加入道山〜大室山
- GPS
- 07:33
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ切れ落ちている箇所あります。 木道整備されていますが、急な階段あります。 |
その他周辺情報 | 下山後、道志の湯へ。 |
写真
感想
丹沢には何度も行きましたが、大変恥ずかしながら、大室山の存在を知ったのは、昨年、今回と同じメンバーで畦ヶ丸に登ったとき。いざ行ってみると、年々低下する体力&筋力を技術でカバー・・・なわけなく、低め短めの山を選択することでごまかしてきた自分に、厳しいムチを入れてくれた山でした。日頃の鍛錬、身体のケア、歩くときのペース配分など、あらためてその大切さを学び直しました。
ありがとうございました。
個人的に信仰の大山、主要稜線の塔ノ岳〜丹沢〜蛭ヶ岳、鍋焼きうどんの鍋割山と比べると失礼ながら、西丹沢の更に西のイメージは薄い。
なのに、丹沢方面を見ると必ず自己主張してくる奴がいる。大室山だ。
廊下に張り出された遠足の写真の大部分に、必ず変な顔して写っていた○○君のようだ。
そんな大室山にいつものメンバーで山行。
横浜市の水源の森から登り始める。
稜線での風の強さ、破風峠のやせ尾根、木段木道、まさしく丹沢だ。
心折れる登りの後の山頂には展望ないが、途中途中の富士山の絶景に癒される。これがまた良いタイミングで出てくるんだよね。
これからのシーズンに向けて心身共に充実感ある山行でした。
自分の自宅のある埼玉県から見ると富士山の左に丹沢山塊とはちょっと距離を置いて佇む端正な姿の山。ずっと気になっていましたが昨年畦ヶ丸に登った際、正面からこちらを睨んで来るなら来い!と言われた感じがして大室山へチャレンジすることに決めました。
丹沢山塊とは距離を置くように見えるこの山も歩いて見るとやっぱり丹沢でした。地味ながら随所に難所もあり奥深い山歩きを楽しめました。同行のメンバーに感謝です。また丹沢に行きましょう。
山深くて、なかなか行けないでいた大室山に登ることができました。住んでいるところからは丹沢山塊からちょっと離れていてとんがった独立峰のように見える大室山ですが、頂上は平で登ってみた印象はだいぶ違いました。
今回もなんとか安全に帰ってこられました。
ありがとうございました。
高尾山から富士山を眺めると左側に見えるピラミダルな形の山⛰ ずっと登りたいと思ってタイミングを見計らっていましたが、ついに登頂できました。富士山も予想以上にいろいろなポイントから眺めることができて大満足でした。山仲間と一緒に登れ、喜びは何倍にもなりました。感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する