ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

三斗小屋温泉と三本槍岳・那須岳

2008年08月09日(土) ~ 2008年08月10日(日)
 - 拍手
GPS
29:20
距離
22.2km
登り
2,160m
下り
1,148m

コースタイム

詳細記録無し。
8/9 乙女の滝9:30頃〜14:30頃三斗小屋温泉(泊)
8/10 三斗小屋温泉7:00頃〜12:50頃那須岳ロープウェー山頂駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・沼原湿原から麦飯坂を下って、湯川を渡るところが、橋が崩壊しており流量も多いので要注意。
・朝日岳から峰の茶屋跡の間、崖の途中に狭い道が付けられている箇所があり、危険というほどではないがお互い譲り合って通行したい。
・三斗小屋温泉(大黒屋と煙草屋の2件あり、泊まったのは大黒屋の方)は、個室に泊まれ、夕食も部屋に運んでくれる。風呂は1時間ごとの男女交代制で、石鹸・シャンプーなどは置いておらずおそらく使用禁止。
黒磯駅からバスに乗ります。
2008年08月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 8:13
黒磯駅からバスに乗ります。
バスの車窓から。
2008年08月09日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 9:04
バスの車窓から。
板室温泉を経由して、乙女の滝バス停で下車。
2008年08月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 9:25
板室温泉を経由して、乙女の滝バス停で下車。
これがその乙女の滝。
2008年08月09日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 9:26
これがその乙女の滝。
会津中街道でもある登山口への入り口。
2008年08月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 9:29
会津中街道でもある登山口への入り口。
会津中街道は、会津若松から栃木の氏家までを結んだ。現在は先ほどの乙女の滝から、沼原湿原、三斗小屋宿を経由して大峠を越え、福島県下郷町までの間を登山道として歩くことができる。
2008年08月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 9:41
会津中街道は、会津若松から栃木の氏家までを結んだ。現在は先ほどの乙女の滝から、沼原湿原、三斗小屋宿を経由して大峠を越え、福島県下郷町までの間を登山道として歩くことができる。
黒尾谷岳かな?
2008年08月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 9:43
黒尾谷岳かな?
途中、車道と交差しながら進みます。
2008年08月09日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 10:18
途中、車道と交差しながら進みます。
やがて車道はこのような砂利道になり…
2008年08月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 11:05
やがて車道はこのような砂利道になり…
右手に白笹山と南月山を見るようになると沼原湿原は近い。
2008年08月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 11:10
右手に白笹山と南月山を見るようになると沼原湿原は近い。
沼原湿原の眺め。
2008年08月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 11:26
沼原湿原の眺め。
大倉山の稜線がいいアクセントになって、高原っぽさをかもし出してます。
2008年08月09日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 11:27
大倉山の稜線がいいアクセントになって、高原っぽさをかもし出してます。
湿原は観光客多数ですが、そこから先は静かな山になります。かつて街道だったことを偲ばせる仏像がそこかしこに点在。
2008年08月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:00
湿原は観光客多数ですが、そこから先は静かな山になります。かつて街道だったことを偲ばせる仏像がそこかしこに点在。
街道は、麦飯坂と呼ばれる坂を、一度大きく下ります。
2008年08月09日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:06
街道は、麦飯坂と呼ばれる坂を、一度大きく下ります。
湯川の支沢のひとつを渡るとき、昼食をとりました。
2008年08月09日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:17
湯川の支沢のひとつを渡るとき、昼食をとりました。
三斗小屋温泉から流れてくる湯川。
2008年08月09日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:45
三斗小屋温泉から流れてくる湯川。
鉄の橋はこのようにひしゃげてました。
2008年08月09日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:45
鉄の橋はこのようにひしゃげてました。
丸木橋があるのですが、下が激流のため結構怖い。
2008年08月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:46
丸木橋があるのですが、下が激流のため結構怖い。
温泉の成分のため、水は青みがかっています。
2008年08月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:46
温泉の成分のため、水は青みがかっています。
やがて、深山ダムから伸びる林道に出ます。この日は重機が活動中でした。
2008年08月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:49
やがて、深山ダムから伸びる林道に出ます。この日は重機が活動中でした。
街道を示す道標。
2008年08月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 12:49
街道を示す道標。
ここは三斗小屋宿跡(三斗小屋温泉とは別)。
三斗小屋温泉を除くと、街道の栃木側最後の宿場としてかつては賑わっていたとか。
2008年08月09日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 13:08
ここは三斗小屋宿跡(三斗小屋温泉とは別)。
三斗小屋温泉を除くと、街道の栃木側最後の宿場としてかつては賑わっていたとか。
集落跡にある会津中街道の説明板。
2008年08月09日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 13:08
集落跡にある会津中街道の説明板。
今は無人となってしまいましたが、石灯籠が往時を偲ばせてくれます。
2008年08月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 13:10
今は無人となってしまいましたが、石灯籠が往時を偲ばせてくれます。
この鳥居は山岳信仰の遥拝所だったとのこと。
2008年08月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 13:10
この鳥居は山岳信仰の遥拝所だったとのこと。
那珂川の源流を木橋で渡ります。
2008年08月09日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 13:17
那珂川の源流を木橋で渡ります。
このような坂を1時間半弱登り…
2008年08月09日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 13:53
このような坂を1時間半弱登り…
本日の目的地、三斗小屋温泉に到着!
2008年08月09日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 14:29
本日の目的地、三斗小屋温泉に到着!
浴衣を干してるところ。山小屋とは一風変わった風情があります。
2008年08月09日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 14:30
浴衣を干してるところ。山小屋とは一風変わった風情があります。
山小屋ではなく旅館を銘打つだけあって、部屋は個室を割り当ててくれます。
2008年08月09日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 14:36
山小屋ではなく旅館を銘打つだけあって、部屋は個室を割り当ててくれます。
夕食も山小屋と比べると豪華!
2008年08月09日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/9 16:43
夕食も山小屋と比べると豪華!
宿泊した大黒屋の看板。奥の建物はもう一軒営業している煙草屋。
2008年08月10日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 6:44
宿泊した大黒屋の看板。奥の建物はもう一軒営業している煙草屋。
翌朝。
2008年08月10日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 6:59
翌朝。
めざす大峠へは、3つの沢を越えて行くのでアップダウンが結構あります。会津側から来た場合、「三回渡らないとたどり着けない」ことから「三渡」が転じて「三斗小屋」になったとか。
2008年08月10日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 7:31
めざす大峠へは、3つの沢を越えて行くのでアップダウンが結構あります。会津側から来た場合、「三回渡らないとたどり着けない」ことから「三渡」が転じて「三斗小屋」になったとか。
大峠に到着。気持ちいい笹原が広がります。
2008年08月10日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 8:03
大峠に到着。気持ちいい笹原が広がります。
大峠にある標識。ここが栃木・福島の県境にあたります。
2008年08月10日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 8:06
大峠にある標識。ここが栃木・福島の県境にあたります。
大峠から、比留賀岳方面を望む。
2008年08月10日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 8:06
大峠から、比留賀岳方面を望む。
大峠からは会津中街道とは別れ、三本槍方面へ登ります。写真は登りで後ろを振り返って。
2008年08月10日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 8:16
大峠からは会津中街道とは別れ、三本槍方面へ登ります。写真は登りで後ろを振り返って。
さらに登ったところで。雲海が広がりつつありました。
2008年08月10日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 8:42
さらに登ったところで。雲海が広がりつつありました。
三本槍岳手前で左手を見下ろすと、鏡ヶ池の姿が目に入ります。
2008年08月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 9:08
三本槍岳手前で左手を見下ろすと、鏡ヶ池の姿が目に入ります。
三本槍岳の頂上付近にて。雄大な風景です。
2008年08月10日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 9:15
三本槍岳の頂上付近にて。雄大な風景です。
三本槍岳の山頂。ここまでは、那須岳方面から歩いてくる人も多いようです。
2008年08月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 9:27
三本槍岳の山頂。ここまでは、那須岳方面から歩いてくる人も多いようです。
湿原が広がる清水平。
2008年08月10日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 10:17
湿原が広がる清水平。
朝日岳付近からは、緑が急激に少なくなり赤茶色の痩せ尾根が続きます。
2008年08月10日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 10:42
朝日岳付近からは、緑が急激に少なくなり赤茶色の痩せ尾根が続きます。
朝日岳の山頂にて。左奥は那須岳。
2008年08月10日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 10:49
朝日岳の山頂にて。左奥は那須岳。
朝日岳付近のガレ場につけられた道。
2008年08月10日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 10:58
朝日岳付近のガレ場につけられた道。
剣ヶ峰を巻くあたりは道が細いので譲り合って通行したい。
2008年08月10日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 11:15
剣ヶ峰を巻くあたりは道が細いので譲り合って通行したい。
峰の茶屋跡に到着。
2008年08月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 11:18
峰の茶屋跡に到着。
峰の茶屋跡から那須岳を見上げる。活火山の噴煙がたなびいてます。
2008年08月10日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 11:21
峰の茶屋跡から那須岳を見上げる。活火山の噴煙がたなびいてます。
那須岳へ、最後の登り。
2008年08月10日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 11:38
那須岳へ、最後の登り。
那須岳の山頂に到着。
2008年08月10日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 11:56
那須岳の山頂に到着。
牛ヶ首方面を見下ろすと、ひときわ大きな噴煙が。
2008年08月10日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 11:58
牛ヶ首方面を見下ろすと、ひときわ大きな噴煙が。
那須岳山頂は、ロープウェーを使えば30分くらいでたどり着けるので観光客で賑わってました。
2008年08月10日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 12:01
那須岳山頂は、ロープウェーを使えば30分くらいでたどり着けるので観光客で賑わってました。
山頂の祠と、背後に朝日岳(中景やや右)、三本槍岳(左奥)
2008年08月10日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 12:05
山頂の祠と、背後に朝日岳(中景やや右)、三本槍岳(左奥)
牛ヶ首方面への道も、観光客が多かった。中央奥の山は南月山。
2008年08月10日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 12:37
牛ヶ首方面への道も、観光客が多かった。中央奥の山は南月山。
ロープウェー山頂駅。
2008年08月10日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 12:40
ロープウェー山頂駅。
ロープウェーを使って下界に下りると、そこはガスの中でした。バスと新幹線を乗り継いで帰宅しました。
2008年08月10日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
8/10 13:07
ロープウェーを使って下界に下りると、そこはガスの中でした。バスと新幹線を乗り継いで帰宅しました。
撮影機器:

感想

那須の山中に、歩きでしか行けない温泉がある!と聞いて是非いってみたくなり、足を運んでみました。
その「秘湯」三斗小屋温泉に泊まり、翌日大峠〜三本槍岳〜那須岳のルートで巡ってきたときの記録です。

終始晴天に恵まれ、気温も暑くも寒くもなく、絶好のコンディションのもと気持ちいい山旅ができました。
出発地は乙女の滝というおそらくマイナーな登山口で、そこからかつての会津中街道を辿って沼原湿原を通り、那珂川の源流を渡って三斗小屋温泉へ。そこで一泊し、翌日は大峠から三本槍、朝日岳、那須岳とたどってロープウェーで下山しました。

沼原湿原のあたりと、那須岳周辺は観光客で賑わっていますが、その他の区間はいたって静か。特に、沼原湿原を通過して三斗小屋温泉、大峠までの間はかつての街道だったこともあってかすごくいい雰囲気。

古の街道、美しい湿原、かつての宿場の跡、山間の秘湯、適度にスリリングな岩場など、楽しい要素満載の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら