ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4143403
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

大洞山・尼ヶ岳(ミツマタ群生地もプラスして!)

2022年04月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
18.2km
登り
1,148m
下り
1,145m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
1:57
合計
8:22
8:38
22
9:00
9:09
17
9:26
9:29
39
10:08
10:23
17
10:40
10:48
21
11:09
11:09
4
11:13
11:13
14
11:27
11:28
8
11:36
11:36
33
12:09
12:42
25
13:07
13:07
13
13:20
13:20
93
14:53
14:54
21
15:15
15:27
13
15:40
15:40
23
16:03
16:36
21
16:57
16:59
1
17:00
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝手に働き方改革で「有休ガンガン取って平日登山するぞ〜!」と大洞山に登りに三多気の桜駐車場にやって来ました
2022年04月05日 08:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 8:36
勝手に働き方改革で「有休ガンガン取って平日登山するぞ〜!」と大洞山に登りに三多気の桜駐車場にやって来ました
駐車場の誘導の方から「今日は絶好の登山日和やけど桜は1週間来るのが早かったなぁ」と言われました・・
2022年04月05日 08:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
4/5 8:39
駐車場の誘導の方から「今日は絶好の登山日和やけど桜は1週間来るのが早かったなぁ」と言われました・・
三多気は国指定名勝「 さくら名所100選」ですが桜はまだお目覚め前!
2022年04月05日 08:42撮影
2
4/5 8:42
三多気は国指定名勝「 さくら名所100選」ですが桜はまだお目覚め前!
大洞山まで約2km
以前登っているのにパソコンにデータが見つからず何年振りかが判りません。記憶では距離は短いけれど急勾配でしんどかったような・・
2022年04月05日 08:48撮影
1
4/5 8:48
大洞山まで約2km
以前登っているのにパソコンにデータが見つからず何年振りかが判りません。記憶では距離は短いけれど急勾配でしんどかったような・・
三多気のシンボルの茅葺きの民家!
バックの学能堂山もスッキリ見えてます
2022年04月05日 08:52撮影
4
4/5 8:52
三多気のシンボルの茅葺きの民家!
バックの学能堂山もスッキリ見えてます
山門のように立ちはだかる手前の二本の木の間を抜けて本物の真福院の山門に向かい安全祈願のお参り!
2022年04月05日 09:00撮影
1
4/5 9:00
山門のように立ちはだかる手前の二本の木の間を抜けて本物の真福院の山門に向かい安全祈願のお参り!
まだ勾配も緩く好天の下・・気持ちのええトレールです!
2022年04月05日 09:19撮影
1
4/5 9:19
まだ勾配も緩く好天の下・・気持ちのええトレールです!
蝋梅?
2022年04月05日 09:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 9:23
蝋梅?
避難小屋?
これは記憶にないなぁ・・
2022年04月05日 09:23撮影
1
4/5 9:23
避難小屋?
これは記憶にないなぁ・・
窓ガラスが1枚割れていて中は落ち葉で一杯でした
2022年04月05日 09:24撮影
1
4/5 9:24
窓ガラスが1枚割れていて中は落ち葉で一杯でした
やっと大洞山登山口に来ましたがここまでも十分に登山道です・
ここからは一気に勾配もキツくなり階段が続きます
2022年04月05日 09:29撮影
1
4/5 9:29
やっと大洞山登山口に来ましたがここまでも十分に登山道です・
ここからは一気に勾配もキツくなり階段が続きます
「この先勾配キツイ」と案内あり・・前回の記憶通りと覚悟していたら今回は私の楽な歩幅と段差に合わせることが出来て意外とバテず!
2022年04月05日 09:34撮影
1
4/5 9:34
「この先勾配キツイ」と案内あり・・前回の記憶通りと覚悟していたら今回は私の楽な歩幅と段差に合わせることが出来て意外とバテず!
展望が一気に開けて・・
三峰山、明神平、大峰、高見山
2022年04月05日 10:08撮影
3
4/5 10:08
展望が一気に開けて・・
三峰山、明神平、大峰、高見山
眼の前には倶留尊山など曽爾の山
2022年04月05日 10:09撮影
3
4/5 10:09
眼の前には倶留尊山など曽爾の山
凛々しい高見山
2022年04月05日 10:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/5 10:11
凛々しい高見山
明神平の桧塚から伊勢辻山までの稜線がクッキリ!
もう白い所はなく・・ちょっと寂しい気持ちも・・
2022年04月05日 10:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 10:11
明神平の桧塚から伊勢辻山までの稜線がクッキリ!
もう白い所はなく・・ちょっと寂しい気持ちも・・
古光山とみつえ高原牧場
2022年04月05日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 10:12
古光山とみつえ高原牧場
倶留尊山はホント目の前です
2022年04月05日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 10:13
倶留尊山はホント目の前です
まだ雪が少し残る大峰山
2022年04月05日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 10:13
まだ雪が少し残る大峰山
そして・・ここが・・
2022年04月05日 10:14撮影
1
4/5 10:14
そして・・ここが・・
大洞山山頂〜!
山と高原地図、分県登山ガイドてはここが雌岳ですが地図によってはここが雄岳というのもあり山頂標識も雄岳、雌岳入り乱れてます
2022年04月05日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
4/5 10:17
大洞山山頂〜!
山と高原地図、分県登山ガイドてはここが雌岳ですが地図によってはここが雄岳というのもあり山頂標識も雄岳、雌岳入り乱れてます
三等三角点!
2022年04月05日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
4/5 10:17
三等三角点!
伊勢の槍ヶ岳・・局ヶ岳
2022年04月05日 10:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 10:18
伊勢の槍ヶ岳・・局ヶ岳
小さいお地蔵さまが祭られていました
2022年04月05日 10:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 10:19
小さいお地蔵さまが祭られていました
馬酔木
2022年04月05日 10:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 10:20
馬酔木
目の前にどっしり構える雄岳に向かいます
右にはその後に向かうちょこっと尼ヶ岳の頭が見えてます
2022年04月05日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 10:25
目の前にどっしり構える雄岳に向かいます
右にはその後に向かうちょこっと尼ヶ岳の頭が見えてます
鞍部に下り100mほど登り返すと・・
2022年04月05日 10:40撮影
1
4/5 10:40
鞍部に下り100mほど登り返すと・・
雄岳山頂〜!
雌岳より30m程高く山容もデカイです
2022年04月05日 10:40撮影
6
4/5 10:40
雄岳山頂〜!
雌岳より30m程高く山容もデカイです
この後目指す尼ヶ岳と右奥には青山高原
2022年04月05日 10:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 10:42
この後目指す尼ヶ岳と右奥には青山高原
風車がいっぱい
2022年04月05日 10:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 10:42
風車がいっぱい
ギザギザ稜線の矢頭山と三角形の髭山!展望は飽きませんが先も長いので尼ヶ岳に向かいます。
2022年04月05日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 10:45
ギザギザ稜線の矢頭山と三角形の髭山!展望は飽きませんが先も長いので尼ヶ岳に向かいます。
雄岳からは急下降でザレ、粘土質と滑る要素たっぷり
2022年04月05日 10:56撮影
1
4/5 10:56
雄岳からは急下降でザレ、粘土質と滑る要素たっぷり
尼ケ岳まで70分!
あら・・そんなに遠かったっけ?
2022年04月05日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 11:05
尼ケ岳まで70分!
あら・・そんなに遠かったっけ?
倉骨峠まで四ノ峰、三ノ峰とアップダウンしながら結構下る・・あ〜思い出しました・・確かに前回もアップダウンで時間かかりましたね
2022年04月05日 11:08撮影
1
4/5 11:08
倉骨峠まで四ノ峰、三ノ峰とアップダウンしながら結構下る・・あ〜思い出しました・・確かに前回もアップダウンで時間かかりましたね
倉骨峠に着きました。
この手前で記憶違いでちょっと早めに林道に下りてしまい遠回りしてしまいました
2022年04月05日 11:26撮影
1
4/5 11:26
倉骨峠に着きました。
この手前で記憶違いでちょっと早めに林道に下りてしまい遠回りしてしまいました
二ノ峰、一ノ峰、オオタワと越え、最後はコタワまでどんどん下るので登り返しの尼ヶ岳があんなに高くなってしまった・・
2022年04月05日 11:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 11:35
二ノ峰、一ノ峰、オオタワと越え、最後はコタワまでどんどん下るので登り返しの尼ヶ岳があんなに高くなってしまった・・
尼ヶ岳への登りは階段とアップダウンが続き苦しいのですが・・前回の記憶とマッチングしながらなのでなんか楽しい!
2022年04月05日 11:47撮影
1
4/5 11:47
尼ヶ岳への登りは階段とアップダウンが続き苦しいのですが・・前回の記憶とマッチングしながらなのでなんか楽しい!
そして・・ここが・・
2022年04月05日 12:09撮影
2
4/5 12:09
そして・・ここが・・
尼ヶ岳山頂〜!
2022年04月05日 12:09撮影
8
4/5 12:09
尼ヶ岳山頂〜!
振り返ると大洞山と歩いてきた稜線が見えてます
2022年04月05日 12:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 12:09
振り返ると大洞山と歩いてきた稜線が見えてます
こちらも大展望!
台高・大峰・曽爾方面
2022年04月05日 12:10撮影
1
4/5 12:10
こちらも大展望!
台高・大峰・曽爾方面
遠〜くに生駒山・北摂・六甲山
先日登った京都の三上山も見えてました
2022年04月05日 12:10撮影
2
4/5 12:10
遠〜くに生駒山・北摂・六甲山
先日登った京都の三上山も見えてました
こちらは青山高原・鈴鹿の山々
2022年04月05日 12:10撮影
2
4/5 12:10
こちらは青山高原・鈴鹿の山々
青山高原も更に近くなって風車群もクッキリ見えてます。
2022年04月05日 12:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 12:12
青山高原も更に近くなって風車群もクッキリ見えてます。
貸し切りの山頂でいつもの粗食で休憩です
2022年04月05日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/5 12:17
貸し切りの山頂でいつもの粗食で休憩です
肉眼では御岳山がしっかり見えていましたが・・どうも写真では写らんのですよね〜(真ん中)
2022年04月05日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 12:42
肉眼では御岳山がしっかり見えていましたが・・どうも写真では写らんのですよね〜(真ん中)
津市街と伊勢湾
前回は雲のあるところに中央アルプスや南アルプスが見えたように思います
2022年04月05日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 12:42
津市街と伊勢湾
前回は雲のあるところに中央アルプスや南アルプスが見えたように思います
ホントに気持ちが良くてのんびりしたいですが帰路も長いのでそろそろ戻ります。
前回と同じく違うルートから回り込みます
2022年04月05日 12:43撮影
1
4/5 12:43
ホントに気持ちが良くてのんびりしたいですが帰路も長いのでそろそろ戻ります。
前回と同じく違うルートから回り込みます
階段は壊れてしまい・・もう障害物になってます
2022年04月05日 12:44撮影
1
4/5 12:44
階段は壊れてしまい・・もう障害物になってます
オオタワまで戻りましたが・・やっぱりこの登り返しがキツかった
2022年04月05日 13:09撮影
1
4/5 13:09
オオタワまで戻りましたが・・やっぱりこの登り返しがキツかった
倉骨峠まで戻りました。
少し登り返して・・
2022年04月05日 13:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 13:20
倉骨峠まで戻りました。
少し登り返して・・
前回と同じく大洞山の山頂を経由しない巻道の東海自然歩道(石畳コース)へ進みます
2022年04月05日 13:22撮影
1
4/5 13:22
前回と同じく大洞山の山頂を経由しない巻道の東海自然歩道(石畳コース)へ進みます
最初は歩き易い道ですが・・
2022年04月05日 13:24撮影
1
4/5 13:24
最初は歩き易い道ですが・・
すぐに石畳が出て来ます。
2022年04月05日 13:26撮影
1
4/5 13:26
すぐに石畳が出て来ます。
苦手な石畳ですが今日は乾いて大丈夫!
2022年04月05日 13:27撮影
2
4/5 13:27
苦手な石畳ですが今日は乾いて大丈夫!
尼ヶ岳もあんなに遠くになりました
2022年04月05日 13:38撮影
1
4/5 13:38
尼ヶ岳もあんなに遠くになりました
桔梗平の休憩場で・・コーヒーとおやつでちょっと休憩!
2022年04月05日 14:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 14:09
桔梗平の休憩場で・・コーヒーとおやつでちょっと休憩!
高〜い杉林の中を素敵なトレールが続きます
2022年04月05日 14:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 14:32
高〜い杉林の中を素敵なトレールが続きます
三多気の集落まで戻ったので桜を見ながら散策。
枯れているのか?と思うほどの老木の桜ですが満開時は見事な姿を見せるらしいです
2022年04月05日 14:59撮影
2
4/5 14:59
三多気の集落まで戻ったので桜を見ながら散策。
枯れているのか?と思うほどの老木の桜ですが満開時は見事な姿を見せるらしいです
水田と水田に写る満開の桜が写真愛好家のドはまりの構図らしいです
2022年04月05日 15:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 15:02
水田と水田に写る満開の桜が写真愛好家のドはまりの構図らしいです
やっぱり茅葺きの家は絵になります。
2022年04月05日 15:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 15:02
やっぱり茅葺きの家は絵になります。
青空に映える桜
2022年04月05日 15:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 15:06
青空に映える桜
五分咲きくらい?
2022年04月05日 15:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 15:06
五分咲きくらい?
これは結構咲いている?
2022年04月05日 15:06撮影
3
4/5 15:06
これは結構咲いている?
まだ咲き始めの平日なのにそこそこの人が来ていました
2022年04月05日 15:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 15:06
まだ咲き始めの平日なのにそこそこの人が来ていました
朝に見た時よりもメチャ開花が進んでいるように思います
2022年04月05日 15:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 15:08
朝に見た時よりもメチャ開花が進んでいるように思います
あ〜のんびり歩いて気持ちエエ!
2022年04月05日 15:11撮影
4/5 15:11
あ〜のんびり歩いて気持ちエエ!
駐車横の枝垂れ桜は二分咲き位・・でも青空だとやっぱり綺麗です!
2022年04月05日 15:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 15:20
駐車横の枝垂れ桜は二分咲き位・・でも青空だとやっぱり綺麗です!
やっぱり朝より蕾も膨らみが加速している気がします
2022年04月05日 15:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 15:22
やっぱり朝より蕾も膨らみが加速している気がします
おぉ・・飛行機雲がクロスしますねぇ・・
なんて・・ユックリしてたらアカンのやぁ〜
2022年04月05日 15:24撮影
4/5 15:24
おぉ・・飛行機雲がクロスしますねぇ・・
なんて・・ユックリしてたらアカンのやぁ〜
急いで車で移動して第2ラウンドのミツマタ群生地へ
太陽の光が山影となる前に・・と疲れてますが必死の早足20分・・
2022年04月05日 15:40撮影
4/5 15:40
急いで車で移動して第2ラウンドのミツマタ群生地へ
太陽の光が山影となる前に・・と疲れてますが必死の早足20分・・
お〜まだ西日が当たってます。これが結構幻想的な雰囲気になってエエですねぇ〜!
2022年04月05日 15:57撮影
1
4/5 15:57
お〜まだ西日が当たってます。これが結構幻想的な雰囲気になってエエですねぇ〜!
おぉ〜スゲえぇ〜!と思わず声が出ます。
2022年04月05日 16:01撮影
3
4/5 16:01
おぉ〜スゲえぇ〜!と思わず声が出ます。
順路になってます
2022年04月05日 16:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 16:03
順路になってます
陽が当たった花は浮いているように見える
2022年04月05日 16:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 16:03
陽が当たった花は浮いているように見える
白くなった花が多いですが一面の群生!
2022年04月05日 16:04撮影
2
4/5 16:04
白くなった花が多いですが一面の群生!
2022年04月05日 16:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 16:13
展望台から一面のミツマタ
2022年04月05日 16:16撮影
4
4/5 16:16
展望台から一面のミツマタ
この斜面のうねりもエエですね!
2022年04月05日 16:32撮影
4/5 16:32
この斜面のうねりもエエですね!
この斜面のうねりもエエですね!
2022年04月05日 16:34撮影
4
4/5 16:34
この斜面のうねりもエエですね!
めちゃテンション上がりますね
2022年04月05日 16:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 16:35
めちゃテンション上がりますね
陽の当たるところ日影のところの陰影も綺麗でした。
充分楽しめましたのでそろそろ引き上げます
2022年04月05日 16:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 16:38
陽の当たるところ日影のところの陰影も綺麗でした。
充分楽しめましたのでそろそろ引き上げます
大洞山と尼ヶ岳を見ながらテクテクと駐車場に戻ります
2022年04月05日 16:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 16:51
大洞山と尼ヶ岳を見ながらテクテクと駐車場に戻ります
最後は又兵衛桜にもちょっと寄り道!陽も陰り時間も遅いので車窓から見学!
2022年04月05日 17:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
4/5 17:48
最後は又兵衛桜にもちょっと寄り道!陽も陰り時間も遅いので車窓から見学!
満開ではないらしいですが見事な咲きっぷりでした!
明日から残業が続くのでお風呂も諦めて早めに帰宅しました。
(早くないけど・・)
2022年04月05日 17:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 17:49
満開ではないらしいですが見事な咲きっぷりでした!
明日から残業が続くのでお風呂も諦めて早めに帰宅しました。
(早くないけど・・)
撮影機器:

感想

残業が多い週の中で休める日が突然来た!
勝手に働き方改革始動!としたものの急なことで「どこ行く? どうする?」と慌てて考えてたらchib4さんとmightyさんが大洞山と美山のミツマタ群生地に行かれていたのを思い出し「ここでエエわ!」となりました(笑)
大洞山と尼ヶ岳は以前に登っているのにパソコンの中にデータが無い・・?
まさかGPSはともかくデジカメも買う前・・?そんなわけ無いわな・・?
そういう訳で何年振りか分かりませんが久しぶりの大洞山と尼ヶ岳になりました。
有名な三多気の桜は満開には早く、ミツマタは最盛期を少し過ぎた頃でしたがプラスアルファとして十分堪能出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
またまたまた平日山行ですか。羨ましい限りです。
お天気も良く絶好の山行日和で長時間たっぷり歩かれましたね。
眺望もスッキリ、行きと帰りの桜、ミツマタも見事でしたね。
色んな角度から写真撮られる気持ちがわかります。これだけお天気良いとちょいと日陰でも映えますね。
もう初夏の陽気ですが花山行まだまだ続きそうですね。期待してますよ。
勝手に働き方改革(これが大事ですね)以上の平日山行、オプションの多い引き出し豊富な山行、大変お疲れ様でした!
2022/4/8 16:34
kojicoonさん こんにちは!
やっぱり平日登山はエエですねぇ!
今回は天気もどハマリなので前日申請ですが強引に有休取っちゃいました。
この時期はアチコチに花が咲いてて気持ちもルンルンになりますよね!
名前を覚えられないのが残念ですが・・
今回はメインの桜とミツマタに絞って掲載しましたが一杯撮りすぎて選択に時間掛かりましたね!
勝手に働き方改革はこれからも推進していきたいと思ってますが・・さてどうなるやら・・
2022/4/8 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら