巻機山BC 米子沢
- GPS
- 07:42
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,442m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
天候 | 快晴、風は穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●米子沢 下部はデブリが堆積しているがなんとか巻いて滑走可能。上部の源頭部はドロップ時間が正午過ぎだったので早朝は固かったであろう雪面も緩んで気持ちよく落とせた。中盤以降はつんのめさせられるストップ雪も何ヵ所かあった。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 金城の里 ・洗い場のシャワーの水圧が弱い、脱衣所に体重計がない、浴槽が内湯の一つしかないなど指摘したい点はありますが文句はいえません。だって料金@350円 |
写真
感想
残雪と天気次第となってきた4月。チーム巻機山に混ぜていただいた。
巻機山は昨年きているが、何と言っても、登る尾根が下から見えることと、ニセ巻機山から巻機山までぐるりと歩いた時の眺めが素晴らしい。
南魚沼までは、中津川から木曽路、松本で風呂、長野道上信越道経由で津南から入り、途中で仮眠して合流した。久々に冷える朝だったが日中は段々暖かくなった。尾根をくねくね登って、米子沢でズドンと一気に帰って来られる。山スキー最高です。
関東に越してきてBCで一番行ってみたかった巻機山・米子沢。3月上旬に行く予定だったが天候の状況などで先延ばしになっていたがついにその時が来た。パートナーは平標でコラボした若いmiccyan。4月2日に行くことを決めていたら数日前にmiccyanから “もう一人、メンバーに入れてもいいですか?” と聞かれた。いいよ。と答えて今回のメンバーに加わったのがshzさん。shzさんはBC経験豊富で米子沢も経験ありという。それは心強いメンバーが入ってくれた!
shzさんは初対面だったがナイスガイですぐに気さくに話せるようになった。1日山行を共にすればもうお友達です。ということで3人で南魚沼・清水を元気にスタート。井戸尾根を登る。上りの核心部のひとつ井戸の壁。シール+クトーで肝を冷やしながらもなんとかクリアしたが次回来るときはシートラで行ってもいいかもと思いました。
ブナ林を登って行くと1400m過ぎ辺りからニセ巻機までの広大な斜面が広がる。登るにつれて谷川連峰など周辺の峰々が視界に入り妙高・火打が見えてくるとテンションがアップ。ニセ巻機直下の第2の核心部は登高手段をシートラ+アイゼンに変更して登りました。
ニセ巻まで登り巻機山本峰や米子沢源頭部が目に入ると期待度MAX。巻機ブルーの空の下、稜線の御機屋をショートカットするトラバースルートを一気に登り山頂へ。山頂にはとても元気なお年寄りの方が外国人スキーヤーとバンザイ写真を撮っていた。聞いたらヤマレコレジェンドのiiyuさんでした。その元気のおすそ分けをいただこうといっしょに写真を撮っていただきました。iiyuさんありがとうございます!
快晴・微風の山頂でおもいおもいに一服をとり米子沢ドロップポイントへ。主に経験者のshzさんに先導していただく形で米子沢を落としていく。米子沢は下部にはデブリ、この時期のストップ雪もありましたが素晴らしいルートで気持ちよく滑走することができました、巻機・米子沢はリピート確定。シーズン1回は来るようにしよう。
今回は天候とメンバーに恵まれ充実したとても楽しいBC山行になりました。miccyan、shzさんありがとう。次の機会もよろしくお願いします!
お初の巻機。
道の駅に集合し、乗り合わせで登山口へ。
すでに登山口には車が溢れかえっていた。
天気良い。
井戸尾根で少しヒャッとするところがあったが特に問題なし。
前巻機直下でシートラに切り替える。
お二方にステップを作ってもらいながら、慎重に登る。
前巻機から巻機山頂までは快適。雪もナイスザラメで歩きやすい。
山頂で一服したのち、米子沢へ滑り込む。広大なバーンでナイスザラメ雪。気持ちいい〜!
米子沢下部はシャバシャバ雪でそこまで気持ち良くはない。たまにストップスノー。
デブリもいっぱい溜まっていたが、端っこ通れた。
あとは下山口まで消化試合。
天気も良くてナイスザラメを味わえた素晴らしい1日でした。
こんばんは
先日はお騒がせいたしました。
おかげで楽しい時間が過ごせました。
皆様にもよろしくお伝えください。
有難う御座いました。
こちらこそ元気をいただきありがとうございました
ヤマレコなんとか・・バンザイ連発・・・もしやと思いご挨拶させていただきました。
気さくにバンザイ・ツーショットに応じていただき感激です。
iiyuさんのレコは元気もさることながら写真もホントにきれいですよね。
まだまだ続くであろうご活躍を励みに私もがんばりたいと思っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する