeさん
山頂では青空もお出迎えです
2014年03月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
3/2 11:51
山頂では青空もお出迎えです
歩いてきた道は白く
2014年03月02日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
3/2 18:40
歩いてきた道は白く
後山山系
2014年03月02日 11:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
13
3/2 11:58
後山山系
良い天気です
2014年03月02日 11:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 11:58
良い天気です
ちくさ高原スキー場
雪が解け7月ごろには百合の花がいっぱいに
2014年03月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
3/2 11:59
ちくさ高原スキー場
雪が解け7月ごろには百合の花がいっぱいに
山頂にて
2014年03月02日 12:02撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
18
3/2 12:02
山頂にて
umonさん
何を思う
2014年03月02日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
3/2 12:03
umonさん
何を思う
那岐山
神々しいです
2014年03月02日 12:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
9
3/2 12:11
那岐山
神々しいです
沖ノ山
2014年03月02日 12:12撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/2 12:12
沖ノ山
三室山
2014年03月02日 12:50撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
9
3/2 12:50
三室山
山頂でお会いしたIさんのショベルがお気に入り
100均製だそうです
2014年03月02日 13:14撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12
3/2 13:14
山頂でお会いしたIさんのショベルがお気に入り
100均製だそうです
春になればネマガリタケの宝庫です
2014年03月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
3/2 13:21
春になればネマガリタケの宝庫です
驚くほど大きな腰掛がブナの幹を囲んでいました
2014年03月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
3/2 13:56
驚くほど大きな腰掛がブナの幹を囲んでいました
相生で牡蠣とカレイのから揚げを購入
今晩の夕食
献立(ホタテの貝柱炊き込みごはん・舌鮃の煮付けなど)カレイと舌鮃ダブっちゃいました

もちろん、さゆりちゃん湯呑で1合
おいしくほろ酔いです
2014年03月02日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
22
3/2 18:01
相生で牡蠣とカレイのから揚げを購入
今晩の夕食
献立(ホタテの貝柱炊き込みごはん・舌鮃の煮付けなど)カレイと舌鮃ダブっちゃいました

もちろん、さゆりちゃん湯呑で1合
おいしくほろ酔いです

感想

天候が回復しそうだったので、pore-poreさんと天児屋山に行ってきました。
O氏も参加予定でしたが、急遽来れなくなってしまい、二人で大茅へ。
途中晴れ間が広がっていたので喜んでいたのですが、峰越峠についた頃には一面ガス。
天候回復を期待して登山口から急登の植林帯に取り付きました。
ここを越えると緩やかな尾根歩きになり、前回と違って雪は締まっていてトレースも
あったため、終始楽ちんでした。
なるべく楽をしようとショートカットを繰り返していたら道を間違えて源流ルートから
下山してしまうところでした。(^_^;)
山頂に到着してもガスったままでしたが、食事中に南部はガスが取れて後山山系が姿を現しました。
西には雲の上に那岐山が見えていました。
暖かい日差しを浴びながら山頂でのんびりくつろいでいると、一人のスキーヤーが登ってきました。
話をしてみると、昨年3月末に広留野から扇ノ山を目指したときにお会いしたIさんでした。
今度ご一緒することを約束して岐路につきました。


今日は、umonさんと久しぶりの山行きでした。

登山口からはまだ雪も深くスノーシューでの出発です。
山に入ると白いガスの中ですが神秘的でもあります。
登り初めこそ急登ですが、その後は緩やかな上りが続きます。

山頂は広く、時間にも余裕があるのでゆっくりと昼食としました。
山の天気は気まぐれそのもの、いつの間にか青空が覆い温かく山頂日和となりました。

山頂では単独で来られたの男性とのお話も楽しく、この出会いもまたごちそうなのです。

また、明日から頑張れそうな元気を山からいただきました。
umonさん、運転ありがとうございました。
おつかれさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

宍粟のお山もいいですね!
umonさん、pore-poreさん
こんばんは。

宍粟のお山もイイですね
山頂では晴れ間も出てご飯も美味しかったことでしょう
雪は緩んでませんでしたか?最近寒暖の差がありつつ
少しずつ春めいてきてますから雪山も難しい時期に来てますよね。

それにしても牡蠣とカレイの唐揚げ美味しそう!
2014/3/2 23:56
Re: 宍粟のお山もいいですね!
akirajさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
宍粟には1000m級の山々が多いので、帰宅時にでも足を運んでみてください。
昨日は雨の影響でだいぶ緩んでいましたが、踏み抜きは2度ほどで済みました。
天候も回復して山頂ではのんびりできましたよ。
今後は春になるにつれてどんどん北へ北へ向かって行きます。
県内ではGWまで雪山が楽しめますよ。
2014/3/3 6:05
そろそろ雪山も終盤ですね
akiraj さんもおっしゃるとおりどんどん雪も解けています。

梅の花も日々開花して春めいてきました。✿
宍粟の山もまだ雪は多いですが芽吹きの鮮やかな緑もまたいいところです

プリプリの牡蠣、おいしかったですよ
2014/3/3 5:54
リベンジ良かったですね
無積雪時は困難な山、懐かしいです

幻想的なアプローチ後の青空、良い山行きとなりましたネ…

牡蠣、羨ましい、食いて〜〜す!!!
2014/3/3 20:53
Re: リベンジ良かったですね
hi-roさん、おはようございます。

今回はラッセルの必要もなく楽にたどり着けました。
北方面がガスで見えなかったのが残念です。
遠征、お気をつけて行ってきてください。
2014/3/4 8:53
山の豊かな表情
次の芽吹きが始まっても しがみついている枯れ葉
いつの間にか忘れ去られるのに
一瞬 その存在を知らしめる
気になる絵です

殻付牡蠣はライススプーンで無理やり開けるのですが
生もフライも大好物
とっても美味しそうですね wink
2014/3/3 23:35
Re: 山の豊かな表情
mermaidさん、おはようございます。

枯葉、倒木はやがて土になり渓流を下り豊かな海へと
この繰り返しのなか私たちも恩恵をいただいています。
潔く散る者、こうして耐えている者、いろいろでおもしろいですね

この日はイカナゴを含め肴づくしとなってしまいました
2014/3/4 5:46
あぁぁぁぁ牡蠣が・・・
ここ5〜6年、牡蠣を食べてません・・・・
岐阜名産の柿は食べてるのですが・・・・
ヨダレが・・・・
2014/3/3 23:35
Re: あぁぁぁぁ牡蠣が・・・
tsuka-ponさん、岐阜名産の柿も上品な甘さでおいしいじゃありませんか
こちらは海沿いですので冬になると牡蠣、今週にはイカナゴと旬を味わっています
ということで もすすみがちになっちゃいます

あす会社での健康診断があり、ちょっと不安
2014/3/4 5:53
春にはたけのこ狩りへ
雪解けが進んでいるところには笹が頑張って起き上がろうとしていました。
この山域は春にはネマガリタケの宝庫とか

いっぱい採ってhi-roさんにおすそ分けしますね
いいおつまみになりますよ
2014/3/4 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
ちくさ高原から三国平を経て天児屋山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら