ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416016
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳目指すも、ツボ足では厳しかったので姫次で断念

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
7.3km
登り
942m
下り
948m

コースタイム

6:40 登山口
9:18 八丁坂の頭
9:50 姫次着(昼食)
10:52 姫次出発
11:19 八丁坂の頭
12:41 登山口
天候 晴れ&ほぼ無風、なれど、雲は時間とともに増えて。。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青根ー登山口P
コース状況/
危険箇所等
■車移動
今日のR413は降雪後の風景がGood!
路面凍結がないかちょっとビビりましたが、AM6時頃でも凍結はありませんでした。
東野入ってからも除雪は行き届いていてゲートまで問題なし。
今日はなぜかゲートが開いていて進みましたが、そこから先はスタッドレスでないと無理。
(ゲート空いてたので、登山口までいっちゃいましたが反則だったかしら?)

■登山口〜八丁坂の頭
最初の尾根伝いは問題ありませんが、徐々に雪が深くなり深いところは1m以上ありそう。ツボ足では踏み抜き地獄です(私はワカンもスノーシューもないので地獄を味わいました)
八丁坂手前の急斜が緩やかになってからは踏み抜きも少なくなりました。

■八丁坂の頭〜姫次
ここも踏み抜きは少なかったです。ただ、深い踏み抜き跡は多く、気温上がって雪が緩んで来たら危なそう。通過時の気温は0度位。

■姫次
天気もよく新雪がまぶしい。ただ新雪をちょっと払うと汚れた雪跡が出てくる。積雪は1m程度でしょうか。気を抜くと踏み抜く。




今朝の青根は雪化粧 [6:37]
2014年03月15日 06:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
3/15 6:37
今朝の青根は雪化粧 [6:37]
登山口 [6:40]
2014年03月15日 06:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 6:40
登山口 [6:40]
登り始めの尾根道は普通に歩けるのですが,, [6:59]
2014年03月15日 06:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 6:58
登り始めの尾根道は普通に歩けるのですが,, [6:59]
徐々に雪が深く [7:20]
2014年03月15日 07:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 7:20
徐々に雪が深く [7:20]
「ツルがかり」ってなんだ? [8:00]
2014年03月15日 08:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 8:00
「ツルがかり」ってなんだ? [8:00]
モノレールをくぐる [8:05]
2014年03月15日 08:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 8:04
モノレールをくぐる [8:05]
いい青空だぁ [8:11]
2014年03月15日 08:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 8:11
いい青空だぁ [8:11]
でも雪はさらに深く、踏み抜き地獄 [8:37]
2014年03月15日 08:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 8:36
でも雪はさらに深く、踏み抜き地獄 [8:37]
モノレールもほぼ埋まっている [8:41]
2014年03月15日 08:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 8:41
モノレールもほぼ埋まっている [8:41]
緩やかになると踏み抜きも少なくなってきた (^^ [9:12]
2014年03月15日 09:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 9:11
緩やかになると踏み抜きも少なくなってきた (^^ [9:12]
八丁坂が近い。
2014年03月15日 09:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 9:13
八丁坂が近い。
ようやく八丁坂に着いた。登山口から約2:40、いつもより1時間余計にかかった。[9:18]
2014年03月15日 09:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 9:18
ようやく八丁坂に着いた。登山口から約2:40、いつもより1時間余計にかかった。[9:18]
焼山方面も未踏。
2014年03月15日 09:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 9:18
焼山方面も未踏。
あれれ、トレース頼りに歩いていたら、姫次の手前でしルートをはずしたようだ。 [9:48]
2014年03月15日 09:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 9:48
あれれ、トレース頼りに歩いていたら、姫次の手前でしルートをはずしたようだ。 [9:48]
姫次着きました。う~ん、富士山がきれいに見えます。テンションあがるぅ。[9:50]
2014年03月15日 09:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
3/15 9:49
姫次着きました。う~ん、富士山がきれいに見えます。テンションあがるぅ。[9:50]
姫次への一番乗り。蛭ヶ岳も天気よさそう。[9:50]
2014年03月15日 09:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 9:50
姫次への一番乗り。蛭ヶ岳も天気よさそう。[9:50]
積雪量はこんな感じ
2014年03月15日 09:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 9:50
積雪量はこんな感じ
富士山には、ちょっと雲がかかっている。
2014年03月15日 09:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 9:50
富士山には、ちょっと雲がかかっている。
アップ
2014年03月15日 09:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
3/15 9:50
アップ
蛭ヶ岳
2014年03月15日 09:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
3/15 9:54
蛭ヶ岳
檜洞丸
2014年03月15日 09:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
3/15 9:54
檜洞丸
ノンアルビールも下界で飲むよりずっとおいしい。
2014年03月15日 10:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 10:03
ノンアルビールも下界で飲むよりずっとおいしい。
雪がなければありえないところに場所取り。[10:04]
2014年03月15日 10:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 10:03
雪がなければありえないところに場所取り。[10:04]
そして、富士山を見ながら飲むのだぁ。
2014年03月15日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
3/15 10:04
そして、富士山を見ながら飲むのだぁ。
蛭ヶ岳を見ながら食するのだぁ。
2014年03月15日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/15 10:04
蛭ヶ岳を見ながら食するのだぁ。
おまけ
2014年03月15日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
3/15 10:52
おまけ
富士山も見えなくなり、
2014年03月15日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 10:52
富士山も見えなくなり、
蛭ヶ岳もガスに包まれたので、撤収 [10:53]
2014年03月15日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/15 10:52
蛭ヶ岳もガスに包まれたので、撤収 [10:53]
撮影機器:

感想

スキーシーズンもピークを過ぎたので、2ヶ月ぶりに山に行くことにした。
ある程度本格的な雪山に行きたいと思ったので、過去に3度経験しているルートで久々に蛭ヶ岳を目指すことに。ただし、本格的な雪山は初めてだし、ワカン・スノーシューもないので途中撤退も視野に入れつつ行動開始。

道志方面の除雪状態も不明だったので、東野(蛭ヶ岳)がだめなら、日陰沢橋から檜洞、最悪は道の駅どうしから菰釣と考えていたが、青野の除雪はきれいにされていたので予定通り蛭を目指す。この日の道志方面は、雪の後で雪景色がとてもきれい。R413の路面凍結が気になったが、問題はなかった。
東野から入った道もきれい除雪されていて、スムースにゲートまで行ける。ゲートの駐車場は1台のみだったが、ゲートが開いていたので通過(いけないことだったかしら?)ゲートから先はスタッドレスがないと無理。登山口付近は除雪の雪だまりとなっていて2台まで。1台がすでに止まっていた。

登山口から尾根までの登りは積雪が膝下程度でここから何回か踏み抜き、「のっけからこれかい」と少し不安がよぎる。尾根に出ると積雪は少なく快調に歩みを進める。ところが徐々に雪は増え、ルートもトレース便りのとなってきたが新雪のため鮮明ではなく、何度か不安にさせられた。モノレールを過ぎたあたりから膝上までの踏み抜きの連続。脱出のため想定以上に太腿の筋肉に疲労が蓄積される。心が折れ「撤収」の文字が頭をよぎる。まだまだ時間も早いのでせめて姫次まではと、すでに蛭行きはあきらめムード。

八丁坂に近づき斜面も緩やかになってきたら、踏み抜きもなくなってきて少し元気が出てくる。天気も上々で降ったばかりの雪がまぶしい。ますます元気になる。
八丁坂に着いた。いつもなら1:40程度のルートに約2:40 orz。八丁坂〜姫次の緩やかな斜面は軽快に進めるはずなのに、ここまでに蓄積された疲労のためか、足取りが重い。踏み抜きはないが、踏み抜き跡は多く深い。気温は0度前後なので、気温が上がったら踏み抜きが増えるのではと推測する。天気がいいので午後は気温が上がりそう。蛭あきらめ、早めに帰還することをここで決定。

姫次に到着。降雪後は未踏で一番乗り。ここでも天気は上々で、風もほぼ無風状態。富士山には少し雲がかかっているが十分きれいに見える。蛭ヶ岳もガスはなくきれいに見えるが、その向こうの丹沢・塔ノ岳方面はガスっているようだ。ノンアルビールと少し早い昼食(いつものカレーうどん)でまったり。1時間ほどくつろいで撤収。

帰路の足下の雪状態は往路とほぼ同じ状態。下りなので上りほど苦にならない。八丁坂〜登山口まで、いつもなら約1時間のところを1:24か、まぁよしとしましょう。

今回出会った人は6名。無積雪時より多いような?スノーシュー1人以外はツボ足。みなさん苦労されたことでしょう。でも苦労してでも行く価値あり。次は装備をしっかり整えて臨みたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら