秋の丹沢主脈縦走
- GPS
- 15:59
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,030m
- 下り
- 2,135m
コースタイム
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:21
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:23
天候 | 1日目 晴れ 2日目 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:大倉~渋沢駅(バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
東野バス停~登山口:林道 *林道が長いのでうっかり登山道に入り損ねた 登山口~八丁坂ノ頭分岐:日陰。急登あり、難しくはないが落ち葉多いので道を外れないよう 分岐~八丁坂ノ頭:歩きやすい 姫次:木道で歩きやすい。ここからは人も多く迷わない 姫次~蛭ヶ岳:木道階段 蛭ヶ岳~丹沢山:アップダウン、鬼ヶ岩手前に鎖場、ところどころ道が細いので注意 丹沢山~塔ノ岳:木道 塔ノ岳~:下山ルート間違えないように! バカ尾根おりるはずが間違えて表尾根をおりてしまった。政次郎尾根をおりるルートは安易におりるな 、という看板があり、やめたため不明。 政次郎ノ頭~烏尾山:行者ヶ岳前後に鎖場。ストックおいて3点支持で。ところどころ両側が切れ落ちているので注意 烏尾山~新茅山荘(烏尾尾根):人工林。ピンクリボンあるが踏み跡少なくやや荒れ気味 新茅山荘~大倉:長い林道と車道歩き *不動峰休憩所のノートには先週焼山で蛭にやられたというメモあり。今回の山行では遭遇しなかったが、温暖化で11月になっても? |
その他周辺情報 | 東野バス停 神社近くにトイレあり 湯花楽秦野(スーパー銭湯)モンベル割引で920円 前日までに予約すれば戸川公園の迎え車に乗れることが後で判明! |
写真
感想
12月の定例山行は丹沢主脈縦走。バスの本数が少なくアクセスが悪いので、東野側から八丁坂ルートで縦走し大倉尾根を下りるコース予定(1日目はかなり距離があるので、焼山カット)
最寄り駅の始発では集合時刻に間に合わないので、武蔵小杉駅まで家人に車で送ってもらう。
晴天の土曜なのに東野でバス降りる人はほとんどなし…このコースで歩く人は少ないようだ。天気が良いので、八丁坂ノ頭分岐からは武蔵小杉のタワマンが見え、あれあれ、今朝あそこを出て随分遠くに来たつもりだったのに!?
1日目は秋晴れの中、気持ちよくロングコースを歩いた。 急登も階段地獄も、富士山や5月に登った檜洞丸、アルプスのパノラマビューが楽しめるので苦にはならなかった。5月は檜洞丸の階段上からこっちを眺めてたんだなー。
夏なら暑さにやられたかもだが、秋の乾いた空気は爽快で、ドライウェアとベースでちょうどよかった。
ただ蛭ヶ岳から丹沢山までは思っていたよりロングだったので、疲れはしないが暗くなる前に山荘に着こうとやや焦った。
そして到着が最後だったので、まさかの寝床なし→食堂で寝ることに。2階の寝床と違って一人分のスペースが大きくトイレにも近く、個室感があるのはよかったが、スタフさんの夕食が終わるまでと朝食の準備が始まると居場所がなかった。通り道になってるらしく、夜中にドアが開いてスタフさんが出入りすると眠れず(他のメンバーはよく眠れたそうなので個人差です)
でも布団はふかふかで暖かいし、着替え室は別にあるし、ご飯は美味しいし、頼んだら乾燥室のストーブ点けてくれ、汗かいたウェアも気持ちよく乾いたので満足です。談話スペースに席ゲットすれば、荷物はともかく身の置き所あったし。一階なので夜景が見られなかったのは残念!外国の人も何人か泊まっていて人気&満員なんだね。リーダー、ハイシーズンに予約取ってくれてありがとー。
2日目の日曜日は予報では午後から雨のところ朝から降ってたので鍋割山カット。塔ノ岳も霧雨の中なので早々とゲザーン、のはずがなんと下山ルートを間違え!
木の又小屋を通りかかった時に、変だな?と思ったものの、新大日でやっと間違いに気づいた次第。メンバーで塔ノ岳まで戻るか、別ルート探しておりるかしばし協議。けっこう下ったので戻るのは嫌、ということで、地図で見つけた政次郎尾根をおりることにして表尾根を歩く。政次郎ノ頭に行くと、やや!「遭難や事故の多いコースです。安易に通行されませんよう」という遭対協の立て札が立ってるではないの。そんなこと地図にはかいてなかったし昔はそんなことなかった、けど最近の台風で道も変わってるかもだし、わざわざ立て札立ててあるのは実際遭難が多いのかも…ということで再度メンバーで別ルートを探す。
塔ノ岳戻るのはなし、ヤビツまで行っちゃう?でもバス便少ないし、大倉に下りたい、で地図見て烏尾山からのエスケープルートをおりることに。これだと行者ヶ岳を越えることになるがやむなし。烏尾尾根コースは暗い人工林で人がいない。落ち葉と倒木の中ピンクリボン探しながらジグザグ下り。荒れ気味なので気がつくと登山道外れて(多分)雨で掘られてできた道を歩いてることも…後で大倉バス停で再会した同じ山小屋に泊まった人には「修行だったでしょう」と言われました、はい。そのあとは長い林道をおしゃべりしながら延々歩いて無事大倉着!
予定より早く山小屋を出発したのに、予定通りの下山時刻。お蕎麦屋さんでお蕎麦食べて飲んでました、という山小屋の相客の話に次回は蕎麦をぜひ食べて帰るぞ、と。
渋沢駅から20分歩いてスーパー銭湯へ(あとで前日予約で下山したところまでお迎え車出してもらえると知った)
下山間違えちゃったけど楽しかったねー、景色すごかったねー、とビールと唐揚げで盛り上がりました。
蛭ヶ岳は神奈川県最高峰なのでもっと高いのかと思ってた。そして百名山は蛭ヶ岳じゃなくて丹沢山なのね。
次はどこに行こうかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する