ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416145
全員に公開
ハイキング
丹沢

相州アルプス(仏果山ー高取山ー華厳山) メッチャ危ない快適稜線 希望の力よ!光の意思よ!未来に向かって突き進め!

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

9:30仏果山登山口BSー無名のピークー1025宮ヶ瀬越分岐ー10::35高取山アルバイト11:05ー11:35仏果山12:20ー革籠石山−13:25半原越ー13:50経ヶ岳14:20ー14:50華厳山ー15:05高取山ー15:55大平登山口
天候 ハレ晴れユカイナレドモ波高シ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急本厚木駅から:神奈中バスで仏果山登山道BS下車
谷戸BSから:神奈中バスで小田急本厚木駅下車
※実際の行動とは異なります
コース状況/
危険箇所等
パート1
仏果山登山口BSから宮ヶ瀬越に到達し、高取山にアルバイト。
宮ヶ瀬越に引き返し仏果山ー半原越まで縦走する
※丹沢は読み通り前夜・雪だっようで真っ白でした。こっちのルートには雪はなし(北側は解りません)

パート2
そのまま半原越から経ヶ岳まで
※仏果山から革籠石山までヤセ尾根多い。木がない場所は割と高度感があります
※仏果山から半原越までチャッピーとキモい鳥がいない

パート3
経ヶ岳から。公式道は平山に下山ですが
南東に張った尾根線が気になります。地図では道が付いていませんが、市境尾根であり何やら臭うので、疲れていなければ踏み込んでみます

------------------------
四旬節第2主日は、イエス・キリストのご変容を黙想します。ご変容とはイエスの死と復活を予見させます。
”イエスは、ペトロ、それにヤコブとその兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に登られた。”

でー、こっちは決して高い山ではなのですがそれらを思い巡らして歩いてみます
新厚木から50分バス待ちなので散策を兼ねて歩くことに
新厚木から50分バス待ちなので散策を兼ねて歩くことに
途中の用水路
これは怖い。。
つーか過去の人が守ってくれてるイメージか?
2
これは怖い。。
つーか過去の人が守ってくれてるイメージか?
40分歩いてここに。10分あるのでもう一駅
40分歩いてここに。10分あるのでもう一駅
んでこっから乗りました
んでこっから乗りました
登山口下車キター♪ 料金も節約
1
登山口下車キター♪ 料金も節約
反対側に宮ヶ瀬湖が見えます。この湖とは今日以降も長い付き合いになるだろう
反対側に宮ヶ瀬湖が見えます。この湖とは今日以降も長い付き合いになるだろう
登山ポストは、大雪倒壊後とりあえず修復されました
登山ポストは、大雪倒壊後とりあえず修復されました
んん?オリジナル山火事看板?
このあとも沢山出てきました。なぜかチャッピーがいないw
んん?オリジナル山火事看板?
このあとも沢山出てきました。なぜかチャッピーがいないw
杉林を登る
ひと喘ぎすると広葉樹林。
巻き道が終わったところでピークをご馳走にいく
ひと喘ぎすると広葉樹林。
巻き道が終わったところでピークをご馳走にいく
広いピークであった
広いピークであった
まんまる
お宝げっちゅう(天狗のうちわ
1
お宝げっちゅう(天狗のうちわ
公式に戻ると人工物(メモってないので忘れた
公式に戻ると人工物(メモってないので忘れた
オリジナル看板!
オリジナル看板!
さらに急登。ここはきつい
さらに急登。ここはきつい
一時間で宮ヶ瀬越に。単位としては0.5大山登り(500m)
1
一時間で宮ヶ瀬越に。単位としては0.5大山登り(500m)
高取山に向かう途中のモミの木街道。
これは圧倒的
すれちがった団体さんは声高らかに健康診断の話をしていたが、まあそんなもんなのか(^^;
これからも見守ってください。
高取山に向かう途中のモミの木街道。
これは圧倒的
すれちがった団体さんは声高らかに健康診断の話をしていたが、まあそんなもんなのか(^^;
これからも見守ってください。
単位が細かい例の標識
1
単位が細かい例の標識
高取山で補給食を。貧相ww
高取山で補給食を。貧相ww
高取山の展望台に上がった。
宮ヶ瀬と西丹
3
高取山の展望台に上がった。
宮ヶ瀬と西丹
今日は(明日は)イエスの変容の祝日なのです
大山をバックに
1
今日は(明日は)イエスの変容の祝日なのです
大山をバックに
パジャマ姿とかペロペロw
1
パジャマ姿とかペロペロw
中央高尾山+薬王院
1
中央高尾山+薬王院
インベーダーの電子砲が大岳山
1
インベーダーの電子砲が大岳山
こっちと向こうが合わさる部分に覗く山が南アルプスらしい
2
こっちと向こうが合わさる部分に覗く山が南アルプスらしい
左・塔から表尾根、縦に見る丹沢三峰
2
左・塔から表尾根、縦に見る丹沢三峰
圧倒的じゃなイカ!?(大山)
2
圧倒的じゃなイカ!?(大山)
さて仏果山へ。
幾つかのピーク越あり
幾つかのピーク越あり
着いたハァハァ
恐怖の展望台。なぜか高取山のより怖い
前回撤退したが登りきったw
恐怖の展望台。なぜか高取山のより怖い
前回撤退したが登りきったw
西丹雪いっぱい
右端の仏果山を振り返る
2
右端の仏果山を振り返る
愛川町、右・鳶尾山
1
愛川町、右・鳶尾山
これから行く革籠石山方面
これから行く革籠石山方面
ヤセヤセ
風通しがいいw
ここは高度感があるヤセ尾根
1
ここは高度感があるヤセ尾根
全体的に広葉樹
左に愛川町の市街地、右に大山と西丹という展望が続きます
左に愛川町の市街地、右に大山と西丹という展望が続きます
半原越(舗装林道の峠)に降りていきます
半原越(舗装林道の峠)に降りていきます
降りたところで、初チャッピーw
1
降りたところで、初チャッピーw
以前チャリできたときにはここは頂上だった
以前チャリできたときにはここは頂上だった
登り返すw ヒーハー!
登り返すw ヒーハー!
キモイ鳥w
海が見えました
経ヶ岳の手前にある大岩
1
経ヶ岳の手前にある大岩
ついたよー
カツ丼!
華厳山。後にチャッピーが以前は公式道だったのでしょうね
右手に砕石で崩され中の山とユンボの音が聞こえます
2
華厳山。後にチャッピーが以前は公式道だったのでしょうね
右手に砕石で崩され中の山とユンボの音が聞こえます
地元山岳会 道標完備乙乙
2
地元山岳会 道標完備乙乙
両手に街を見ながら真っ直ぐ尾根を降って行く気持ちよさよ
1
両手に街を見ながら真っ直ぐ尾根を降って行く気持ちよさよ
経ヶ岳からは南東尾根を歩き大平登山口に下山したところで、このお宝を手に入れました。
大倉尾根の花立からの景色が延々と続くような素敵な尾根です。(山と高原地図には載っていません)
本画像掲載に関しては、西山を守る会(地元山岳会)の荻田さんに承諾を頂いております
3
経ヶ岳からは南東尾根を歩き大平登山口に下山したところで、このお宝を手に入れました。
大倉尾根の花立からの景色が延々と続くような素敵な尾根です。(山と高原地図には載っていません)
本画像掲載に関しては、西山を守る会(地元山岳会)の荻田さんに承諾を頂いております
俺の好きな尾根がこんなに開発が進むわけがない!
地元山岳会の呼びかけに厚木市民も山に対する認識が深まっているご様子とのこと
希望の力よ!光の意思よ!
2
俺の好きな尾根がこんなに開発が進むわけがない!
地元山岳会の呼びかけに厚木市民も山に対する認識が深まっているご様子とのこと
希望の力よ!光の意思よ!

感想

自宅で今季初のウグイスを聞き出発。家を出て腕時計と携帯を忘れたことに気付き引き返したため本来の電車に乗れず。
てことで本厚木でバス待ちが50分、厚木を散策しながら先のBSまで歩く。
たまには歩きもいいですね(爆笑 よくわからないバス停から乗り、代金60円節約したった(苦笑

パート1
仏果山への登りってこんなにキツかったっけ。景色とかも併せて後沢乗越からの鍋を思い出したw
バイト先の高取山山頂から例の展望台へ。見晴らしは”鳶尾山から高尾山まで”よい眺望で。・・そこを見るか(苦笑
仏果山に進み同じく展望台へ。ここは恐怖心から過去撤退した経験があり。。こんかいは登頂!
何故かチャッピーがいない。。こんな山初めてだw

パート2
尾根線を半原越へ向かいます。雨山ー鍋を踏破した人、強風の表尾根を踏破した人なら問題ないでしょう。
広葉樹尾根のため両側の眺望が楽しめます

パート3
経ヶ岳への登りがキツい。杉林で展望もないのが拍車を掛けているw大山南山稜の高取山への登りを思い出すね。
非公式道の、経ヶ岳ー華厳山ー高取山(物価山の隣の高取山ではないです)の、とっつき部分は実に解り易かったので、そちらに進むことにしました。
広葉樹尾根を忠実にたどる、私製標識と良く踏まれた道が付いていてよすぎ!
なぜ良く踏まれているかって、、
・・この道には悲しい過去があったのです(ゴルフ場、砕石による山崩しと裁判、地主との交渉)過去は有名コースだったとのこと
最後はゴルフ場に降りるのですが、ここは私道ではなく市の道路。ゴルフ場の人もそれを知らず、歩行者に文句を言ったとか。
地元山岳会によれば、登山道口を取り戻したことにより、登山者が戻ってきたとのこと

この尾根は両側を町に囲まれ、町に吸い込まれるように下降していくとても感動的な広葉樹尾根です。
最後の最後に、暗い杉林を巻いて尾根を乗り換えますが、この山塊の歴史を知った以上、それを嘆くのはヤボっていうものでしょう

ここちよい疲労感。今週も元気に働けそうです。  そしてこの山々がいつまでも残りますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人

コメント

経ヶ岳の南方尾根
こんにちは!
先日経ヶ岳より北上、南岳まで縦走しました。
経ヶ岳付近に分岐があったのですが地図に載っていなかったのでアレ?と思っていたのですが、そんな経緯があったのですね。
ぜひ今度縦走したいと思います。

情報ありがとうございました。
2014/3/16 22:40
Re: 経ヶ岳の南方尾根
どもども!同じ日に同じような場所を歩いていたようでどこかで遭遇したかも??
このような低山は、色々なしがらみがあって面白い?
人とのしがらみを離れて山に来ていることもあるのに
ご存知かどうかは解りませんが、鉄道会社の登山地図も自社の駅に降りる道をやたら強調します
公式道標も裏があるし私製道標も表があるし、、なんだかなあが面白いかも
低山病です (;´Д`)
2014/3/17 23:57
高取山から高取山w
華厳山ともうひとつの高取山。
前回いろいろやり残したことがあるので、
今度は「高取山から高取山」と称してHonocaさんが歩いた
このコースの逆を行こうかと考えていました

ここの縦走コースは変化があって面白いなと感じました。
木に囲まれるわ主稜線は見えるわ湖とダムがあるわ、
それでもって低山だけど結構キツイ(←これは自分だけかな)。
気に入ってます
2014/3/18 23:58
Re: 高取山から高取山w
ひろうみっちさんこめんとありがとうございます(^^;
ようやく写真うpしましたが、このコースはキツいと思いました。
もしかしたら大山南山稜よりキツイかも。苦笑
※いつかご一緒しましょう。ここもそうですが連れられていく、では楽しさが半減する道と思います
2014/3/19 0:23
Re[2]: 高取山から高取山w
>※いつかご一緒しましょう。

ぜひぜひ!
それぞれ別のコースから歩いてどこかの山頂でってのも面白いですね。
2014/3/19 23:34
>※いつかご一緒しましょう。
> それぞれ別のコースから歩いてどこかの山頂で
ですね。皆さん猫科に近いようですし(爆)群れるよりはそのほうがいいです
なお自分は猫科です(^^; 良くしゃべりますけど猫も良くしゃべる奴いますしw

最近は土曜が休みで、明日は人が少ない北高尾山稜をもう一回あるこうかと
※今回の下山の感動が大きかったので一週間掛けてコース決まらず。
ウマシカ尾根の花立で落し物回収しようと思ったけど明日は連休の中日で人多そうだし、なにも考えないでいい北高尾かなみたいな。
南高尾の絶景ポイントは物価山の展望と被るし人と泥が多そうだし

相州アルプスとか三浦なんちゃらとか、アルプス色々あるけど、本来のアルプス(欧州)は一体どんな感じなんでしょうね
2014/3/21 22:04
高取山(522.1)以降
Honocaさん、こんにちは。

宮ヶ瀬湖から宮ヶ瀬越ルートは、私歩いたことが、ありませんでした。
 
以前歩いた、経ヶ岳〜華厳山〜高取山(522.1)は、分かりやすかったのですが、高取山から下って行って、何故かゴルフ場に入り込んでしまったので、Honocaさんの歩かれた、高取山(522.1)〜大平登山口のルート、写真が知りたかったののですが…。そこが良く分からないのが、残念です。(T.T)

最も私の場合、高取山(522.1)以降、桜山へ行く頭があったので、南方向へのバイアスが掛かっていましたが…。
2014/3/19 12:51
Re: 高取山(522.1)以降
shuchanさん、こんにちは。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-398628.html 拝見しております。
お疲れ様でした。

> 宮ヶ瀬湖から宮ヶ瀬越ルートは、私歩いたことが、ありませんでした
もし完全縦走にこだわるなら宮ヶ瀬ダム”もしくは”撚糸組合BS”から入るほうが一般的かもしれません。。
宮ヶ瀬越のルートは、縦走路の途中(宮ヶ瀬越)にひょいっと出るイメージです(^^; から、わざわざ高取山を踏みに行った(戻った)り(^^;
shuchanさんが、一般的ではないことは良く知っておりますが。。(爆

今回はフィルム切れで下山口を写せませんでしたが、黄色いチラシにある、大平登山口のルートそのもです。降りでは道標に従うだけ、登りなら国道412からは大厚木CCの看板を目安に、まず練習場を通過します。以降は指導標識にお任せで、途中にある枝道(柵の中の山道)にははいらず、赤い橋を目指せばOKです。
ここは市道なので偉そうに歩いてもOKです。ボールよけの柵も付いています。

発句石に至る道は立禁ロープが張られていますが儀礼上張られているだけのようですw
もちろん自分は行きました
荻田さんによれば、昔はここから先も道があったとのことでしたが、砕石業者により山が消失してしまったとか。
ゲゲゲの鬼太郎で山妖怪の怒りを買いそうな展開です
2014/3/19 21:58
ゲスト
飲みの会、お疲れ様です〜
山の話とそれてしまいますが。。。かなり久しぶりの 。いろいろ話も聞けたし、聞いてもらい。。。激楽しかったです。また、そのうちによろしこです。
これから良い季節になり、次なる低山めぐりの記事を楽しみしています。
2014/3/21 9:09
Re: 飲みの会、お疲れ様です〜
木曜夜の秋葉の飲み会。。と書いてしまいますが、突発お誘いに乗っていただき乙乙でした。
またお願いいたします
自分は今日は仕事でしたガー、、

> 次なる低山めぐりの記事
ですね低山病にかかっています
山をアスレチック代わりにしている高山病の友人への反面なんちゃらがあるかもしれませんが、、低山は里山の趣きもあり過去の人とも係われ最高です。〜誰も一人では生きられない(劇場版ガンダム轡┘鵐妊ングより)
※高山病の友人ははウツボを食べたくてウツボ釣りをしていた変態なので今でも仲がよいのです

この日はウグイスの声を聞いて出発しましたが、そろそろホトトギスの歌姫さんも渡って来ますよ!
※ホトトギスの怖さを知らないうちが華ですww

丹沢カレンダーでいつもむりやり雲海の写真を載せてますが、雲に埋もれた表尾根や大山(=雨降山)が普通なのではとおもいます
これからはそんな日が多いですんで展望は今月中に行くのがいいです!
2014/3/21 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら