ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413549
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北横岳

2014年03月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:34
距離
3.9km
登り
263m
下り
260m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13:25山頂駅-14:20北横岳-15:00山頂駅
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓼科周辺の道路は除雪されているところが大半ですが、所々に雪が残っているのでノーマルタイヤでは無理です。
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場は、12:00頃で空きは数台分しかありませんでした。
【北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅】
ロープウェイは殆どがスキーの人たちですが、登山目的の人も思ったより乗っています。
スノーシューを持っている人も多かったです。

ロープウェイの下りの最終時間は16:00と早く、山行時間は2時間半しか無いので、ちょっと急ぎます。
8
【北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅】
ロープウェイは殆どがスキーの人たちですが、登山目的の人も思ったより乗っています。
スノーシューを持っている人も多かったです。

ロープウェイの下りの最終時間は16:00と早く、山行時間は2時間半しか無いので、ちょっと急ぎます。
【キツツキ】
定番。
写真を後で見て気がつきましたが、募金箱のようです。
8
【キツツキ】
定番。
写真を後で見て気がつきましたが、募金箱のようです。
【重そう】
大量の雪が木に覆い被さってます。
一気に落ちてきたら全身が埋もれてしまいそうです。
9
【重そう】
大量の雪が木に覆い被さってます。
一気に落ちてきたら全身が埋もれてしまいそうです。
【坪庭展望】
少し登ると坪庭が見渡せます。
18
【坪庭展望】
少し登ると坪庭が見渡せます。
【北横岳ヒュッテ】
沢山の人が休憩してました。
ヒュッテを過ぎ直後の登りは急でグリセードで下る人も多く、トレースが滑るので登りは大変です。
26
【北横岳ヒュッテ】
沢山の人が休憩してました。
ヒュッテを過ぎ直後の登りは急でグリセードで下る人も多く、トレースが滑るので登りは大変です。
【八ヶ岳】
振り返ると八ヶ岳の眺望がとっても良いです。
山頂までは、ほぼ無風でしたが、冷たい風を遮る樹木も無くなり耳が痛いです。
20
【八ヶ岳】
振り返ると八ヶ岳の眺望がとっても良いです。
山頂までは、ほぼ無風でしたが、冷たい風を遮る樹木も無くなり耳が痛いです。
【北横岳山頂】
エビのしっぽは大成長です。
12
【北横岳山頂】
エビのしっぽは大成長です。
【北横岳山頂】
山頂の展望はとても良いですが、とにかく風が冷たかったです。
写真を撮るのに手袋を外すと、直ぐ手が痛くなります。
ボタン操作がしやすいデジカメをつくってくれないかな、と思います。
9
【北横岳山頂】
山頂の展望はとても良いですが、とにかく風が冷たかったです。
写真を撮るのに手袋を外すと、直ぐ手が痛くなります。
ボタン操作がしやすいデジカメをつくってくれないかな、と思います。
【蓼科山と北アルプス】
蓼科山の山頂も真っ白です。
25
【蓼科山と北アルプス】
蓼科山の山頂も真っ白です。
【八ヶ岳】
下山開始。
足裏で滑りながらなので、あっという間に坪庭まで下りられます。
7
【八ヶ岳】
下山開始。
足裏で滑りながらなので、あっという間に坪庭まで下りられます。
【坪庭】
風紋はちょっとイマイチでした。
スノーシューで歩きたくなる雪原ですが、足跡は無く登山道以外に入らないというマナーは守られています。
6
【坪庭】
風紋はちょっとイマイチでした。
スノーシューで歩きたくなる雪原ですが、足跡は無く登山道以外に入らないというマナーは守られています。
【山頂駅】
今度は時間に余裕を持って来ることを反省しつつ、本日の山行は終了です。
5
【山頂駅】
今度は時間に余裕を持って来ることを反省しつつ、本日の山行は終了です。

装備

個人装備
軽アイゼン(6本爪)

感想

今シーズンは樹氷を見ていなかったので、標高が一気に稼げるロープウェイを使った山行にしました。
北八ヶ岳ロープなら2,200mまで登れるので、出だしから雪景色を楽しめます。
木々に雪が積もった状態で樹氷をいう意味ではイマイチな感じもありましたが、そんな事も忘れ雪景色の展望はすばらしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2461人

コメント

白銀の世界☆すばらしいですね♪
cairn24さん。

北横岳、一面の銀世界
めちゃくちゃ綺麗ですねぇ
やはりここらへんの雪山とは世界が違いますね
お天気もよかったみたいで写真どれも素晴らしいです。
羨ましいです
2014/3/10 19:51
hanapepeさん コメントありがとうございます
今週末は丹沢の予定なので、山の神様から罰を与えられそうなので、あまり悪口は言えませんが、やっぱり丹沢とは比べものになりません。

北横岳は冬山初心者向きですが、景色が良いのでお気に入りの場所です。
スノートレッキングが流行っているのでバスツアーとかでも、いけるんじゃないでしょうか。
冬山ハイキングは一気に上まで上がれるスキー場に併設したコースがおすすめです。
初めてなら来て良かったと思える様な所なので、是非行ってみてください。
天気が悪いと最悪なので、絶対とは言い切れませんが。。。
2014/3/10 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら