塔ノ岳で、軽アイゼンデビュー (o≧▽゜)o
- GPS
- 07:12
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
08:52 登山道入口
09:18 雑事場ノ平
10:14 駒止茶屋
10:26 発
11:48 花立山荘
12:12 発
12:54 塔ノ岳
13:16 発
13:40 花立山荘
14:46 駒止茶屋
15:12 雑事場ノ平
15:36 登山道入口
15:46 大倉(駐車場)
天候 | 薄曇り まれに 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
■行きの道路
国道1号線を左折し、国道246号線を北上。さらに東進。
菖蒲交差点で左折して北上すれば大倉の駐車場に到着
・・・のはずが、今回も迷いに迷って、予定時間2時間遅れで到着。
■行動の記録&感想
7カ月ぶりの山!!!!!!
8月の富士山を最後に、公私ともにLife in Busy (ρε;) で、実に7か月ぶりの山行です。
どこに行こうか、楽しく悩んだ結果、
以前からずーっとやってみたかった雪歩き(積雪PHではない)ができる山を選ぶ。
選んだからには、軽アイゼンを買わねばなりませぬ。
という訳で、前日に、モンベルで6本爪の軽アイゼンをゲット。 (σ´∀`)σ
2か月前に目星はつけておいたので、商品に迷いはなかったが、
なにせ初心者。つけ方がワカリマセン。
若くて可愛い店員のおねーさんに
マンツーマンで装着方法を教えていただいた。(´ー+`)
お財布にはイタイけど、装備が増えるのは嬉しいです。
それに何より、久々の山行が楽しみで楽しみで・・・
((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))
なのに、朝の第一声は
「 寝 坊 だ ー ー ー っっ!!!! (◎□◎゜゜)」
でございました。
さらに246号線では、小雪がぱらつき、天候に不安を覚えたものです。
寝坊に加え、従来の車道・道迷いで2時間のロス。
できたら丹沢山まで行きたかったけど、駐車場に着くまでに、きっぱりアキラメた。
駐車場は日曜朝8時過ぎでも余裕があり。
駐車場から登山道入り口まで10分弱。
登山道に入ってもしばらくはアスファルトです。
これって、山ヒルを人里に持ち込まないための対策なのかなぁ??
駐車場は混んでいなかったけど、さすがに人気の山!
登山者はびっくりするほど多かった。
(おかげで駐車場から登山口まで迷わず行けました (´>ω∂`))
この後も無料のガイド、もとい、登山者が必ず視界に入るので、初めての山でも安心して歩ける。
途中、左右に分岐するが、どちらも700m先で合流するとの事なので、なんとなく右を選んだが、
後から思うと、大観望経由の方が良かったかなぁ。
次に丹沢山まで上る時は、大観望コースにしよう。
1時間半も登れば、溶け残った雪を見られるようになる。
普段、雪に縁がな土地に住んでいるので、それだけでテンション上がります。 (*ノ´∀`)ノ^ ワッショイ
見晴茶屋を越えると、木の階段がお目見えで
「歩きづらくてキラーイ o(o・`з・´o)ノ」
と思ったけど、この後、どんどん雪が増すと、木の階段のありがたさがやっと分かるようになった。
駒止茶屋から上は、雪の色が濃くなり、ノーアイゼンではちょこっと怖いところもあった。
が、下山の方が、アイゼン着けていなかったり、着けていても歩きづらそうだったので
雪初心者の自分は、真似をすることにした。
もしかして、アイゼンなしで頂上まで行けたりして・・とか思ったりもした。
花立山荘の少し前で、かなーり雪が怖いところがあり
花立山荘でとうとう軽アイゼン装着!
これが自分のアイゼン・デビュー (*^-^)v
そして、あまりの歩きやすさに愕然とした!
あれだけ踏ん張って、慎重に歩いたのが馬鹿に思えるくらい、アイゼンを着けると歩きやすい!!!
「もっと早くから着ければ良かった!」
花立山荘から上は、初級者の自分では、アイゼンなしでは絶対、登れないと思う量の雪があった。
ふもとでは、「上まで雪がなかったら、どうしよう・・(´・ω・`)」と心配していたが
心配する必要、全然なかった。
道は登山者に踏み慣らされ、道迷いは絶対なし。
それ以前に、必ず先導者がいる、というか、頂上近く、傾斜のきつい場所では渋滞してました。
塔ノ岳山頂は、広いわけではないが、皆さん、寒さのためか長居しないので
混んでいるという感じはしなかった。
自分も到着と同時に上衣を着込み、写真を撮って、軽く昼食を摂取したら
さくっと下山開始です。
そして下山がこんなに怖いとは思わなかった。
アイゼンを着けていた時は良かったが、
そろそろいいかなぁ〜とはずした直後に魔の積雪が!!!
登りでチェックしてきたつもりだったけど、記憶だけに頼ったので失敗した。
次はもっと慎重にチェックしよう。
そして、脱ぐ場所の選択を誤って、軽アイゼンは泥まみれ。
雪道と泥は切っても切れない関係なんでしょうか・・。
それでも、どーにか踏ん張って、一度もコケる事無く、無事、下山できました。
そして、ものすごく楽しかったので、また雪を踏みしめに山に来たい。
■帰りの道路
国道246号線を示す看板を信じて進んだら、Google先生おススメの道より、ずっと早く246号線に合流できた。
246はほんの少し混んでいましたが、ほぼ、スムーズに流れていた。
■本日のデビュー 2品
昨日、買ったばかりの軽アイゼン・6本爪ちゃん
そして、8か月前に買ったのに、今まで使う機会を得られなかった登山靴
本日、待望のデビューでした。( ̄∇ ̄+)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する