ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4151870
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山 & 檜原村で春を満喫

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
Akaneko その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
7.4km
登り
658m
下り
638m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
2:08
合計
5:13
7:34
1
7:45
7:55
30
8:25
8:39
26
9:05
9:13
1
9:14
2
9:16
8
9:24
10:39
13
10:52
10:56
1
10:57
11:02
6
11:08
11:14
10
11:24
48
12:12
12:18
17
12:35
5
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森駐車場を利用。
100台程の駐車スペースあり、4月〜は7時より利用可。
満車時は上部に臨時駐車場もあり、無料送迎してくれるそうです。

登山口に登山ポスト、水場あり。
<都民の森HP>
https://www.hinohara-mori.jp/
コース状況/
危険箇所等
全体的に道はよく整備されています。
その他周辺情報 ・乙津花の里
https://www.ohtama.or.jp/sightseeing/241.html
近くには瀬音の湯もあります。
http://www.seotonoyu.jp/

・小林家住宅
https://kobayashike.tokyo/

・桧原きのこセンター
http://www.yykinoko.com/

・手打ちそば深山
http://soba-miyama.com/
都民の森駐車場からスタート。
好天でかなりの混雑を覚悟していましたが、7時の開門前に並んでいた車は6,7台でした。
2022年04月09日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:30
都民の森駐車場からスタート。
好天でかなりの混雑を覚悟していましたが、7時の開門前に並んでいた車は6,7台でした。
森林館下のトンネルを通り抜ける。
2022年04月09日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4/9 7:33
森林館下のトンネルを通り抜ける。
道は整備され過ぎていて、コンクリ道は疲れを感じます。
2022年04月09日 07:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:41
道は整備され過ぎていて、コンクリ道は疲れを感じます。
スタートして20分ほどで鞘口峠に到着。
2022年04月09日 07:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:51
スタートして20分ほどで鞘口峠に到着。
鞘口峠からは明るい尾根道を登っていきます。
2022年04月09日 07:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:58
鞘口峠からは明るい尾根道を登っていきます。
この辺りが最も急登でした。
この道を使わないジグザグ道の別ルートもあります。
2022年04月09日 08:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:04
この辺りが最も急登でした。
この道を使わないジグザグ道の別ルートもあります。
右手に石尾根が眺められます。
2022年04月09日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:11
右手に石尾根が眺められます。
見晴し小屋に到着し、エネルギー補給。
2022年04月09日 08:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:26
見晴し小屋に到着し、エネルギー補給。
担架が設置されていました。
2022年04月09日 08:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:43
担架が設置されていました。
見晴し小屋から山頂まではブナ道。
気分良く登れます。
2022年04月09日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:51
見晴し小屋から山頂まではブナ道。
気分良く登れます。
見事なダケカンバも。
2022年04月09日 09:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:05
見事なダケカンバも。
東峰の展望台に到着。
スカイツリー方面の展望は叶わず。
2022年04月09日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/9 9:10
東峰の展望台に到着。
スカイツリー方面の展望は叶わず。
でも、御前山、大岳山、馬頭刈山を望むことはできました。
2022年04月09日 09:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:14
でも、御前山、大岳山、馬頭刈山を望むことはできました。
ここのダケカンバ林はお気に入り。
2022年04月09日 09:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:16
ここのダケカンバ林はお気に入り。
三頭山の最高点、中央峰を通過。
2022年04月09日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:18
三頭山の最高点、中央峰を通過。
西峰への最後の登り。
残雪がありましたが、全く影響なし。
2022年04月09日 09:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:21
西峰への最後の登り。
残雪がありましたが、全く影響なし。
山頂部が見えてきました。
2022年04月09日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:23
山頂部が見えてきました。
広い三頭山西峰に到着。
富士山見えた!
2022年04月09日 09:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:24
広い三頭山西峰に到着。
富士山見えた!
下界からは霞んでいましたが、山頂からは意外にクリアな富士山を拝むことができました。
2022年04月09日 09:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/9 9:24
下界からは霞んでいましたが、山頂からは意外にクリアな富士山を拝むことができました。
北方面には雲取山から鷹ノ巣山までの石尾根稜線の展望。
2022年04月09日 09:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:30
北方面には雲取山から鷹ノ巣山までの石尾根稜線の展望。
前回と同じ場所でランチとまったりタイム。
2022年04月09日 10:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:29
前回と同じ場所でランチとまったりタイム。
東京都の最高峰、雲取山。
2022年04月09日 10:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 10:30
東京都の最高峰、雲取山。
山頂から降り始めてすぐに曲がりくねった木を通過。
2022年04月09日 10:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:45
山頂から降り始めてすぐに曲がりくねった木を通過。
階段状の整備された道を下っていきます。
2022年04月09日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:50
階段状の整備された道を下っていきます。
ムシカリ峠で左折せず、深山の道を進みます。
2022年04月09日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:54
ムシカリ峠で左折せず、深山の道を進みます。
峠からすぐに三頭山避難小屋があり、トイレも使用可能でした。
2022年04月09日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:56
峠からすぐに三頭山避難小屋があり、トイレも使用可能でした。
小屋の中は綺麗に保たれていました。
2022年04月09日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/9 10:58
小屋の中は綺麗に保たれていました。
西には大菩薩連嶺が。
2022年04月09日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:57
西には大菩薩連嶺が。
小屋からちょっと登って大沢山に到着。
ここにはベンチがあります。
2022年04月09日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:11
小屋からちょっと登って大沢山に到着。
ここにはベンチがあります。
大沢山からの富士山も見事です。
2022年04月09日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 11:11
大沢山からの富士山も見事です。
あとはほぼ下り。
2022年04月09日 11:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:19
あとはほぼ下り。
立派!
2022年04月09日 11:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:22
立派!
「深山の道」はここで左折。
2022年04月09日 11:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:26
「深山の道」はここで左折。
右手は杉・桧林が。
花粉症には視覚的にも辛い道。
2022年04月09日 11:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:41
右手は杉・桧林が。
花粉症には視覚的にも辛い道。
明るい道もあります。
2022年04月09日 11:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:43
明るい道もあります。
落葉の道もあり。
2022年04月09日 11:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:59
落葉の道もあり。
左手には三頭山方面を望めます。
2022年04月09日 12:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:01
左手には三頭山方面を望めます。
後半は沢に向かって急な下り坂。
2022年04月09日 12:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:02
後半は沢に向かって急な下り坂。
沢まで降りてくると、あとはなだらかな道です。
2022年04月09日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:12
沢まで降りてくると、あとはなだらかな道です。
この橋を渡るとまもなく三頭大滝。
2022年04月09日 12:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:13
この橋を渡るとまもなく三頭大滝。
滝見橋に向かいます。
2022年04月09日 12:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:16
滝見橋に向かいます。
三頭大滝。
2022年04月09日 12:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/9 12:15
三頭大滝。
森林館まではチップの足に優しい道。
2022年04月09日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4/9 12:19
森林館まではチップの足に優しい道。
駐車場まで戻ってきました。
満車のようです。
2022年04月09日 12:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:41
駐車場まで戻ってきました。
満車のようです。
下山後、乙津花の里に向かいました。
2022年04月09日 13:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 13:59
下山後、乙津花の里に向かいました。
龍珠院周辺はちょうど見頃でした。
2022年04月09日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/9 13:57
龍珠院周辺はちょうど見頃でした。
菜の花に桜に素晴らしい景色です。
2022年04月09日 14:02撮影 by  iPhone XR, Apple
8
4/9 14:02
菜の花に桜に素晴らしい景色です。
2022年04月09日 14:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 14:05
この桜の下は記念撮影順番待ち。
2022年04月09日 14:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 14:09
この桜の下は記念撮影順番待ち。
ミツバツツジも見頃。
2022年04月09日 14:09撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/9 14:09
ミツバツツジも見頃。
こちらはハナモモのピンクと白の競演🌸
2022年04月09日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/9 14:17
こちらはハナモモのピンクと白の競演🌸
アップで。
2022年04月09日 14:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 14:19
アップで。
競演その
2022年04月09日 14:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 14:20
競演その
道端にはニリンソウも。
2022年04月09日 14:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 14:24
道端にはニリンソウも。
この日の宿、民宿浅間坂のミニテラス。
気分いいです。
2022年04月09日 16:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 16:28
この日の宿、民宿浅間坂のミニテラス。
気分いいです。
早速岩風呂に入浴。
生憎ヒノキ風呂は修理中のため入れず。
男女交替で利用しました、残念!
2022年04月09日 16:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/9 16:28
早速岩風呂に入浴。
生憎ヒノキ風呂は修理中のため入れず。
男女交替で利用しました、残念!
いかにも健康的な夕食。
全て美味しい、特に左下のコンニャクがトロける。
これにヤマメの塩焼きがつきます。
2022年04月09日 18:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/9 18:12
いかにも健康的な夕食。
全て美味しい、特に左下のコンニャクがトロける。
これにヤマメの塩焼きがつきます。
この日の天ぷらの材料。
干し柿の天ぷらは初めてでしたが、美味しかった。
2022年04月09日 18:21撮影 by  iPhone XR, Apple
4/9 18:21
この日の天ぷらの材料。
干し柿の天ぷらは初めてでしたが、美味しかった。
こちらも最高。
2022年04月09日 19:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/9 19:32
こちらも最高。
翌朝の朝食は8時から。
景色もご馳走です。
2022年04月10日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/10 8:03
翌朝の朝食は8時から。
景色もご馳走です。
朝食で初めて肉(鴨)が登場。
ご飯お代わりしました。
2022年04月10日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/10 8:03
朝食で初めて肉(鴨)が登場。
ご飯お代わりしました。
竹はこの下から生えています。
2022年04月10日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 9:28
竹はこの下から生えています。
2日目は念願の小林家住宅へ。
こちらの専用モノレールに乗ります。
なんと無料です。
2022年04月10日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 10:19
2日目は念願の小林家住宅へ。
こちらの専用モノレールに乗ります。
なんと無料です。
乗車。
9人乗りです。
2022年04月10日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 10:20
乗車。
9人乗りです。
スタートから急勾配。
小林家の分家という小林さんから小林家のレクチャーを受けた後に登り始めます。
2022年04月10日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 10:26
スタートから急勾配。
小林家の分家という小林さんから小林家のレクチャーを受けた後に登り始めます。
首が痛くなるほどの傾斜で、斜度40度ほどです。
2022年04月10日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/10 10:32
首が痛くなるほどの傾斜で、斜度40度ほどです。
下を振り返るとほぼ直登。
2022年04月10日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/10 10:35
下を振り返るとほぼ直登。
右手には御前山が。
小林家から小河内峠経由で御前山に登れるハイキングコースがあります。
2022年04月10日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 10:39
右手には御前山が。
小林家から小河内峠経由で御前山に登れるハイキングコースがあります。
まもなく到着。
2022年04月10日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 10:41
まもなく到着。
300年ほど前の江戸時代に建てられた重要文化財です。
2022年04月10日 10:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/10 10:47
300年ほど前の江戸時代に建てられた重要文化財です。
その背後は躑躅色。
2022年04月10日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/10 10:48
その背後は躑躅色。
小林家に上がらせていただきました。
2022年04月10日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 10:48
小林家に上がらせていただきました。
ミツバツツジ一色!
2022年04月10日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/10 10:57
ミツバツツジ一色!
ちょっと登ると良い景色。
2022年04月10日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/10 10:58
ちょっと登ると良い景色。
ツツジに囲まれた小林家。
2022年04月10日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/10 10:59
ツツジに囲まれた小林家。
金色のてんとう虫が足に留まり、これは縁起がいいと大騒ぎ。
あとで調べたらジンガサハムシという虫でした😅
2022年04月10日 11:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 11:03
金色のてんとう虫が足に留まり、これは縁起がいいと大騒ぎ。
あとで調べたらジンガサハムシという虫でした😅
見飽きない。
正に天空の古民家です。
2022年04月10日 11:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/10 11:07
見飽きない。
正に天空の古民家です。
ミツバツツジのトンネル。
2022年04月10日 11:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/10 11:13
ミツバツツジのトンネル。
コブシの白い花も映える。
2022年04月10日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/10 11:14
コブシの白い花も映える。
水仙の黄色も映える。
2022年04月10日 11:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/10 11:17
水仙の黄色も映える。
次に小林家の(車で)近くにある檜原きのこセンターに向かいました。
入口からは営業しているのかわからない雰囲気ですが、シャッターの右を奥に進むと受付があります。
2022年04月10日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 12:04
次に小林家の(車で)近くにある檜原きのこセンターに向かいました。
入口からは営業しているのかわからない雰囲気ですが、シャッターの右を奥に進むと受付があります。
左が名物の舞茸、右はアワビ茸です。
舞茸は予約で売るものがないと初めは断られましたが、何とか一袋ずつ(550円)融通していただき感謝!
アワビ茸(550円)も一緒に購入。
家に帰ってペペロンチーノと炊き込みご飯に入れたら、大変美味でした。
2022年04月10日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/10 11:58
左が名物の舞茸、右はアワビ茸です。
舞茸は予約で売るものがないと初めは断られましたが、何とか一袋ずつ(550円)融通していただき感謝!
アワビ茸(550円)も一緒に購入。
家に帰ってペペロンチーノと炊き込みご飯に入れたら、大変美味でした。
売店横から御前山も望めます。
2022年04月10日 11:59撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 11:59
売店横から御前山も望めます。
ランチは蕎麦を食べたくなり、途中にある「深山」へ。
店から3分ほど離れたところにある駐車場に停めて店に向かう途中に、気になる道標が。
2022年04月10日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 12:28
ランチは蕎麦を食べたくなり、途中にある「深山」へ。
店から3分ほど離れたところにある駐車場に停めて店に向かう途中に、気になる道標が。
確かに「プライベート渓谷」ですね。
2022年04月10日 12:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 12:29
確かに「プライベート渓谷」ですね。
レトロ感漂う店の入口。
2022年04月10日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 12:31
レトロ感漂う店の入口。
当店のおすすめ、と書いてあった「もりおまかせ膳」。   
蕎麦はもちろん檜原村産の舞茸が入った炊き込みご飯も美味でした。
店主からの食べ方指示(蕎麦はすぐに乾燥してくっ付くので、すべてそばを食べてから他に箸をつけるように、と)があり、好きに食べさせてくれ、と内心思ったが・・・
2022年04月10日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/10 13:01
当店のおすすめ、と書いてあった「もりおまかせ膳」。   
蕎麦はもちろん檜原村産の舞茸が入った炊き込みご飯も美味でした。
店主からの食べ方指示(蕎麦はすぐに乾燥してくっ付くので、すべてそばを食べてから他に箸をつけるように、と)があり、好きに食べさせてくれ、と内心思ったが・・・
山吹色は大好きな色。
2022年04月10日 13:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 13:34
山吹色は大好きな色。
今まで近くを何度も通りながら未訪の払沢の滝に向かいます。
2022年04月10日 13:35撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 13:35
今まで近くを何度も通りながら未訪の払沢の滝に向かいます。
駐車スペースはご覧の通り。
2022年04月10日 13:35撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 13:35
駐車スペースはご覧の通り。
郵便局ではありません、「森のささやき」館が途中に建っています。
2022年04月10日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4/10 13:42
郵便局ではありません、「森のささやき」館が途中に建っています。
ゆっくり歩いて15分程で払沢の滝に到着。
2022年04月10日 13:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/10 13:50
ゆっくり歩いて15分程で払沢の滝に到着。
日本の滝100選のひとつ。
2022年04月10日 13:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/10 13:56
日本の滝100選のひとつ。
マイナスイオン漂う。
2022年04月10日 13:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 13:59
マイナスイオン漂う。
道端も春です。
2022年04月10日 14:11撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/10 14:11
道端も春です。
この旅ラストは「ちとせ屋」で、列に並んで「うの花ドーナツ」を購入。
2022年04月10日 14:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/10 14:23
この旅ラストは「ちとせ屋」で、列に並んで「うの花ドーナツ」を購入。

感想

今年の初山は足慣らしと花見を兼ねて三頭山へ。
K夫妻を誘い、短いながら久々の山歩きを楽しみました。

この1週間程前に積雪があったようですが、
ルート上にはほとんど雪も消え、快適に歩けました。
またこの日は快晴で風もなく、山頂もちょうどいい気候。
小鳥のさえずりをBGMに、山頂でランチ&まったりしました。

下山後は檜原村観光。
まずは乙津花の里といわれる龍珠院(正確にはあきる野市ですが)で花見。
桜の開花もドンピシャ。
この日はお気に入りの民宿浅間坂に泊まり、山菜料理を満喫。

翌日は前々から行きたかった小林家住宅へ。
乗ってみたかった急勾配モノレール(なんと無料!)。
登り着いたそこは正に天空の桃源郷!
3分咲きと言われていたツツジも見頃で、
ここも東京なんだ、と感嘆。

下りた後は桧原きのこセンターで舞茸とアワビ茸を購入。
舞茸はすべて予約済みで在庫がない、と言われましたが、
何とか1袋ずつ融通していただけました。

この旅ラストは一度も寄ったことのなかった払沢の滝に向かい、
ちとせ屋で「うの花ドーナツ」を土産に購入。
(とうふミルクをオーダーしている人が多かった)

今回の旅はスタートから帰宅まで全てが都内。
とても充実した東京都内・檜原村の旅を満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら